
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2023年6月11日 13:11 |
![]() |
2 | 6 | 2023年5月15日 13:19 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年1月9日 16:24 |
![]() |
0 | 4 | 2022年10月29日 04:41 |
![]() |
4 | 1 | 2022年4月14日 21:22 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2022年3月12日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBケーブル > バッファロー > BU3ABFC30BK [3m ブラック]
このケーブルでREGZA X9900Lのタイムシフトマシン、通常録画に使用しようと考えています。東芝、バッファローへ問い合わせもお答えできないとの回答でした。使用可能かどうかわかる方がいればお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:25296133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.1 Gen1(USB3.0) の規格なので問題ないでしょう。
書込番号:25296167
1点

USB3の規格上、問題ないとは思いますが、3m必要ですか?
普通は、テレビの背面や台の下に設置などするので、1m程度で概ね事足りると思います。
HDDを近くに設置するのは出来ないのですか?
書込番号:25296187
1点

USBの規格的に問題はないですけど、電気的に長いケーブルは問題が出るかもしれません。
タイムシフトマシンで常時データの転送を行う場合はノイズが入るかもしれません。
ポータブルHDDを使う場合は電力的に起動しないこともあるかもしれません。
プリンタのように単発的に大きくないデータを送る場合はまだ長いケーブルでもいいですけど、録画用のHDDには使用しない方がいいかと思います。
書込番号:25297110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



USBケーブル > サンワサプライ > KB-USB-LINK4 [1.5m]
この商品を購入しようか検討しています。
それで、一つ不安な事があります。
PC@は、Win10pro
PCAは、Win11pro
の場合ですが、正常に動作するのでしょうか?実際に運用している方っていらっしゃいますか?
1点

OSには関係ありません。
@の発売時期はWin11がまだ出る前とか。
書込番号:25261124
0点

>もぢゃおの父さん
>の場合ですが、正常に動作するのでしょうか?実際に運用している方っていらっしゃいますか?
以前、Windows10 Pro で使ってました。問題ありませんでしたよ。使いやすかったです。
書込番号:25261125
0点

>JAZZ-01さん
>クールシルバーメタリックさん
>チェムチャモンさん
皆さん、ありがとうございます。
助かりました!!
書込番号:25261239
1点

ものすごく昔にも似たような質問を見た記憶がありますが。
この製品の発売時期を見てるわかると思いますが、いまどきはもうこういうものは使いません。LANケーブルで十分です。
書込番号:25261240
0点




・エレコム USBケーブル USB2.0 ABタイプ RoHS指令準拠 2.0m ブラック USB2-ECO20
https://amzn.asia/d/4Bfd1Sr
プリンターで良く使用されるUSBケーブルかな?
書込番号:25088950
0点

型番まではわかりませんがそのマークはモンスターケーブルのはず、自分も昔似たのを持ってました。
Bタイプの方まで写真がついてなかったですがおそらくこれじゃないかなーというのは見つけました。
MONSTER CABLE/デジタルUSBケーブル/M DG USB-7(2.1M)
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp3742.html
多分このシリーズの商品だと思います。
書込番号:25088981
3点

ドンピシャです!ありがとうございます!
書込番号:25089844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Corsairの400RのフロントパネルUSB3.0ポートの中のプラスチックが破損してしまいました。
メーカー保守部品はもう終了していてパネルASSYが手入りませんでした。
パネル分解したところスイッチ類の基板とは独立したケーブル単体になっており
マザー20ピン-L字に出ているUSB3.0メス(二股)みたいなケーブル探しています。
海外探すとある(添付)みたいですが国内で手に入らないでしょうか?
ケーブルと水平にコネクタが出ているのは物理的に収まりませんでした。
0点

・Leehitech USB変換アダプタ USB3.0 メスからオス変換コネクタ USB3.0 L字型 90度 直角 オスからメス変換コネクタ 10Gbps 高速データ転送 携帯パソコン等対応 【2個セット】
https://amzn.asia/d/8lJQVbH
・Poyiccot USB 3.0アダプタ USB L型 変換アダプタ、上向き/下向き USB L字 Type A 直角 方向変換 90度 USB延長 L字アダプタ (上向き/下向き:2種類1セット)
https://amzn.asia/d/3Uq3S83
↑のどちらかのアダプターが収まるなら、↓と組み合わせることで可能。
・50cm USB 3.0 ポート Aメスマウント→マザーボード20ピン ヘッダー ケーブル 互換性 黒 耐久性
https://amzn.asia/d/3BQcuHz
書込番号:24983610
0点

USB直角アダプタ(2つ目のやつ)は持っていたのですが、メス側の端子先端がモールドに覆われているので入りませんでした
1つ目のタイプは持ってないので分かりませんがアダプタ口+変換ケーブル側コネクタが入る上下のスペースはありません。
書込番号:24984214
0点

>USB直角アダプタ(2つ目のやつ)は持っていたのですが、メス側の端子先端がモールドに覆われているので入りませんでした
インナーパネルの加工(穴を広げる)だけで済むなら良いのですが、
アウターパネルの加工も必要になりますね。
アダプターのメス側のモールドをホットナイフで切り取ってしまえば、
パネルの加工無しで行けますかね?
ホットナイフ : カッターナイフをガスコンロで炙るのが簡単。※火傷に注意。
書込番号:24984556
0点

4重構造(ケーブル/PCB/インナー/アウター(フロントパネル))なので
ケーブル、基板、インナーの加工が必要ですが基板パターンがあるので難易度高そうです。
あと同じ方向でアダプタ2個並べるとアダプタ同士が干渉して無理だし、一つを180度回転させたら横に配線コネクタ干渉orz
色々考えましたが5インチベイアクセサリの買うかと思います。
書込番号:24984946
0点



USBケーブル > FURUTECH > Formula 2 USB Cable (Type A-B) [1.2m]
Formula 2 USB Cableとオヤイデd+ USB classA rev.2ではどちらの方が良い商品でしょうか?
使用用途は「SHURE SM7B⇨Focusrite ISA One⇨Steinberg UR-RT2⇨''ココ''⇨PC」です。
0点

両方買って、ここでレビューし皆へ自己解析した報告をする。
それによって貴方もスキルアップで、Win-Winに成れる!
書込番号:24699858
4点



大画面で視聴したいため、PCとTVを繋げようと思っておりますが、繋げたいTVにはHDMI端子がありますが、PCには端子がありません。
変換アダプターを使おうかと思いますが、PCの何処に差し込んだらよいのでしょうか?
PCは富士通のFMVF53YDWを使用しております。
また、おすすめの変換アダプターはありますでしょうか?
ちゃんと映るかはやってみないと分からないとは思いますが、こういった接続で映らないというパターンもありえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24644901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?
書込番号:24644928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?
書込番号:24644932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画したテレビ番組を見たいというのであれば無理です。
単純にWindowsの画面を大きいテレビに出力したいというのであれば可能です。
例えば・・・
USB-RGB3/HのようなUSBポートに取り付けて、HDMIのあるテレビやディスプレイに映像出力するような機器があります。
USB-RGB3/H
https://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb3h/
書込番号:24644946
0点

著作権ある地デジ・BS・CSやブルーレイディスク再生、ネットのAmazonプライムビデオ、NetflixなどをTVへ映し出すには、HDCP対応と銘打ったUSB HDMI変換アダプタを探して下さい。
Amazonで探して見ましたが、USB Type-Cしかみつけませんでした。
書込番号:24644963
0点

>EPO_SPRIGGANさん
パソコンの画面を出力したいです。
それでしたら変換アダプターでも大丈夫なのですね!
商品のURLもありがとうございます。
ちょっとお値段がお高めなので、予算に合わせて購入してみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24644966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
コピーガード的なやつですね!
ちなみにオンラインライブを見るのですがこちらの商品の方がよいのでしょうか?
書込番号:24644977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待通りの結果が得られるか分かりませんが、↓の方法もあります。
・【Q】ワイヤレスでPCの画面を液晶テレビに映したい
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/wifi_qanda/1373860.html
TVがMiracast非対応の場合
・Miracastレシーバ
https://www.elecom.co.jp/products/LDT-MRC02C.html
私は詳しいことは分かりませんので、興味があるならネット検索や
こちらで質問されると良いでしょう。
書込番号:24645041
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
確実に映したいので、今回は有線での接続でやっていこうと思います。
書込番号:24645080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





