USBケーブルなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBケーブル > なんでも掲示板

USBケーブルなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBケーブルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBケーブルなんでも掲示板を新規書き込みUSBケーブルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBオーディオ変換ケーブル

2016/07/18 17:14(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

Windows10アップデート後VIA HD Audioのドライバーが不調で、マイクの音声にノイズが入るようになりました。相手から聞くと砂嵐の音がながれているみたいです。
USBオーディオ変換ケーブル http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sofmap/4950190182900.html?sc_e=afvc_shp_2327384こういう商品使おうと思っています。
でUSBオーディオ変換ケーブルを使えば、VIA HD Audioのサウンド使わないで話たり聞いたりできますか?
できたら音声を聞くのは普通なので、マイクだけ刺して使えるのがベストなんですが。
よろしくお願いします。

書込番号:20048098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル延長時の供給電力について

2016/02/16 10:36(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 L-way777さん
クチコミ投稿数:100件

USBケーブルを延長した際の供給電力低下について質問があります。

具体的には自動車での使用を想定しています。

カーナビ ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z702 のUSBケーブルは、本体裏に直接繋がっており長さが1mです。
本カーナビの裏から出ているUSB2.0 ケーブル (供給電力 1A) を延長して、
外付HDD トランセンド TS1TSJ25M3 を接続しようと考えております。

バスパワーの外付HDDを接続するため、供給電力が重要になってきます。
このカーナビのUSBは供給電力が 1A あるため、HDDの稼働には問題ないと考えておりますが、
USB延長ケーブルを接続した際の電力低下が気になります。
HDDが動かなくなるくらい電力低下があるものなのか、それともポートから出力される電力をそのまま伝えてくれるものなのか。

たしかUSB2.0の定格電力って 500mAでしたよね? 延長ケーブルを接続することで、 500mA になってしまうのが心配です。

すみませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19595385

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2016/02/16 10:52(1年以上前)

>延長ケーブルを接続することで、 500mA になってしまうのが心配です。

USBケーブルを使って端末へ充電する場合には、データ線を使って電源側から供給可能な電流量を知らせる仕組みがありますが。
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

外付けHDDを使う場合、ケーブルによって電流が制限されることは無いです。
ケーブル自体による電力損失はあるでしょうが。何メートルも繋がない限り、気にする必要は無いかと思います。

書込番号:19595425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 L-way777さん
クチコミ投稿数:100件

2016/02/16 11:07(1年以上前)

>KAZU0002様
早速のご回答ありがとうございます。
USBの延長ケーブル自体に給電能力の上限があるわけではない、という認識で正しいでしょうか?
具体的にはこのケーブルを考えております。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00NH13Q8W/

このケーブルを、カーナビのデータポート(給電:1A) に接続した場合でも、
そのまま 1A で外付HDDまで来るということですよね?

書込番号:19595449

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2016/02/16 11:12(1年以上前)

電流が制限される場合は、電力を供給される側に、電流を制限する機構が入っていることが必要です。

今回の場合は、それには当てはまりませんので。少なくとも、書かれたAmazonのケーブルが原因で電流に制限が出るということは無いと思います。

書込番号:19595461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 L-way777さん
クチコミ投稿数:100件

2016/02/16 11:30(1年以上前)

>KAZU0002様
ありがとうございます。
USB2.0の延長ケーブルだからといって、USB2.0の定格である500mAしか流さないというわけではない、
ということで安心しました。

書込番号:19595503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめは・・・?

2014/07/18 13:53(1年以上前)


USBケーブル

クチコミ投稿数:40件

Bタイプのオーディオケーブルを探していますが、お勧めのケーブルはどれになるでしょうか?
また、メーカーは何処が良いでしょうか?
長さは1〜2メートル位で、金額は15000円以内位でアドバイスをお願いします。

書込番号:17745045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PL-US35APやBSHSAU01BKの製品について

2013/10/08 01:51(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 コジシさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンを犬や子供たちに何度か落とされて、ヘッドホーン端子にサブウーハーのプラグが差さっていたのですが
パソコンのヘッドホーン端子がボロボロに欠け、プラグが挿さらなくなったので USBからPL-US35APやBSHSAU01BKを使ってサブウーハーを繋ごうと思っているのですが この製品を使って今まで通り使えるようになりますか?
PCスピーカーを繋ぐのだったら もっとこんな良いものがあるよ。 とかありましたら教えて頂きたいのですが お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

書込番号:16678936

ナイスクチコミ!0


返信する
rinta303さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/22 10:24(1年以上前)

こんにちは。

>この製品を使って今まで通り使えるようになりますか?

大丈夫だと思いますが、間違っていたらすいません。

書込番号:17653342

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

これはHDMI用ですが、イメージとして。

ケース付属のUSB3.0ケーブルが硬めのケーブルなので、接続した状態だとケーブルが「寝て」くれない。
SATAポートは横向きなので目立たずに済むが、USB3.0ケーブルが目立ってしょうがない。
(PCIカードも考えたが、M/B上の20Pinヘッダが無駄になるので除外しました)

 探しているもの。
・M/B上の20Pinのヘッダ直結し、90度横に向けられる。(画像のイメージ)
・L型で挿した状態からケーブルが出ていても可。
・分配でないもの。

ご存知の方いらっしゃいませんか?
情報募集です。
よろしくお願いします。

書込番号:17187192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/02/14 23:34(1年以上前)

これだけ情報がないということは、さすがに実在しないのかな。
今後のM/BのUSB20Pinヘッダが横向きになることを期待するしかないか。f^ ^

書込番号:17192301

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/03/08 06:01(1年以上前)

さすがにこれだけ情報が集まらないのはモノが存在しないということでしょうね。
変なメーカー代表のクロシコ辺りが出してくれないかなあ.....。と、期待してスレを閉めておくこととします。

書込番号:17277554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルに関して

2013/10/07 15:57(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

USBケーブルって規格や種類は多いのですかね?
以前、PS3コントローラーの充電用にUSB⇔ミニUSBケーブルを買ったのですが
充電すらされませんでした。

いまはゲーム用のUSB⇔ミニUSBケーブルを買ったので不具合無く使ってますが。

書込番号:16676722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/10/07 17:05(1年以上前)

USBには、ソケットの形以外に、通信・充電・通信充電共用があります。

書込番号:16676875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/10/07 17:07(1年以上前)

通常PCなどに向けて販売されてる物だと、2.0や3.0の規格、A端子B端子とかの違い位でしょう。
ミニやマイクロ端子で携帯端末向けとかだと、結線が充電だけとか機種独自の物も有るかと思う。

Android★SQUARE:2012/06/21:USB充電ケーブルの基本を知っておこう
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51762384.html

galaxy s2購入! #12 百均の商品を組み合わせて作るUSB
ホストモードアダプター・ケーブル | Jashi's ROOM - 楽天ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201107140000/

詳しくは分かりませんが、前のミニUSBケーブルで充電出来なかったというのは、
PS3コントローラーの結線が特殊なのか、使用したミニUSBケーブルが電源の結線が
なされてない物なのかと想像。

書込番号:16676883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2013/10/10 07:28(1年以上前)

素人考えだとコネクターの形状が違うだけで、線なんてみんな同じだと思ってました。
「充電」「充電・通信」「通信」のみ、全てに使えるように作れば困ることも無いのに・・・
ありがとうございました。

書込番号:16687231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBケーブルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBケーブルなんでも掲示板を新規書き込みUSBケーブルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング