USBケーブルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBケーブル のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBケーブル」のクチコミ掲示板に
USBケーブルを新規書き込みUSBケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

質問です。本当に3.1なのですか

2021/09/06 14:02(1年以上前)


USBケーブル > ANKER > PowerLine II USB-C & USB-A 3.1 (Gen2) A8465011 [0.9m ブラック]

スレ主 kamui48さん
クチコミ投稿数:12件

到着後返品した品物です

アマゾンで購入して、品物が到着して見ましたら、A端子がブルーでなく黒でした。私の認識としては3.1はブルーだと思っていたので返品しました。3.1規格でも黒の製品があるのですか?

書込番号:24327433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/06 14:05(1年以上前)

3.0 も、3.1も、そして3.2も同じです。お気になさらずに。

書込番号:24327437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/06 14:06(1年以上前)

>私の認識としては3.1はブルーだと思っていたので返品しました。3.1規格でも黒の製品があるのですか?

メス側(PCなど挿しこむ側)が3.0青シリーズは青端子です。

書込番号:24327439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/06 14:07(1年以上前)

失礼。一部メーカーはGen2は赤い端子を使ってますね。

書込番号:24327442

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamui48さん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/06 14:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
規格で色が決まってはいないとのことですね。

認識が間違っていました。

しかし、ユーザーはどこで見分けるのでしょうか(少なくとも2.0との違い)?
メーカー表示を信用するだけですか?

書込番号:24327483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/06 14:48(1年以上前)

転送速度を測るくらいかな。

例えば外付けSSD (M.2 SSD) をGen2ケースなら、 1000MB/sの読み書き速度出ます。
それが400MB/s後半くらいなら、Gen1速度です。
もしUSB2.0だったら200MB/s後半くらいまでしか出ないでしょう。

書込番号:24327504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/06 15:10(1年以上前)

>しかし、ユーザーはどこで見分けるのでしょうか(少なくとも2.0との違い)?

USB2.0との違いであれば、Type-Aコネクタのピン数を数えれば分かるかと思います。
USB2.0なら4ピン、USB3.0以降は6ピン。

書込番号:24327531

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/06 15:22(1年以上前)

>しかし、ユーザーはどこで見分けるのでしょうか(少なくとも2.0との違い)?
見た目で分かるのはコレ位か
・ピン数が違う(USB2 4つ、USB3 9つ)
・USB端子にあるUSBロゴにSSの文字がある(手持ちのUSB-LANアダプタにはロゴの刻印がない・・)

>EPO_SPRIGGANさん
USB3は6ピンではありません。

書込番号:24327547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/06 15:24(1年以上前)

訂正
脱落王さんが書かれていますけど
USB3.0以降は9ピンでした。
すみません。

>脱落王さん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24327554

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamui48さん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/06 16:00(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

早速、USBメモリーで端子を虫眼鏡で見ました。2.0は4個、3.0は奥の方に5個あり9個確認しました。

ネットで購入確認するには、やはり2.0以外は黒でない方が分かりやすく良いですね。

間違った認識をただすことが出来て良かったです。返品でアマゾンには迷惑を掛けた結果になりました。

書込番号:24327600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/23 19:56(1年以上前)

公式ストアから購入したのなら心配はないでしょう。実際に転送速度を確認した人もいます。
https://www.amazon.co.jp/-/jp/gp/customer-reviews/R19HFTBWRQ02OJ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07213D35X

青でなかったことを理由に返品した人もいます。

書込番号:24358600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無慈悲なUSB3.0

2021/08/01 11:05(1年以上前)


USBケーブル

クチコミ投稿数:174件

使用機器:自作
CPU:AMD7-1700
M/B:ASUS PRIME B350-PLUS
MEM:CORSAIR 48GB
外部接続機器:センチュリー裸族3.0
顛末記:
5,6年前から使用して問題なく使用
今般設置個所を移動で距離が長くなったので
機器接続USB3.0タイプB用の2M長さのケーブルを購入(以前は1M)
しか〜し
!!電源ONで機器認識せず!!
M/Bの3.0ポートを変えても認識せず
インターネットでいろいろ検索すると相性の問題ありとのこと
ここでは複雑怪奇、不可解千万な解説ばかりで理解不能
M/Bの解説書にて3.1ポートがあることに気が付く
・ダメもとで3.1ポートに接続したら機器を認識した
今回購入したケーブルには3.0用と明記
3.1とは明記してなかった
ま〜今回のトラブルは解決したので自分自身を納得させたが
USB規格は魑魅魍魎の世界と認識しました

尚顔の表情は「怒」ですが本音は「あきれる」です
他の方の参考になればと思い投稿しました

書込番号:24267791

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2021/08/01 11:52(1年以上前)

読めば読むほど分からなくなるUSB
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

書込番号:24267862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/01 13:07(1年以上前)

>ushikuboy1185さん
こんにちは。USB規格の魑魅魍魎分かる。

これに、Macが多く採用してるThunderbolt 4(USB4)まで入れると本当に分らんよな。
今、M1 Mac使ってるけどUSBの周辺機器が何が使えて、何が使えないのかが
本当に分からないので手探り状態ですよ。

USB接続でHDMI端子みたいに映像まで送れるのは便利なんですけどMacとモニターの
相性もあるし、ケーブルの相性もあるみたいで昔のDOS/V時代かよと思いながら
相性問題に震えてますね(笑)。

進歩するのは良い事なんだろうけど少し整理して欲しいですよね。

書込番号:24267963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USBケーブル > リーダーメディアテクノ > Lazos L-TCC5-S1 [1m シルバー]

クチコミ投稿数:66件 Lazos L-TCC5-S1 [1m シルバー]のオーナーLazos L-TCC5-S1 [1m シルバー]の満足度5

PD対応したUSB-Cケーブルを検討してた時にコスパよいのを見つけて試しに注文し、
スマホへのPD充電を確認したところ問題なく高速充電できました。
今のところスマホのPD充電でコスパよいケーブルと思います。
秋葉原などで売られていますが、ドスパラ通販では送料無料で買えます。
余談ですが、45Wまでの対応です。よくチェックしてから買いましょう。

書込番号:24081951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

L字型のもの

2021/02/11 04:19(1年以上前)


USBケーブル > Apple > MLL82AM/A [2m]

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

TypeC(オス) -TypeC(オス) ケーブル ホワイトで長さが2m以上と良いのですが、
一方のtype-CがL字型になったものは、apple純正でなくても、どこかにありませんでしょうか。

書込番号:23958792

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2021/02/11 06:51(1年以上前)

例えば,「L字型のUSB-Cケーブル」等で検索すれば好きな物が一杯・・・

書込番号:23958853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2021/02/11 07:06(1年以上前)

ホワイトでなければ、たくさんあるのですが。

唯一見つけたのが↓のL型延長ケーブル。
MLL82AM/A [2m] または、同種のケーブルと併用で実現します。

・Type-C L字型 延長ケーブル 白と黒の2本セット 充電・通信対応 最大3A送電 50cm Android Galaxy Xperia AQUOS HUAWEI CW-199CE×2
https://store.shopping.yahoo.co.jp/manekiya/0000000004108.html?sc_i=shp_sp_cate-rcmd-2519_mdLiveSale&__ysp=VHlwZS1DIEzlnosg44Kx44O844OW44OrIOeZvQ%3D%3D

書込番号:23958859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/12 00:39(1年以上前)

>黄色いゆりさん

google検索では、L型のUSB-C & USB-A などがいっぱい出てきて、捜しきれませんでした。
価格.comで調べると、L型とホワイトの条件が入らない。

唯一見つけたのが、、L型のUSB-C延長ケーブルです。

FSC エフエスシー
FS-EXCCSL100-WH [Type-C 延長ケーブル L型 1.0m ホワイト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005453369/


書込番号:23960870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/02/17 05:43(1年以上前)

>森の里5さん
>猫猫にゃーごさん
>沼さんさん

ありがとうございました。

FS-EXCCSL100-WH [Type-C 延長ケーブル L型 1.0m ホワイト]

を購入します。

書込番号:23971539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/20 15:07(1年以上前)

>黄色いゆりさん

もう購入済みでしょうか。

こちらもありました。
日本トラストテクノロジー 充電・通信対応 L型TypeC延長ケーブル 0.5m JSC-047WH

書込番号:23978025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/02/20 15:37(1年以上前)

>森の里5さん

もう購入してしまいました。

https://review.kakaku.com/review/K0001305076/#tab

書込番号:23978052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず便利

2021/02/07 14:00(1年以上前)


USBケーブル > サンワサプライ > KB-USB-LINK4 [1.5m]

クチコミ投稿数:316件

2021年2月にamazonで購入しました。3700円ほどでした。
レビュー欄に書き込もうか迷ったのですが、使用して日が浅いので、こちらに書き込むことにしました。

PCは2台ともデスクトップ。一台はWin7でオフライン、もう一台がWin10で、ネットに繋がっています。
ルーターを介してのwifi接続です。

以前はwifiを介してプリンターを共有していました。
7のサポートが切れたのをきっかけに、7は文書作成・写真の取り込み編集に特化し、ネットからは切り離しました。
10をネットでの閲覧や作業に使っています。

ふだんは個別の用途で使用しているので、不自由はありませんでした。
ただ、プリンタを共有できないので、7のデータを印刷するときは、ハードディスクやusbメモリを介するか、プリンタのコードを差しなおさねばならす、ちょと面倒でした。

有線LANで二つのPCを繋ぐことも考えたのですが、設定が面倒であきらめました。

本機は「繋ぐだけでマウス・キーボードを共有出来、データのやり取りがドラッグ&ドロップで簡単に出来る」とありましたので、購入してみることに。

〇インストール
「ドライバのインストールは両機を繋ぐだけで、自動的に行われる」
と説明書にあります。

やってみると、確かにインストーラーが起動し、その後、インストーラ画面が消えます。
でも、タスクバーにアイコンは表示されず、マウスを動かしてみても、何の変化もありません。

試しに7をネットに繋いでみると7には正常にインストールされ、アイコンも表示されました。
この状態で一旦7のwifiを切断し、10に繋ぎなおしたら、10PCにも、ドライバーが正常にインストールされ、タスクバーにアイコンが表示されました。

試しにマウスを動かしてみると、確かに二つのディスプレイを自由に行き来出来ました。
また、メインPCからサブPCのファイルを開いたり、両機の間で移動も出来ました。

〇動作
一応、動作するようにはなりましたが、ときどき「接続が切断されました」「接続が確立されました」を繰り返し、不安定。
以前、7にはお絵描きタブレットが接続され、そのためのミラーリングソフトが入っています。
そこで、これに関するソフトを3つばかり削除してみました。

すると、現在のところ、安定しています。10には、お絵描きタブレットが常に接続されていますが、こちらは問題ないようです。

〇起動
2台のPCが起動した状態じゃないと動作しないので、サブのPCにも起動用のマウスは必要です。
それと、サブPCのディスプレイや本体を「スリープ」にする設定をしていると、スリープに入った途端、本機は機能しなくなります。



書込番号:23951903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できますか?

2019/09/17 10:44(1年以上前)


USBケーブル > Tether Tools > TetherPro CUC03-ORG [0.9m オレンジ]

スレ主 kappatetsuさん
クチコミ投稿数:1件

アメリカAmazonのレビューでは充電できないという意見あるんですが、日本で買ってみて充電できたか試した人いますか?

書込番号:22927965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/17 14:00(1年以上前)

持っているわけではないですが・・・

ヨドバシカメラでも「※データ転送専用のケーブルです。機器の電源供給や充電などには使用しないでください。」との記載があります。
ただ、USBなので電源ラインがないとは考えられず、かといってPDのような高電流を流せるような製品ではないため、間違ってもUSBの規格だけ見て高電流の充電に使う事が無いようにとの事かと思います。
それでも、USB3.0の仕様の0.9A程度は最低限流せるかと思います。
その場合は機器側が充電しながらも消費していると消費電力によっては「充電しない」とかになるかもしれませんね。

充電が主目的なら倍ぐらいの価格になりますが、エレコムなどの流せる電流値が記載されている製品を購入された方が安全でよろしいかと思います。

書込番号:22928355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/01/05 14:52(1年以上前)

https://tethertools.com/product/tetherpro-usb-c-to-usb-c/

Google 翻訳で日本語にすると
注:最大60wのUSB-Cコンピューターおよびデバイスの充電にも使用できます。
と記述されています。

書込番号:23890224

ナイスクチコミ!0


filoneさん
クチコミ投稿数:9件 TetherPro CUC03-ORG [0.9m オレンジ]のオーナーTetherPro CUC03-ORG [0.9m オレンジ]の満足度2

2021/01/25 22:56(1年以上前)

MacBookPro、OculusQuest2、Xperiaには充電できました。
しかし、OculusとPCに接続したときは充電されなかったので、電源の供給元が充電用のアダプタとかでないと充電できない可能性があります。
ただ、このケーブル、めちゃくちゃ固い皮膜に覆われているので、固いケーブルでも使用上は問題ないという場合以外は、お勧めできません。

書込番号:23927691

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「USBケーブル」のクチコミ掲示板に
USBケーブルを新規書き込みUSBケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング