このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2021年4月2日 11:17 | |
| 4 | 1 | 2021年1月17日 18:28 | |
| 0 | 3 | 2021年10月20日 00:57 | |
| 0 | 0 | 2020年11月16日 01:54 | |
| 11 | 0 | 2020年11月13日 22:37 | |
| 64 | 1 | 2020年11月1日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICC33 (シアン)
流通在庫がある店はあるようですが、今注文すると次は、一か月後のようです。
この品(33イルカインク)の欠品が目立ってきました。
買いすぎると品質保証期限の問題もあるし・・・
皆様どうやって対応していますか?
品質保証期限に目をつぶり多く買うしかありませんか?
0点
プリンタを買い換えるのが一番のような気はしますけど・・・
今後も納期1ヶ月で購入できるのであれば・・・
とりあえず先ず2ヶ月で使用する分を購入して、残り1ヶ月になる前に再注文する
というのが無駄が少ないかと思います。
書込番号:24056300
0点
>EPO_SPRIGGANさん
コメントありがとうございます。
普通のプリンターならおっしゃる通り買い替えをします。
驚異的なロングセラー PX-G930 は2023年12月までは修理対応ができます。
この機種は3台購入 今は二台を使っています。
A4で「顔料インクの写真プリンタ」 使い慣れているのでできればまだ使いたい。
この機種以降のプリンター、プロ用のA3機は別として、一般機がレベルダウンしているように感じるのです。
以前に比べると印刷頻度も下がってきたのでインクの買い過ぎには気を付けています。
書込番号:24056313
0点
機種違いインク違いですがヤフオクで買っています。
エプソン良いですよね。
初代PM700は画期的でした。
それから色んなエプソン機を使いましたね。
でも今はキャノン使っています、昔みたいにフォト系を刷る事も無くなったので…
数は少ないですが33インクも多少有ります。
期限切れとか?私は気にしないですけどね。
書込番号:24056340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体を使い続けたいなら、
買える時に必要量を買う
だけのこと。
聞くまでもない。
書込番号:24056343
0点
エプソンEP301を使っています、いや使っていました。
機種は古いですが6色インクで綺麗に印刷出来、特に年賀状印刷では重宝していました。
年始に送っていなかった方へ年賀状を印刷する際にインク切れとなり、純正インクを使い切ってしまったので家電量販店に買いに行き、互換インクの値段に惹かれて初めてカラークリエーション インクカートリッジセット CC-EIC50-6STを購入。
早速インク切れていたイエローを装着したところ、一旦認識してカートリッジが起動したとたんに電源が落ちて動かなくなり、カートリッジ付近からやや焦げ臭い匂いが。
恐らく回線がショートしてしまったのか、その後電源を抜き差してもダメで壊れてしまったようです。
2週間前に純正のブラックは問題なく交換できていたのすが。
カラークリエーションはプリンターが故障した場合の修理の補償をしていますが、発売から5年以上経過している機種なので対象外でした。
たまたま運が悪かったのか、このようなケースが多いのか分かりませんが、二度と互換インクは買いません。
1点
エプソンは、いまでもキャノンのようにインクタンク別体じゃないんですか?
そこがエプソンからキャノンに替えた理由です、いまはOKIのLEDプリンターです(トナー使用)
印刷枚数の多さと速さはいいのですが、ネットでしか入手できないのと高額なのがネックです(純正だと一色7000円、互換品だと約半額)
書込番号:23912428
3点
純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC11-4PK (4色パック)
5年前 2015年12月にAmazonで¥ 3,118で買った記録があります。
うちの二台のブラザー機(FAX複合機含む)でこのインクを使っていますが、いずれも2009年から2010年に購入、
「10年選手」でもうメーカー修理も利きません。
インクは最低限のストックで購入しています。
現在、手持ちストックがゼロになったのでワンセット買いたいのですが
このインクセットの現段階での底値と言える価格はどのくらいでしょうか。
安い時期をうかがっていますが、なかなか下がりません。
(12月のYahooショッピングの日替わりクーポンセールを失念してしましました。)
ブラザーに限らず、他のメーカーも最近はインクの値段が渋い気がします。
年賀状需要期は安いという傾向を感じていましたが、それも消えてきたのでしょうか。
(プリンタ保有率が減っていませんか?)
0点
>年賀状需要期は安いという傾向を感じていましたが、それも消えてきたのでしょうか。
>(プリンタ保有率が減っていませんか?)
年賀状を、個人でやりとりするのは、激減してます。
ビジネスの礼儀として、過去に年賀状出していた流れで、というのはありますが、40代以下ならメールで新年のあいさつ送っています。
最近、サラリーマンでもそういう傾向にあります。
年賀状が多かったのは、2003年頃です。今は、その半分もありません。
プリンタ保有率は、この数年で下がってきていると思いますy
データでやりとりが増えて、印刷する必要が無くなってきました。
会社や役所の提出物、大学の提出など、ペーパーレスに移行しています。
コンビニや写真プリントなど、キレイで便利になり、プリンタが無くとも、どうにかなります。
また、コロナ禍で、テレワークなどの観点からハンコも不要と、より加速しています。(ハンコを押す=印刷が必要でした)
10年くらいまでまでは、印字の鮮明さ速度・機能など、年々進化が観られましたが、近年は比較的安定してます。
小型化と大容量タンクの2極化です。
そういう意味では、プリンタは必要な人はいるが、昔ほど大量に消費するようなことは無くなったと。
書込番号:23860948
0点
まぁ、単純に考えても消費税も上がってますしね。コロナ不況で価格上昇もあるでしょう。
あとは互換インキとかヤフオク、メルカリあたりを見てみるとかですかね?
私のように型番間違えて購入した人の出物があるかもですよ。
私はまちがえてコレを買ってしまいました。
https://kakaku.com/item/K0000577753/
本来はこっちを買うべきでした。
https://kakaku.com/item/K0000994895/
書込番号:23861003
0点
ずっと待っていたYAHOOショッピングの日変わりクーポン やっと10月20日に出ました。
インクカートリッジカテゴリで使える最大20%OFFクーポンで購入しましたが、20%引きで3179円が限度でした。
書込番号:24404294
0点
純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC111-4PK [4色パック]
アマゾンで買いました。
対応機種「DCP-J557N」を読み違えました。私のプリンタはDCP-J577N。
早めの予備にと購入したので、購入から5ヶ月経過して気づきました。ブラックインキが不足気味だったのでブラックのみ開封して差し込もうとしてやっと間違いに気づきました。
1色1000円くらいの4色インク、はたしてどうしたものか、、、
久々使ってないヤフオクにでも出しますかね〜。未開封で3000円くらいだから、1個だけ開封で2000だったら売れるのかなぁ、、、
で。見ていると使用済みのインク空のゴミ?のような製品が出ているのですが、需要あるんですかね?
0点
純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC3111-4PK [4色パック]
過去の機種はレベルゲージを隠すことで残量表示を無効化出来ましたがこのインクタンクは出来ますか?
純正インクをできるだけ最後まで使いたいです。
書込番号:23786132 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-381+380/6MP [マルチパック]
XLを買いにくくしたのは インクの交換周期が短くすれば ヘッド故障による無償修理が減ると考えたからか?
印刷しないユーザーまでインクセット並みの価格で本体をばら撒いたのでヘッドの渇きが増えましたしね。
書込番号:23761556
51点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)


