
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年12月22日 01:00 |
![]() |
56 | 25 | 2024年8月30日 23:38 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2023年6月30日 18:17 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年1月9日 16:24 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2022年3月12日 10:57 |
![]() |
74 | 11 | 2022年2月19日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【困っているポイント】
パソコンでPS4のコントローラーを使おうと思ってMicroUSBでつなぐとオレンジ色に充電はされるんですけどパソコン上で認識はされていません。
デバイスマネージャーでも認識はされていません。
【使用期間】
使用期間は友人からもらったものです。
【利用環境や状況】
パソコンでPS4のコントローラーを使用しようと認識しない
【質問内容、その他コメント】
解決お願いします!
1点

USBケーブルが充電専用だったりして?
書込番号:26008474
1点

>見分け方ってわかりますか?
目視で見分けることはできないので、
購入時に「転送」と書かれtるもの選択します。
画像は100均のType-CとmicroUSBのケーブルです。
パッケージの左上に「転送」の文字があるので、
充電とデータ転送に使用できます。
書込番号:26008593
1点




>Investor2371さん
>USBケーブルの質によって音質変わりませんよね?
私の耳では変化を認識できませんが、変わると主張する人がいるのも事実。
信ずる者は救われる?
書込番号:25870941
3点

>USBケーブルの質によって音質変わりませんよね?
>デジタルですから。ノイズ対策くらいですかね。?
もうすでに答えが書かれてる気がするけど
書込番号:25870983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MAX満三郎さん
変わらないと思いますけど
もし変わるとしたら電源ですかね。240WくらいんUSBケーブルにしたら
変わらないと思いますけど気持ち安心ですかね?
書込番号:25870985
1点

>Investor2371さん
>ノイズ対策くらいですかね。?
ノイズで音質が変わるんじゃないんですか?
書込番号:25871012
3点

>しゆうたさん
>ノイズで音質が変わるんじゃないんですか?
ノイズを出しているのは他の機器なのでケーブルでは無いので
ノイズを出す機器を排除すれば良いかもです。
書込番号:25871017
1点

なんだ?
もう十数年前からわかりきった「USBケーブルで音が変わる」を知らん人がおるんか
abcなんちゃら(仮名)のようにGoogle知らんのかwww
書込番号:25871049
8点

ノイズというものはない人には無いのです。
その無いものに対策をする事は無いものに対策しているのです。
無い物ねだりの銭失いの見本みたいな人ですね。
書込番号:25871070
1点

ノイズはどこにでもある。
ノイズが無いのは空想の世界だけ。
書込番号:25871222
4点

アップルはIpodでノイズ問題はクリアしてるんじゃないですかね
ウォークマンのSONYはPCやめて残念。
書込番号:25871228
1点

ハイレゾはほとんどの人が違いすら分からないそうですね。
多分ノイズすらわからないのかもですね。
書込番号:25871358
1点

音が変わらないのであれば、数万円もするケーブルは不要ですよね
書込番号:25871389
3点

・2mでもめっちゃ高音質ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000723948/SortID=25864682/#25864682
このスレの人が出てきて違いを力説してくれると良いですね。
それか、突撃してみるのもありかも。
書込番号:25871407
3点

PCマザーはノイズ対策をドライバで対応しようとしてるんですよね。
書込番号:25871417
1点

>猫猫にゃーごさん
そんなもの買うならちょっとはましなスピーカーを買いますよね
書込番号:25871516
1点

>PCマザーはノイズ対策をドライバで対応しようとしてるんですよね。
嘘だね!
書込番号:25871553
6点

>Realtek Audio Driver 6.0.9018.1/DTS Audio Processing Driver 1.6.3.0(2020.11.5)
DTS Audio Processingの機能を使用している時のノイズの発生を抑制しました。
これとか探せば他にも出てくるでしょうね
書込番号:25871568
1点



youtubeが読み込み中になってしまう。
PCからSPにエレコムの5mエクステンダーケーブル(USB2-EXA50)で繋いだところ、いつも10分くらいするとyoutubeが読み込み中になってしまいます。
10分くらいは正常に再生されるのですが、その後はずっと読み込み中のままで、spとの接続を切らないかぎり通常再生に戻りません。
線をバッファローのリピーターケーブル(BCUAAR250BK)に変えたら改善するでしょうか?
0点

>かのいたうさん
10分でとかなら、USBのセレクティブサスペンドが悪さしていたりしませんかね?
純粋にケーブル原因なら10分とか経たずに不具合出るようにも思いますけど。
一度延長なしで試してみるとか。
書込番号:25323580
0点

「SP」って何ですか?
PCとSPの正確なメーカー・型番を開示しましょう。
書込番号:25323593
1点

SPってスピーカー?
シリコンパワー・・・・・・じゃないよなぁ(^_^;)
USBケーブル1本でつなげられるスピーカーだとすればパワー不足かもしれませんが、何繋いでるのかがスレ主さんだけの略称の機器じゃなぁ(。・_・。)
書込番号:25323638
0点

パソコン(PC=Dell Vostro3710 Core i5-12400 メモリ64GB Win11
スピーカー(SP=エレコム MS-P05UBK
1日中youtubeで音楽を流しています。
これまで直繋ぎでは問題ありませんでした。
線を延長したところ時間が経つとyoutube画面がくるくる読み込み中になるようになったのです。
スピーカーのせい?
線のせい?
何かパソコンの設定が?
ご助言ください。
書込番号:25323715
0点

単にリピーターケーブルが100mAまでだから給電不足では?
書込番号:25323778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に回答があるように、USBケーブル延長によるバスパワーの電力不足ですね。
スピーカー設置場所の近くにACコンセントがあるなら、セルフパワーのUSBハブを
使用することにより解決できる可能性が高いです。
Vostro3710にはBluetoothが搭載されているので、スピーカー設置場所に
ACコンセントがあれば、ワイヤレスでスピーカーを接続することもできます。
音楽再生のみということなので少々の遅延は気にならないと思います。
書込番号:25323905
0点

5m程度で供給不足、またそれによってyoutubeの読み込みが止まるとは思いもしませんでした。
電流量確保かスピーカー変えるか検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25324405
0点




・エレコム USBケーブル USB2.0 ABタイプ RoHS指令準拠 2.0m ブラック USB2-ECO20
https://amzn.asia/d/4Bfd1Sr
プリンターで良く使用されるUSBケーブルかな?
書込番号:25088950
0点

型番まではわかりませんがそのマークはモンスターケーブルのはず、自分も昔似たのを持ってました。
Bタイプの方まで写真がついてなかったですがおそらくこれじゃないかなーというのは見つけました。
MONSTER CABLE/デジタルUSBケーブル/M DG USB-7(2.1M)
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp3742.html
多分このシリーズの商品だと思います。
書込番号:25088981
3点

ドンピシャです!ありがとうございます!
書込番号:25089844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



大画面で視聴したいため、PCとTVを繋げようと思っておりますが、繋げたいTVにはHDMI端子がありますが、PCには端子がありません。
変換アダプターを使おうかと思いますが、PCの何処に差し込んだらよいのでしょうか?
PCは富士通のFMVF53YDWを使用しております。
また、おすすめの変換アダプターはありますでしょうか?
ちゃんと映るかはやってみないと分からないとは思いますが、こういった接続で映らないというパターンもありえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24644901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?
書込番号:24644928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?
書込番号:24644932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画したテレビ番組を見たいというのであれば無理です。
単純にWindowsの画面を大きいテレビに出力したいというのであれば可能です。
例えば・・・
USB-RGB3/HのようなUSBポートに取り付けて、HDMIのあるテレビやディスプレイに映像出力するような機器があります。
USB-RGB3/H
https://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb3h/
書込番号:24644946
0点

著作権ある地デジ・BS・CSやブルーレイディスク再生、ネットのAmazonプライムビデオ、NetflixなどをTVへ映し出すには、HDCP対応と銘打ったUSB HDMI変換アダプタを探して下さい。
Amazonで探して見ましたが、USB Type-Cしかみつけませんでした。
書込番号:24644963
0点

>EPO_SPRIGGANさん
パソコンの画面を出力したいです。
それでしたら変換アダプターでも大丈夫なのですね!
商品のURLもありがとうございます。
ちょっとお値段がお高めなので、予算に合わせて購入してみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24644966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
コピーガード的なやつですね!
ちなみにオンラインライブを見るのですがこちらの商品の方がよいのでしょうか?
書込番号:24644977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待通りの結果が得られるか分かりませんが、↓の方法もあります。
・【Q】ワイヤレスでPCの画面を液晶テレビに映したい
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/wifi_qanda/1373860.html
TVがMiracast非対応の場合
・Miracastレシーバ
https://www.elecom.co.jp/products/LDT-MRC02C.html
私は詳しいことは分かりませんので、興味があるならネット検索や
こちらで質問されると良いでしょう。
書込番号:24645041
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
確実に映したいので、今回は有線での接続でやっていこうと思います。
書込番号:24645080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆様のご意見をお聞かせください。
タイトルにもあります通り、「Type-Cって壊れやすくないですか?」ということです。
半年ほど前に、ビックカメラで、
https://www.biccamera.com/bc/item/8155407/
この商品を購入いたしました。(価格コムにはこの製品が掲載されておりませんでしたので、外部リンクにて失礼いたします)
USB 3.2 GEN2、PD100Wでこの価格ということで飛びついて買いましたが、使ってみて感じたのは、Type-Cは接続部が緩く、ちょっと力をかけたりしただけで、簡単に抜けたり、接続エラーになったりします。
そこで、コネクターを毎回、メス側に対して垂直にしっかり差し込むことを心掛け、接続中はコードや接続部をいじらないように気を付けていたのですが、それでもいつの間にか接触が悪くなっていたらしく、いざ出かけようと思いきや携帯の充電がされていなかった、なんてこともよくありました。 そして数か月後、コネクター内部のピンが折れました。
流石に安物を買ったのが良くなかったのかと思い、AUKEY製の別の製品を購入しましたところ、多少マシにはなりましたが、それでもちょっと接続部に手が触れただけで、簡単に接触不良になってしまいます。
以前のUSB-Type-Aでは、このようなことはありませんでした。多少垂直ではない角度で差し込んでもしっかりハマりましたし、故意的に抜こうとしない限りは抜けたりすることもありませんでした。
最近ではAppleのiPhoneにもType-Cを搭載すべきだという記事をよく見かけますし、パソコンでもType-Aを搭載した製品は減りつつあります。
Type-Cが壊れやすい、接触が悪いと感じるのは私の買い方・使い方が悪いだけでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください
25点

