USBケーブルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBケーブル のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBケーブル」のクチコミ掲示板に
USBケーブルを新規書き込みUSBケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

早くも出た!USB3,1ケーブル。

2015/03/04 23:35(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

やはりエレコム。早々にTayp-C。アキバホットラインに記事が。

書込番号:18544249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2015/03/04 23:48(1年以上前)

お〜す!

そうだよね まずはケーブルからかね。
    http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0304/106013

書込番号:18544310

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/05 04:48(1年以上前)

ケーブル長50cm 泣かせるね〜

書込番号:18544684

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2015/03/05 08:44(1年以上前)

ホストコントローラーと対応機器は?w

Type-Cの主旨は分かるけど。BTXマザー臭しかしない…

書込番号:18544965

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2015/03/05 22:26(1年以上前)

チップがUSB規格の承認がでていないのでどこもはっきり言わない。ASメディア製チップはASUSの子会社なので先だって発表された。ASROCKも同じチップ使用のライザーカード同梱も今のところ同じ理由で市場に出てない。有力な情報として、MACの新製品が一番最初の搭載品として出るといわれています。
で、自作としてはブロードウェルが発売される関係上それ対応マザーに搭載されるため未発表(LGA1151)。また2011-V3もREV違いで発売される可能性が有るため在庫が薄い。周辺機器に関しても同様の理由で静観。いきなりバタバタ対応新製品が登場。

書込番号:18547015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目が光るダンボー型のUSB&Lightningケーブル

2014/12/19 14:37(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 macmac3864さん
クチコミ投稿数:12件

目が光るダンボー型のUSB&Lightningケーブルです。

前回ダンボーのバッテリー買いましたので、次はこれかなと。

http://gogotsu.com/archives/1927

合わせて使うといろんな所で目が光っちゃいますが。

書込番号:18285225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5Gbpsを期待してはいけない…のかも

2014/12/06 22:07(1年以上前)


USBケーブル > サンワサプライ > KB-USB-LINK4 [1.5m]

スレ主 μPD780C-1さん
クチコミ投稿数:22件

適当にネットを彷徨っていたら、この商品を発見しました。
おっと思いメーカー直販サイトを見ると、ブルーレイ1枚分(25GByte=200Gbit)の転送に4分(240秒)かかるようです。
単純計算すると、833Mbpsになります。
少なくとも私の環境ではギガビットイーサでファイルコピーするとほぼ1Gbpsの転送速度が確認できます。恐らく大多数の方が同じ状況だと思います。転送速度の面では恩恵はなさそうです。
実売6千円で3Gbpsくらい出てくれれば即時にポチったのですが…
この類いの製品が高性能になるのが先か、10Gbイーサが安くなるのが先か、もうしばらくは待ちかもしれません。

書込番号:18244442

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/06 22:27(1年以上前)

1Gbps出ます?
画像はSSD→SSD間の1GbpsのLANでのデータコピーですが、このUSBケーブルと大体同じくらいです。
内部で1Gbpsとして動作しているのカモ。

書込番号:18244521

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/24 16:57(1年以上前)

だって5Gdpsって書いてあるヤン。dpsだよ、勘違いしないでね。

http://www.sanwa.co.jp/product_html/KB-USB-LINK4/images/KB-USB-LINK4_04.png

自分は旧製品のMAC・Win両対応の白いケーブルを使っていますが、便利ですよ。
理論値でなくても、ちゃんと使えれば良いのでは?
(認識しなくなったりとかの不具合がなければ良い)

自分は白いMac・Win両対応の旧製品を使っています。

書込番号:18805980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブル > FURUTECH > GT2 Pro USB B Type [0.3m]

スレ主 NmoKmiTziさん
クチコミ投稿数:32件

自分のパソコンにはUSB差込口が、【USB2.0】と【USB3.0】と【Power eSATA】
が、あるのですが三種類とも音の出方が変わります。
普段は一般的な【USB2.0】ポートに此方のGT2proを差して曲を聴いているのですが、どうもスネアの利いた音色になってしまい、高周波の音が不鮮明です。
たとえば龍笛のサー-っと流れる息遣いが伸びるように聞こえてこないのです。

で、パソコンのコードを整理していたところ見つけた差込口が【Power eSATA】です。
今まで使用していたけど普通のUSBポートとして使えるので気づかなかった。
音の出方は、だいぶ好みでした。
スネア掛かった音が晴れて一気に録音者が意図した音へと近づき、音のバランスも良くなったと思います。
あくまで主観です。

なぜ、そのような変化が出てくるのか?
どうも、データの伝送量が関わっているようで。
【USB2.0】よりも【Power eSATA】の方が伝送量が2.5倍くらい上なんだそうです。

そこで思いつきました、データの伝送量なら【USB2.0】と比べて【USB3.0】の方が10倍も上じゃん。
きっともっと良い音になるに違いないと。
音は出ました。
3.0に非対応かと心配しましたが。
音の出方は【USB2.0】と比べて【USB3.0】多少良くなった?
うー-ん微妙。
【USB3.0】の方が上手く伝送してくれてると思いますが、肝心の音、スネア感はぬぐえない。
わずかにスネアを感じる音となりました。


比べた結果、好みの音として出ていたのは
【USB2.0】<【USB3.0】<【Power eSATA】
右に行くほど良い。

使用したUSBケーブルが、暖色系の【GT2pro】なのでスネアが目立ったんだと思います。
一般的なOCC素材のケーブルに銀を混合させたタイプなので、データ伝送の過程でそのような音になる。
それを考慮しても【Power eSATA】は音が晴れたようになり良いと感じた。
その傾向はOCC銀メッキ素材のケーブルに代えても似た用になりました。


これまで言ってきた、良い悪いは、僕個人の好みの差で判別してるので真に受けないように。
もちろん感想も今後変わってくると思います。

《使用機材》
ヘッドホン: MDR−Z1000
ヘッドホン変換プラグ: F63-S(G)
DACアンプ: デノン DA−300USB
USBケーブル: フルテック GT2 Pro USB B Type [0.3m]

PCオーディオってめんどくさい。
比べてたら夜が明けました。

書込番号:17731505

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/14 12:50(1年以上前)

こんにちは

一般的に疑問を持ちにくいUSB出力出口での音の違いを興味深く拝見しました。
データー速度の違いのほかに、PC内の経路の違いもあるかもしれません。
たしかにオーデオは、常識で考えるより、実際の変化が大きく、奥が深いと感じます。
当方スピーカー派ですが、スピーカーへバイワイアリングのため(しかも2組)8本のケーブルがあり、アース側は共通のた圧着端子をつけ、5mmのネジでまとめていましたが、それをやめて直接接続にしたところ、見違えるようにリアルになりました。
尚、高周波の言葉の使い方ですが、主に電波をさす場合に使われ、音声ではサブソニックにまれに使われる言葉ですので、高音、あるいは高域がよろしいかと思います。
ご参考までにhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%91%A8%E6%B3%A2

書込番号:17731575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【注意】Androidはサポートしません。

2014/02/26 11:53(1年以上前)


USBケーブル > j5 create > JUC 100 [1.8m]

スレ主 BonJobeさん
クチコミ投稿数:29件

カカクコムのレビューに「100はWindows機同士かWindowsとAndroidで」と書いてあったでポチりました。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1503/?lid=exp_iv_103135_K0000605329

繋がる気配が無いので公式サイトを調べたらサポートしていないとう表記が・・・
http://www.j5create.com/our-products/wormhole-switches/juc100.html

なんだか地味な気分になりました。

書込番号:17239322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ジェーソンで...

2013/05/01 02:41(1年以上前)


USBケーブル > バッファロー > BSUAMNHF230BK [3m ブラック]

スレ主 nehさん
クチコミ投稿数:5803件 BSUAMNHF230BK [3m ブラック]のオーナーBSUAMNHF230BK [3m ブラック]の満足度5

このケーブル、ジェーソンで99円で売られていました。
端子が金メッキタイプの3mの長さは持っていなかったので、この値段ならと言う事で
購入しました。
ミニUSBを使う機器はまだ多数持っているので、この値段で買えるのはありがたいです。

別のUSBケーブルも同じ値段で購入しましたが(クチコミ済み)、あちらは携帯用でケーブルが非常に細いので
耐久性に不安が...。

書込番号:16079681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/01 09:39(1年以上前)

ジェーソンって何? ローカルな店?

書込番号:16080361

ナイスクチコミ!1


スレ主 nehさん
クチコミ投稿数:5803件 BSUAMNHF230BK [3m ブラック]のオーナーBSUAMNHF230BK [3m ブラック]の満足度5

2013/05/01 11:06(1年以上前)

ググれば出てきますよ。
関東首都圏に展開している生活雑貨等を扱うディスカウントショップって...。

書込番号:16080616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/01 11:17(1年以上前)

はぁ?

書込番号:16080643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/01 11:22(1年以上前)

店舗を特定してくれると、ご近所の人はより参考になるでしょうし、関東圏以外の方は簡単にスルーできるので便利でしょう。
価格.comで、そういう特定情報は規約違反ではないと思います。

昔は結構、特価情報タレコミ投稿 を見かけましたが、最近は珍しいです。こういうタレコミが増えると価格.comらしくていいですね。

書込番号:16080654

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「USBケーブル」のクチコミ掲示板に
USBケーブルを新規書き込みUSBケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング