
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月23日 20:18 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月6日 06:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月31日 22:57 |
![]() |
10 | 1 | 2009年5月17日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月6日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インクが切れて新しくカートリッジを買いたいのですが、LC10のインクがなかなか近くに売っていなくて困っています。
そこで、同じ形の他のインクカートリッジが使えれば、そちらに変えたいと思っているのですが…
ブラザーLC10に対応している、他社のインクカートリッジをご存知の方、宜しければ教えて下さい。
0点

こんにちは。
ブラザー以外のプリンタメーカー他社のインクで合うものがないですか?という問いでしたら、残念ですが無いでしょうね。
とにかくLC10の代わりに使えるものならメーカーは有名無名を問いません、と仰るなら、いろいろありますよ。いわゆる互換インクというものですが。
最近では家電量販店やホームセンターなどでも、プリンタメーカー純正品の横とか裏とかで堂々と?売られています。お近くのお店で手に入るかはわかりませんが。
百聞一見にしかず、
LC10 互換 なんてキーワードでネット検索してみてください。評判や注意点も含めて。
もし純正品をいながらにして早く安く、というのなら、アマゾンの通販っていう手もあります。
書込番号:9746436
0点

みーくんさん、ありがとうございます!
自分でも調べてみて、互換インクというものが分からなくて…
家電量販店に売ってるんですね?!
早速探しに行ってみようと思います(^-^)
助かりました!
ありがとうございました〜!
書込番号:9746542
0点



エプソンPX-101のリサイクルインクで、どこかお勧めはないでしょうか?
純正品は本体価格の半分以上しますし、チップの関係なのか46シリーズでもこの機種が適応外になっている会社が多いので、見つかりません。
用途は年賀状と書類なので、画質はこだわってません。ノズル詰まりや故障がなければ結構です。
どこかご存知の方教えてください。
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
基本的にメーカーはインクなどの消耗品で利益を得ています。
それに対して消費者はどう対抗したらよいかがポイントです。
インクの安いお店を探すのは基本として、問題はプリンタをどの様に活用していくかだと思います。
一般的には年賀状やL判サイズの写真等が主流となった使い方でプリンタの最も性能を発揮できる使用法だと思います。それと同時にメーカーもその使い方をしてくれた方が専用紙やインクを消費してくれて最も利益につながるので量販店でサンプルなどを置きお客にプリンタの良さをアピールしています。
反面、消費者が上記の使い方をすればどうなるか分かりますよね、メーカーの思うつぼです。
そこで年賀状や写真は専門店でプリント頼み、それ以外のホームページ等の情報収集やメール等のプリント、書類作成、家族内での必要事項やメモ、複合機ならスキャナ等、他の使い方が考えれば色々出てくると思います。
とは言え写真、年賀状の印刷が一番プリンタの性能が発揮できる分野ですが、そこはあえて涙を呑む事にしましょう^^;
と、ここで注目したいのが複合機になってしまいますがスキャナの存在です。
この機能はもう一つの機能としてメーカー各社(特にキャノンは)力を入れている分野で、最近の家庭用複合機なら専門機に引けを取らない程の性能にまでなっています。
これを年賀状作成の一つの手段として使用するのも一つの手です、多少知識のある人に限られてくるかもしれませんが、取り込んだデータを年賀用のデータに置き換えて専門店にプリントを頼むとか、ま〜スキャナを使いこなしてる人ならそれほど難な事でもないと思います^^
と、スキャナの話はこの辺にして次にいかにエコに使用するかです。
こればかりは追加費用がかかりますが、インクの消耗品を考えると特にやっておきたい分野です。
これは新たにエコソフトをPCにインストールする事です。
エコ関連のソフトなら安価で扱いやすいソフトバンクがお勧めです
エコインク(https://sw.sb-selection.jp/products/SBSFS50010.html)
ホームページ印刷(https://sw.sb-selection.jp/products/SBSCP30010.html)
の2点は私が最もお勧めしたいソフトです。
エコインクは一見印刷を薄くしてるだけジャン、と思うかもしれませんが実は違うんです。
実際キャノンプリンタの添付のソフトで薄くしたのと、エコインクでパーセントを下げたのを比較したところ、添付ソフトは柄や文字全体が最初から薄くなるのに対してエコインクはバックのグラデーションから薄くなり次に画像、最後に文字が薄くなるので、最も必要な情報である文章が最後まで残るのがとても親切なつくりになってます。
次にホームページ印刷ソフトはそんなに重要性を感じなく思われがちですが、これまたエコインク並みにあると便利なソフトです。
HPから旅行情報やら製品情報などをいざ必要となった時(プリントしたくなった時)に通常プリントすると数枚に分かれてプリントされてしまいます。
ですがこのソフト、ブラウザから直接ソフトが開けて、一発で表示されているHP全体を一枚に収めてくれちゃうんです。
あるとかなり重宝するソフトです。
4点

反論ではないです。
そこまでしてエコとか節約とかする必要があるなら、プリンターをレザーモノクロに変えれば済むこと。
どうしてもカラーがというなら、他社の安価品質サードパーティインクでも十分という機種を購入されることです。
少し意見をですが、貴方は、この機種をお持ちではないのでは?
用途云々で選定しているから「インクが高価」と成って困っているのです。
品質を落としての使用なら、旧型中古品でも十分です。
キャノンさんの商魂を、ユーザー保護に舵を切るだけで可能なはずと思いますが如何です!!
書込番号:9555263
6点



純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL35 (6色パック)
歩いて40分の所にある、PCデポに行ったら、4,970円で売られていました。
間違いではないか?と思い、店員に聞いてみたが間違いではないので即買いました。
近くの量販店では5,980円もするのに、驚きの値段でした(^_^;)
0点



純正インク・インクカートリッジ > HP > HP 130 C8767HJ (ブラック)
SHARPのUX-MF60CLに元々ついていたインクカートリッジが切れたので、これを購入しました。
購入後3ヶ月程度で、本体がカートリッジを認識しなくなるエラーが出てました。
SHARPに連絡して新品に交換してもらいました。ところがまた3ヵ月後に同じ症状が出ました。
既に本体の補償期間を過ぎていましたが、またインクカートリッジを交換してもらいました。
サービスマンの話では、最大で3回交換した機械もあったとか。
不良カートリッジを持って帰ってらっしゃったので、出張費などはHPに請求するのかも知れません。
このような障害が出た方はいらっしゃいませんか?
0点

私のAI−M1000も時々HP130カートリッジを認識しなくなります。
カートリッジが挿入されていても、黒カートリッジを装着するように指示が出ます。
また、本体のカバーを開けても、カートリッジが左端の位置で動かず、カートリッジ交換位置まで移動してきません・・・。
今のところ、シャープには相談しておりませんが、そろそろ相談しようかと思います。
ちなみに、ファームウェアなどは最新にしてありますが・・・。
書込番号:9487894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





