USBケーブルなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBケーブル > なんでも掲示板

USBケーブルなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBケーブルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBケーブルなんでも掲示板を新規書き込みUSBケーブルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

スレ主 Bemochiさん
クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
パソコンでPS4のコントローラーを使おうと思ってMicroUSBでつなぐとオレンジ色に充電はされるんですけどパソコン上で認識はされていません。
デバイスマネージャーでも認識はされていません。
【使用期間】
使用期間は友人からもらったものです。
【利用環境や状況】
パソコンでPS4のコントローラーを使用しようと認識しない
【質問内容、その他コメント】
解決お願いします!

書込番号:26008355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/12/21 22:24(9ヶ月以上前)

USBケーブルが充電専用だったりして?

書込番号:26008474

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bemochiさん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/21 23:37(9ヶ月以上前)

見分け方ってわかりますか?

書込番号:26008545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/12/22 00:28(9ヶ月以上前)

>見分け方ってわかりますか?

目視で見分けることはできないので、
購入時に「転送」と書かれtるもの選択します。

画像は100均のType-CとmicroUSBのケーブルです。
パッケージの左上に「転送」の文字があるので、
充電とデータ転送に使用できます。

書込番号:26008593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bemochiさん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/22 01:00(9ヶ月以上前)

なるほどです!
ありがとうございます

書込番号:26008620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生とUSBケーブルの音質の違い

2024/08/30 12:39(1年以上前)


USBケーブル

クチコミ投稿数:293件

PC>USBケーブル>DACなどへ接続で

USBケーブルの質によって音質変わりませんよね?

デジタルですから。ノイズ対策くらいですかね。?

皆さんはどう思われますか?

書込番号:25870919

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 13:25(1年以上前)

>しゆうたさん
>ノイズで音質が変わるんじゃないんですか?

ノイズを出しているのは他の機器なのでケーブルでは無いので
ノイズを出す機器を排除すれば良いかもです。

書込番号:25871017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2024/08/30 13:53(1年以上前)

なんだ?
もう十数年前からわかりきった「USBケーブルで音が変わる」を知らん人がおるんか
abcなんちゃら(仮名)のようにGoogle知らんのかwww

書込番号:25871049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 13:57(1年以上前)

ノイズと音質を一緒に考えている人来てるね

書込番号:25871057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 14:03(1年以上前)

ノイズというものはない人には無いのです。

その無いものに対策をする事は無いものに対策しているのです。

無い物ねだりの銭失いの見本みたいな人ですね。

書込番号:25871070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 14:25(1年以上前)

そいえばMACはノイズが無いと聞いたことがあるよな

書込番号:25871097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 14:50(1年以上前)

MAC買ったらノイズとは無縁になれるかもですね

書込番号:25871145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/30 15:49(1年以上前)

ノイズはどこにでもある。
ノイズが無いのは空想の世界だけ。

書込番号:25871222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 15:54(1年以上前)

アップルはIpodでノイズ問題はクリアしてるんじゃないですかね

ウォークマンのSONYはPCやめて残念。

書込番号:25871228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 17:36(1年以上前)

ハイレゾはほとんどの人が違いすら分からないそうですね。

多分ノイズすらわからないのかもですね。

書込番号:25871358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/08/30 17:59(1年以上前)

音が変わらないのであれば、数万円もするケーブルは不要ですよね

書込番号:25871389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/08/30 18:17(1年以上前)

・2mでもめっちゃ高音質ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000723948/SortID=25864682/#25864682

このスレの人が出てきて違いを力説してくれると良いですね。
それか、突撃してみるのもありかも。

書込番号:25871407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 18:24(1年以上前)

PCマザーはノイズ対策をドライバで対応しようとしてるんですよね。

書込番号:25871417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 19:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
そんなもの買うならちょっとはましなスピーカーを買いますよね

書込番号:25871516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/30 20:16(1年以上前)

>PCマザーはノイズ対策をドライバで対応しようとしてるんですよね。

嘘だね!

書込番号:25871553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 20:27(1年以上前)

>Realtek Audio Driver 6.0.9018.1/DTS Audio Processing Driver 1.6.3.0(2020.11.5)
DTS Audio Processingの機能を使用している時のノイズの発生を抑制しました。

これとか探せば他にも出てくるでしょうね

書込番号:25871568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/30 20:38(1年以上前)

DTS Audio Processingを使っていないときのノイズは?

書込番号:25871582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 20:42(1年以上前)

>あさとちんさん
それもありますよということなだけで
ドライバでノイズ対策してますよ
自分で見てあっただけで十分でしょ。嘘といったの撤回してください
その前に

書込番号:25871589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 20:48(1年以上前)

Realtekオーディオドライバのノイズ対策についてお探しですね。以下の方法を試してみてください:

ドライバの更新: 最新のRealtekオーディオドライバをインストールすることで、ノイズ問題が解決することがあります。Realtekの公式サイトからダウンロードできます1。

書込番号:25871598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/08/30 21:32(1年以上前)

特定の場合だけなんで認められないね。

書込番号:25871662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件

2024/08/30 23:38(1年以上前)

>あさとちんさん
この大噓付き

書込番号:25871799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニDIN 8pinオス→USB Aタイプオスのケーブル

2010/05/25 12:36(1年以上前)


USBケーブル

スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

ミニDIN 8pinメスのコネクタが付いている機器とパソコンを接続する為に、題名の様なケーブルを探していますが、そんなのありますか?
ミニDIN 8Pinオスとなると片側はDsub25Pinオスとかならばあるんですが。USBは無いでしょうか?

書込番号:11405861

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/25 13:43(1年以上前)

そんなものは、無い。
DINコネクタは、形状を決めただけで、どう使うかは使う人が決める。
USBは、通信のための規格で、電源と通信プロトコルが決めてある。
他の用法で使うのを規制はしてないから、使うのは自由。
ただ、挿し間違いで機械を壊さないように色々と気を付けることをお勧めします。

書込番号:11406074

ナイスクチコミ!1


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2010/05/25 22:58(1年以上前)

なるほど無いですか。そうなると一筋縄では行かないようですね。
何個か変換アダプタをかますことになるかな。
できるだけシンプルにできないかなと思っていたのですが。
ちなみに挿し間違いではないですw
ミニDIN 8pinからのPCへの接続はメーカーも保証しています。
ただ古い機器でして、その時には自分もPCとの接続は想定していませんでした。今になって接続してみたくなった次第ですが、PCにいわゆるRS232Cですか?今ではそのコネクタが付いてるPCが無いですねw

書込番号:11408305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/17 15:50(1年以上前)

元々あったケーブルとしても、独自の仕様のはず。
なので、今その様なケーブルがあったとしても、使いたい接続仕様とは異なるでしょう。
仕様を確認して自作するのが一番早いでしょう。

書込番号:25509200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルのせい?

2023/06/30 02:45(1年以上前)


USBケーブル

クチコミ投稿数:3件

youtubeが読み込み中になってしまう。
PCからSPにエレコムの5mエクステンダーケーブル(USB2-EXA50)で繋いだところ、いつも10分くらいするとyoutubeが読み込み中になってしまいます。
10分くらいは正常に再生されるのですが、その後はずっと読み込み中のままで、spとの接続を切らないかぎり通常再生に戻りません。

線をバッファローのリピーターケーブル(BCUAAR250BK)に変えたら改善するでしょうか?

書込番号:25323498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/06/30 06:43(1年以上前)

>かのいたうさん
10分でとかなら、USBのセレクティブサスペンドが悪さしていたりしませんかね?

純粋にケーブル原因なら10分とか経たずに不具合出るようにも思いますけど。
一度延長なしで試してみるとか。

書込番号:25323580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/06/30 06:57(1年以上前)

「SP」って何ですか?

PCとSPの正確なメーカー・型番を開示しましょう。

書込番号:25323593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2023/06/30 07:51(1年以上前)

SPってスピーカー?
シリコンパワー・・・・・・じゃないよなぁ(^_^;)
USBケーブル1本でつなげられるスピーカーだとすればパワー不足かもしれませんが、何繋いでるのかがスレ主さんだけの略称の機器じゃなぁ(。・_・。)

書込番号:25323638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/30 08:45(1年以上前)

パソコン(PC=Dell Vostro3710 Core i5-12400 メモリ64GB Win11
スピーカー(SP=エレコム MS-P05UBK

1日中youtubeで音楽を流しています。
これまで直繋ぎでは問題ありませんでした。
線を延長したところ時間が経つとyoutube画面がくるくる読み込み中になるようになったのです。
スピーカーのせい?
線のせい?
何かパソコンの設定が?
ご助言ください。




書込番号:25323715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2023/06/30 09:39(1年以上前)

単にリピーターケーブルが100mAまでだから給電不足では?

書込番号:25323778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/06/30 11:34(1年以上前)

既に回答があるように、USBケーブル延長によるバスパワーの電力不足ですね。
スピーカー設置場所の近くにACコンセントがあるなら、セルフパワーのUSBハブを
使用することにより解決できる可能性が高いです。

Vostro3710にはBluetoothが搭載されているので、スピーカー設置場所に
ACコンセントがあれば、ワイヤレスでスピーカーを接続することもできます。
音楽再生のみということなので少々の遅延は気にならないと思います。

書込番号:25323905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/30 18:17(1年以上前)

5m程度で供給不足、またそれによってyoutubeの読み込みが止まるとは思いもしませんでした。

電流量確保かスピーカー変えるか検討します。
ありがとうございました。

書込番号:25324405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルの商品名を知りたい

2023/01/09 00:20(1年以上前)


USBケーブル

画像のusbケーブルの商品名(社名だけでも可)を知りたいのですが誰かわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
一応長さは2m程です。

書込番号:25088946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/01/09 00:27(1年以上前)

・エレコム USBケーブル USB2.0 ABタイプ RoHS指令準拠 2.0m ブラック USB2-ECO20
https://amzn.asia/d/4Bfd1Sr

プリンターで良く使用されるUSBケーブルかな?

書込番号:25088950

ナイスクチコミ!0


陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2023/01/09 01:14(1年以上前)

型番まではわかりませんがそのマークはモンスターケーブルのはず、自分も昔似たのを持ってました。

Bタイプの方まで写真がついてなかったですがおそらくこれじゃないかなーというのは見つけました。
MONSTER CABLE/デジタルUSBケーブル/M DG USB-7(2.1M)
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp3742.html

多分このシリーズの商品だと思います。

書込番号:25088981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/01/09 16:24(1年以上前)

ドンピシャです!ありがとうございます!

書込番号:25089844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルでPCとTVを繋げたい

2022/03/12 08:48(1年以上前)


USBケーブル

クチコミ投稿数:58件

大画面で視聴したいため、PCとTVを繋げようと思っておりますが、繋げたいTVにはHDMI端子がありますが、PCには端子がありません。
変換アダプターを使おうかと思いますが、PCの何処に差し込んだらよいのでしょうか?
PCは富士通のFMVF53YDWを使用しております。
また、おすすめの変換アダプターはありますでしょうか?
ちゃんと映るかはやってみないと分からないとは思いますが、こういった接続で映らないというパターンもありえるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24644901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/12 09:13(1年以上前)

FMVF53YDWは無理な気がするが。

書込番号:24644922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/03/12 09:16(1年以上前)

そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?

書込番号:24644928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/12 09:18(1年以上前)

>けーるきーるさん

そうなんですね…
それは、元々TVが見れるタイプだからですか?

書込番号:24644932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/03/12 09:28(1年以上前)

録画したテレビ番組を見たいというのであれば無理です。
単純にWindowsの画面を大きいテレビに出力したいというのであれば可能です。

例えば・・・
USB-RGB3/HのようなUSBポートに取り付けて、HDMIのあるテレビやディスプレイに映像出力するような機器があります。
USB-RGB3/H
https://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb3h/

書込番号:24644946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/03/12 09:39(1年以上前)

著作権ある地デジ・BS・CSやブルーレイディスク再生、ネットのAmazonプライムビデオ、NetflixなどをTVへ映し出すには、HDCP対応と銘打ったUSB HDMI変換アダプタを探して下さい。
Amazonで探して見ましたが、USB Type-Cしかみつけませんでした。

書込番号:24644963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/12 09:40(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
パソコンの画面を出力したいです。
それでしたら変換アダプターでも大丈夫なのですね!
商品のURLもありがとうございます。
ちょっとお値段がお高めなので、予算に合わせて購入してみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24644966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/12 09:48(1年以上前)

>キハ65さん
コピーガード的なやつですね!
ちなみにオンラインライブを見るのですがこちらの商品の方がよいのでしょうか?

書込番号:24644977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2022/03/12 10:31(1年以上前)

期待通りの結果が得られるか分かりませんが、↓の方法もあります。

・【Q】ワイヤレスでPCの画面を液晶テレビに映したい
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/wifi_qanda/1373860.html

TVがMiracast非対応の場合
・Miracastレシーバ
https://www.elecom.co.jp/products/LDT-MRC02C.html

私は詳しいことは分かりませんので、興味があるならネット検索や
こちらで質問されると良いでしょう。

書込番号:24645041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/12 10:57(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
確実に映したいので、今回は有線での接続でやっていこうと思います。

書込番号:24645080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBケーブルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBケーブルなんでも掲示板を新規書き込みUSBケーブルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング