
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年8月13日 20:22 |
![]() |
2 | 0 | 2023年1月4日 13:53 |
![]() |
6 | 3 | 2022年8月1日 13:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PixuS ip2700にダイソーのカラーインクを詰め替えて使ってます。
純正インクはBC-311が3色一体型カートリッジ。黒はまだあるのでカラーだけ補充ということから3色買って始めました。
黒もなくなってきたので顔料インクのエレコムのを購入して同じようにBC-310タンクに補充してる。ダイソーの黒は染料で売り切れが続いてるので買えなかった。
ダイソーは1色100円と安いが穴あけドリルは別売り、エレコムはドリルとプラ製の台座が付属して作業がやりやすいが1000円弱。
黒字印刷は顔料の方が良いと思うがどうでしょう。
印刷画質としてダイソーのカラーは標準では印刷濃度が薄すぎる、設定で濃度を25%上げるといい具合。写真印刷には向かないな。
エレコムの顔料黒は葉書の表書きで標準濃度で滲まずにしっかり印刷できます。
ダイソーのインクが無くなればエレコムのカラーインクを使ってみようと思うが、廃インクタンクが満杯になればプリンターの買い替えだと思う。
キヤノンのBシリーズのインクタンクの容量は大きいので価格は高いがBシリーズかなとも思う。
2点



互換インク・インクカートリッジ > エコリカ > ECI-C341C-V [キヤノン用 BC-341 カラー]
キャノンMG3630を主に年賀状の印刷用に使っているのですが、
先日POPの印刷に使った時に、赤がどす黒い血溜まりのような色にしかならず、がっかりしました。
カラーインクは、2019年の暮れに買ったこちらの互換カートリッジですが、プリンタのドライバ側の調整ではどうにもならず、イラストレーターのCMYKモードで、MとYを下げて色々試してみましたが、茶色を薄くしたような汚い色にしかならず、半日無駄にしました。
カートリッジを買った当初の印刷と比べて、初期不良ではない事が分かり、カートリッジの中でMにCが少量混ざり込んだ状態である事が分かりました。
多色カートリッジでは、良くあるトラブルとも言えますが、M100%で印刷しても、「画面よりは濃いめに見えるけど、マゼンタだよな」と言えるレベルなのが原因の切り分けを難しくした感じです。
カートリッジのタンク周辺にクラックでも入ったんでしょうが、リサイクルかどうかの問題ではなく、運が悪かったと諦めるしかないようです。
懲りずにまたリサイクルを買い替えますかね。
赤が汚いだけで使えない事もないんですが。
混入がヘッドの近くだけなら、ベタ印刷でインクを消費すれば元の色に戻る可能性も・・と思ってA4紙の裏表をマゼンタ一色で印刷してみましたが、何も変わらず。
ちなみに黒は純正カートリッジに詰め替えインクでしたが、1回詰め替え後に半年ぶりに使ったら全く印字せず、タンク内が空になっていて、まだ中は湿ってはいましたが、ヘッド回りが完全に固まっているようで、アセトンでしつこく洗浄してもインクが流れ出てくる様子が全く無く、純正(2000円)を買い直すという顛末の次がこのマゼンタのトラブルという踏んだり蹴ったりでした。
1点

いやもう最初から純正だけ使えばいいんじゃないですかね?
私も別メーカーのプリンタで互換インキを使ってみましたが、一部のインキカートリッジが認識されないトラブルに見舞われました。
互換インキってその品質の安定のばらつきが大きいようですよね。他人の評価はあてにならないって感じです。
互換バッテリーとかも同様でしょうけどね。
書込番号:24858118
1点

プリンターを悪評するのは可笑しいのでは・・・
互換インクの問題で有るので、そのメーカーを
批判すれば良いので明確に批判すれば良いのでは
それすら出来ないでプリンター批判するならば
買わない方が幸せですよ!
所詮 互換インクは明確にメーカーは勧めて無い
製品ですので使用は自己責任!
書込番号:24858187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KIMONOSTEREOさん
このシリーズのインクは、印字ヘッド込みのカートリッジ式なので、
純正オンリーというのは馬鹿高い買い物になるので、普通は無いでしょうよ。
互換(再生)品のリスクとどううまく付き合って行くかが肝ですよ。
>nogakenさん
詰め替えインクでの問題ではないので、不良原因は恐らくプリンタメーカー側(カートリッジの経験劣化)だと思いますね。
再生メーカーで何かポカやったという可能性を否定する訳でもないですが、初期不良ではないので可能性はほぼ無いかと。
>買わない方が幸せですよ!
こういう言われ方は腹が立ちますので、やめて戴けませんか?
>所詮 互換インクは明確にメーカーは勧めて無い
当たり前です。
アナタはプリンタメーカーの回し者ですか?
互換品の色味に関しては、レーザーでは散々苦労して黒(黄)以外は諦めましたが、インクジェットで不満に思った事はないですね。
書込番号:24858622
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
互換インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





