
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年4月19日 17:37 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月16日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月27日 12:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月25日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月24日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月13日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBケーブル > エレコム > MPA-AMBXLP05WH [0.5m ホワイト]
タブレット、スマホの充電用ケーブルが太くて扱いにくいのでエレコム製品を買ってみました。
細身で柔軟なケーブルはとても扱いやすくていいです。
唯一失敗だったのは長さが50cmを選んだこと、せめて1mあったほうが使いやすいかな。
1点

最近は、USBコードは、100円ショップでも、ありますね。
書込番号:18697255
1点

そうですね、
個人的な意見としては100円ショップのこういった商品にはいまいち信頼がおけないので敬遠していますが。
まあ、高いものではないので一つ買ってみるのもありかな。
書込番号:18697290
2点

金額は別として、巻き取りタイプのUSBコードは、好きではありません。
以前使っていて、1年も使わないうちに、断線しました。
それ以来、巻き取りタイプは、やめました。
やはり、太めの線が、いいですね。
書込番号:18697401
0点



USBケーブル > j5 create > JUC 100 [1.8m]
ubuntu12.04ベースのlinuxbeanとwindows7pro32bitでキーボード、マウスの共有できました。
マウスポインタの移動によるwin7からlinuxbeanへの切替はできなかったのですが、「ALT+S」でマウスポインタがlinuxbeanに瞬時に移ります。win7のキーボードでlinuxbeanを操作できます。
linuxbeanからwin7へは、残念ながらマウスポインタ移動の操作をすることができませんでした。
情報お持ちの方いらっしゃいますか?
1点





USBケーブル > MONSTER CABLE > DLUSBHSM-1.5F [0.45m]
USB-DAC aim AS372を使っているのですが、物は試しにこのケーブルを購入。
「どうせ、変化無いだろう」と思って、不安が有ったのですが…。
いやいや、凄い。驚きましたよ!
高音の伸び、今まで聞こえなかった音と低音の張り。
高い買い物でしたが、買って良かったです。
試してみたい方、お勧めですよ!
0点



USBケーブル > AINEX > USB-111 [5m ブラック]
USB3.0のHDDをパソコンの近くに置くスペースが無く試案した結果このケーブルを利用してみました。
CrystalDiskMarkで確認したところ
1mと延長ケーブル(5m)+1mにほとんど差がありませんでした。
期待以上です。
これで机の上がスッキリ出来ました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





