このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年10月10日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2018年10月9日 13:34 | |
| 9 | 2 | 2018年6月26日 11:51 | |
| 3 | 2 | 2019年1月11日 13:49 | |
| 1 | 0 | 2018年1月19日 23:10 | |
| 0 | 0 | 2018年1月17日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
USBケーブル > エレコム > UC-TV3BK [1.2m ブラック]
Windows10のアップデート(1803)以降は使用できない様です。
対策としては、Windowsのアップデート前にシステムの復元するしかないそうで。
ネット上では製品自体の不良だったとか、使い方が悪いとか色々な情報があったので、
メーカーに問い合わせチャットで確認したところ、ELECOMでもこの状況は認識しており、
(あと1週間しかありませんが)6月中にアップデータが公開される予定だそうです。
腹立たしくも購入前にはその様な情報が公開されておらず、購入してしまい、
すぐに使えず、少し残念な気持ちになりました。
製品パッケージにも、ELECOMのサイトでも、商品のウリとしてWindows10のパソコンに
データが移行できるというキャッチで売っているので、それを信じて購入しました。
余計なお世話ですが、メーカーとして知っているのに公表しないのは、このご時世
炎上してしまうのでは?と心配しちゃったりもします。
私と同じように困っている方&今スグ上記の目的で使いたい為に購入を検討している
人の為にも、今回私が確認した情報を載せておきます。
今後は現象を確認した段階で、この様な情報はいちはやく開示して欲しいもんだと思いました。
(画像にやり取りの記録も載せておきますね)
8点
貴重な情報、ありがとうございます!
少し前からUC-TV3BKを接続するとIMEが「あ」と「A」を2〜3秒切り替えてくれるという、とてもありがたくない現象に頭を悩まされておりました…。
でも、とっても便利に使わせていただいておりましたので、ものすごく残念です。
書込番号:21915648
1点
仕事でガッツリ使っているので、今朝から使えなくなり困っているところ、こちらの情報を拝見し前のビルドに戻すことで、事無きを得ました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21922819
0点
USBケーブル > サンワサプライ > KB-USB-LINK4 [1.5m]
>トミー25さん こんにちは
今迄使えていたUSB機器がつながらなくなってお困りのことでしょう。
当方もそこでPCのUSB差し込み口のすぐ先にこれhttp://kakaku.com/item/K0000832890/
を使ったら今迄通りすぐに使えるようになりました。
このアダプターには本体と通信するための回路が組み込まれてるからだと思います。
だまされたと思ってお試しください。
書込番号:21542813
1点
>里いもさん
リンク先の商品はUSB2.0のようですが、同様の問題を解決するのに、USB3.0対応だとどのアダプターがいいですか?
それか、「本体と通信するための回路」がアダプターに含まれてるかどうか確認する仕様項目なんかを教えていただけるととても助かります。
書込番号:22386032
0点
USBケーブル > KRIPTON > UC-HRP0.15(B) [0.15m 黒]
エレコムのAUDIO用と称するMicroB端子USBケーブル(DH-AMB015),雑誌おまけのAIM UA1相当品のMicroB端子USBケーブル。
此らは中高音域の引き込みが甘くて,前後立体描写に不満を持ってしまう。
が,此方の短めUSBケーブルは不満点を補ってくれて悪くない。
径が細身故,曲げて戻る反動が弱くて扱い易く,且つ,MicroB端子側へのストレスが小さいのも好い傾向。
短めでオーディオ用のMicroB端子USBケーブルとして,一本持ってても悪くない一品すね。
定位好く,前後立体描写力を欲するなら,お試しどうぞ。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





