このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2020年1月5日 10:39 | |
| 1 | 0 | 2019年12月2日 19:37 | |
| 3 | 4 | 2019年11月22日 20:29 | |
| 1 | 0 | 2019年10月3日 16:43 | |
| 9 | 2 | 2019年8月14日 17:41 | |
| 2 | 2 | 2019年6月23日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日ノジマオンラインで価格.comで送料無料となっていたキャノンインクジェットプリンター用インクを購入しました。信じてポチってしまいましたがコンビニ支払い時440円多く取られていたのに気づきました。ノジマへメールしましたが返事ありません。どうしたらよいでしょうか。
0点
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide02/#03
>(6) 手数料
>コンビニ決済の手数料は一律440円です。
どうしたらよいでしょうか、といってもどうにもなりませんな(^_^;)
書込番号:23149850
9点
純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC21E-4PK [4色パック]
【ショップ名】Yahoo ショッピング
【価格】5,246円
【確認日時】12/2
【その他・コメント】定期的に開催されてると思います。
互換インク含め、お得です。
ポイント16% 実質4,400円、ソフトバンク・Ymobileユーザーならさらにお得です。
書込番号:23083469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > KAM-6CL-L [増量6色パック]
【ショップ名】Qoo10 (ヤマダ電機)
【価格】\5,317
【確認日時】11/20
【その他・コメント】Qoo10の「20%メガ割」サイトで「クーポン」をゲット後で適応です。
1点
最近、Qoo10のCM見かけたのですが。。
トラブル大丈夫なんでしょうか?
書込番号:23058637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず、以下のメールが直後に届きました。
この度は「ヤマダ電機 Qoo10店」をご利用頂き、誠にありがとうございます。
ご注文を承りました商品は以下、ヤマダウェブコムのオーダー番号毎に発送させていただきます。
--------------------------------------------------
【ご注文日】2019/11/20 9:51:●●
【ご注文者】●● ●● 様
【ご注文明細】
【オーダー番号(ヤマダウェブコム)】
**********
【オーダー番号(Qoo10)】
**********
1.エプソン KAM-6CL-L インクカートリッジ カメ 6色パックL(増量)
価格:¥6,646 x 数量:1 = 合計:¥6,646
【お買上金額】
商品金額合計:¥6,646
送料:¥0
手数料:¥0
注文金額合計:¥6,646
※Qoo10からのメールは以下のように来ています。
ご注文ありがとうございました。(カート番号 : *********)
ショップに商品発送の要請を致します。
・お支払い方法 : VISA/MasterCard
・決済金額 : 5,317円
注1) 配送の遅延などにより、商品が届く前にカード会社から請求される場合があります。
注2) MICARDの場合、カード会社より海外決済手数料が請求される場合があります。
カード会社の決済も、\5,371となっております。
あとは、無事届くのを待っています♪
書込番号:23058657
1点
すいません<(_ _)>
最後のカード決済金額は、
\5,371 → \5,317 の間違いでした。
Qoo10は、「ウエルカム割」も「期間限定割」も今回の「20%メガ割」も全てスムーズに使えてます。
購入履歴は、3件になりますが今のところトラブルはありません。
「eBay」が主体ですので、しばらくは様子見かな?
書込番号:23058666
1点
本日、無事届きました。
納品書は、「株式会社ヤマダ電機 Qoo10店」になっておりました。
価格は、Qoo1よりで間違いなく \5,317 です。
素早い対応でした。
ご報告まで(^^♪
書込番号:23063406
0点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > XKI-N11XL+N10XL/6MP [マルチパック 大容量]
以前、キャノンインクジェットの381/380シリーズのインクカートリッジを使用していたところ、消耗がかなり激しいとの印象を強く持っていました。
昨年、インクジェットプリンター CANON XK80 を購入。インクがXKI-N11/N10シリーズに変わりました。以前のインクカートリッジよりも、かなりランニングコストがいいみたい。
そうしたら、最近、ネット広告で、CANONの大容量シンクジェットプリンターをみつけました。もっともっとインクコストが低減すればいいのに!とほのかに期待しています。よろしくお願いします。
1点
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC9CL79 [9色セット]
皆様、お疲れ様です。
私は今、PX-5500を使用しており、印刷はほぼカラー出力です。
次に買おうと思っているプリンターは、SC-PX5VUです。
PX-5500使用の際、インクは特別に消費するインクの色は個別で買うのですが、個別で買うよりもIC9CL3337を買う事が多く、その時に思っていることが、
1.各色を個別で買うよりもIC9CL3337を買う方が安い
2.そうするとマットブラックが多く余ってしまう
3.たまにモノクロプリントする時は、ヘッドクリーニングでフォトブラックを排出させる時の他のインクの消費が勿体ない、逆も然り
です。
そういう訳で私のPX-5500の使い方は、
・IC9CL3337を買う
・ほぼカラープリント、たまに出力する際もフォトブラックのまま出力
・マットブラックが大量に余る
・マットブラックの多くを廃棄
と勿体ない事をしています。
SC-PX5VUもフォトブラックとマットブラックをIC9CL79に同梱しており、これも各色個別で買うよりも9色セットで買う方が安く済むといった現実があります。
また、SC-PX5VUをモノクロ専用出力機で使用している方よりもカラーで出力されている方の方が多いのではないかと思っております。
そう考えますと、IC9CL79はマットブラック(若しくはフォトブラックも)は別売りの方がいいと個人的には思ってしまうのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
環境の為に単色で高く買うか、価格を考えてIC9CL79を買うか、ご意見いただけますと幸いです。
ちなみに私はSC-PX5VUを購入した際は価格の面でIC9CL79を買うと思います。
で、マットブラックの多くは廃棄、と。
あ、いくら価格が安いといっても互換インクを買おうとは微塵も思っておりません。
6点
エプソンの純正インク,確かに特定のカラーだけが残っていく。
二種類程度であれば,ばら売りとトントンな値段になるのだが・・・
あたいは,安売りの時にパックを買い,単品は通販サイトから,
ある程度纏めて購入です(送料が無料になる・・・)。
まあこの機種ではないのですが・・・
書込番号:18491399
3点
スレ主様
遅レスながら、全くその通りですね。
まあ、この機種はマットブラックを相当有効に使う場合しか意味が無い様にも・・・。
いずれにしても、当機を購入される方は、その辺りを十分に勘案され導入される方が良いですね。
書込番号:22857438
0点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BC-341XL [3色カラー 大容量]
|
|
|、∧
|Д゚ 顔料 良いですね♪
⊂)
|/
|
書込番号:22755453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