Aに比べればはるかに壊れやすいとは思いますね。
私は壊れたり充電できていなかったことはありませんが。
その辺りはケーブルや機器の質にもよりますから・・・
心配ならマグネット式のを使われてはどうです?
友人が使っていますが、便利らしいですよ。
書込番号:24608041 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は、MacBook ProやDell Inspiron 15 5510などのUSB Type-C端子からEIZOの4Kモニター EV2785-WTの接続用に下記のUSB Type-Cケーブルを買い増ししました。
>RAMPOW USB Type C-Type C ケーブル 2M 黒 PD3.0/USB 3.1 Gen2対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0827NDHBQ/
この商品を購入したのは2021/8/17からですが、1日に10回以上USB Type-Cケーブルを抜き差ししており、壊れる気配は有りませんし、緩くはありません。
また、EV2785-WT付属のUSB Type-Cケーブルが緩く、画面出力ができない場合が有りました。
USB Type-Cケーブルは当たり外れが有るので、安物は買わないようにしています。
書込番号:24608079
6点

aと比べたらそりゃまあコネクタの大きさが
全然違うのでそうなのでは
cはtypebやライトニングを含めての規格統一ですからね
そのへんと比べるものかと思います
書込番号:24608083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>E4系Maxときさん
一日に何回も無造作に抜き差し。
二年ほど使用して問題ありません。
書込番号:24608146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USB Type-Cケーブルを常時抜き差しするPC、Mac、タブレットは、下から、
MacBook Pro 15インチ 2016,
Dell Inspiron 15 5510、
M1 Pro MacBook Pro 14インチ 2021、
Lenpvo IdeaPad Duet Chromebook、i
Pad Pro 11インチ 第1世代。
書込番号:24608163
4点

私も特に問題が起こったことがないのでType-Cの印象は良いですね。
接触不良や抜けやすいといった面ではmini-Bが酷すぎたので特にそう感じます。
書込番号:24608180
4点

>S_DDSさん
やはりAよりは壊れやすいですか、、。
もしマグネット式のもので、お勧めなどあればお教えください。できればUSB3.0 GEN1以上で、PD100W対応のものだと助かります。。
>キハ65さん
やはり安物はダメですか、、気を付けます。
でもType-Cケーブルってめちゃくちゃ高くないですか?やはりどうしても安物には走りそうになります。。
>シグルドリーヴァさん
統一規格ですか、、
確かにLANとかHDMIの信号を流せるのは私もすごいと思うところです
>kockysさん
マジですか、、。
>LEPRIXさん
確かにbよりかはCがましな気もします。。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:24608282
3点

>>でもType-Cケーブルってめちゃくちゃ高くないですか?やはりどうしても安物には走りそうになります。。
安物買いの銭失いは嫌です。
書込番号:24608297
1点

私自身は壊れやすいと感じたことはありません。
強度で言えば、USB Type-Aよりは弱いかも知れませんが、micro-BやLightningよりは強い、そんなところだと思っています。micro-Bは3本ぐらいケーブル(正確には先端のコネクタ周り)をダメにした経験がありますが、Type-Cは今のところそういう経験がないので。本来挿抜回数もType-AよりType-Cの方が優れているはずなんですけどね。
iPhoneなんかはLightning端子ですから、コネクタ強度の面でも利便性の面でもType-Cを搭載して欲しいという意見は多いでしょう。EUの規制が可決されたこともありますし。
あとType-Cでグラついたり接触不良が起きるのは本体側のポート、或いはその周辺の設計が悪い場合もあると伺っています。きちんと奥まで差し込めない設計だったり筐体が斜めに傾斜していたりするとそういう不具合が起きることがあるそうです。もちろんスレ主さんに起きている事象自体を否定する気はありませんが、そういう点を観察してみると原因の一端が掴めるかも知れません。
書込番号:24608304
9点

>KS1998さん
様々な情報ありがとうございます。
使っている製品は、
Surface Go2(確かに、接続端子が斜めになっています)
AUKEY Omnia 100W(これは曲がっていない気も、、、)
Let's note SV9PDUQR(これは少々高い位置に端子があるため、下が支えられず、コネクターの重みで曲がってしまうのかも)
Galaxy
です。
確かにメス側に問題がありそうな気もしますね、、。
確かに以前使っていたスマホは、Type-B端子が折れて中に入ってしまい、ペンチを使っても取り出せなかったので買い換えたといういきさつです。
CはBより上、Aより下と言った位置づけになりますかね。。たださすがにスマホにAをつけたらいろいろと悲惨なことになりそうなので、仕方ないのかもしれません
書込番号:24608395
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





