
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月13日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月11日 17:12 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月19日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 23:36 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月5日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


改造・活用相談


ゲートウェイのsolo3350を、メモリーを128Mから256Mに交換したいのですが、各メモリーメーカーの対応表では、なぜか、solo3350に関する記述はありません、何方か、どのメーカーで動作するかご存知ありませんか?
0点

話はそれますが
「solo3350」でGoogle検索をかけて一番最初に出てくるページって
見たことありますか?
書込番号:2344135
0点


2004/01/14 22:53(1年以上前)



改造・活用相談


娘が持っていたゲートウェイのデスクトップパソコンを使ってますが、DVDをCD−RWに交換したいと思ってます。何でもDVDはノート型に使う薄型との事ですので、どこに行けば手にはいるのか又自分で交換するのは簡単なのか、価格はいかほどか等知りたいのですが。
0点

秋葉原や、日本橋にいけば、ノート用のものがありますね。 現在の値段は忘れました。3000円程度だったかな? 1.2万円以内で、DVD-ROMと、CD-RW対応のものがあったはずです。
書込番号:2340660
0点



改造・活用相談
質問をどうやって読めばいいのかわかりません。
データ用のHDDならまず必要ないですし
システムを入れるHDDなら作っておいてもいいと思います。
でも「HDDの起動ディスク」というより「OSの起動ディスク」
というべきではありますが。
書込番号:2331162
0点


2004/01/11 17:05(1年以上前)
光学ドライブのドライバディスクのことをおっしゃっているなら、確かにそういうものは必要ありません。
書込番号:2332465
0点


2004/01/11 17:12(1年以上前)
続けて質問をするときは同じハンドルで、同じスレッドに返信して下さい。
下の質問と同じ人だとすると、フォーマットされていないHDDを増設したか、今までの(ひとつしかない)HDDと取り替えたか、だと思います。前者ならそのHDDのフォーマットをする必要がありますし、後者ならWindows(他のOSかも知れませんが)のインストールかリカバリ(フォーマットされていなければしてくれます)から始めることになります。
書込番号:2332493
0点



改造・活用相談

2004/01/10 18:23(1年以上前)
つまり、HDDに何も入っていないって事ではないですか?、OSくらいは再セットアップしましょう・・・
書込番号:2328326
0点



2004/01/17 11:59(1年以上前)
そこからINVAILD SYSTEM DISKでとまってしまいます。
書込番号:2354885
0点



2004/01/17 12:21(1年以上前)
すいません間違えました。INVALID SYSTEM DISKと出てしまいます。認識していないのですか??
書込番号:2354957
0点



2004/01/17 12:23(1年以上前)
訳してみると無効システムディスクらしいです。
起動画面は出るのですが・・・
書込番号:2354962
0点


2004/01/18 12:57(1年以上前)
もっと詳しく書いてください。
状況が全然分からなくて、答えてあげたいけど非常に困ります。
・元のマシン構成は何
・何をどう交換したのか
・交換後の起動時にどこまで進んだのか
・現在の問題点は何か
はっきりさせてください。
HDD交換したのでしたら、HDDに何も入っていない状態でしょうか?
起動HDDを交換したのならOSの再インストールが必要になりますが。
CDから起動してインストールしようとしているのにできないということなんですかね。
書込番号:2359376
0点



2004/01/19 18:07(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
マザーボードはTX531
ソケット7でMMX233でした。
E−IDE1.6GをWESTERN DIGITAL製2Gに交換しました。
交換して最初の??起動画面までは出ましたがそのあと下にさっきの文字が出
ます。
ハードデイスクには何も入っていないと思いまする
書込番号:2364020
0点

何もはいってないなら
システムがないって出るのは正常かと
書込番号:2364029
0点



2004/01/19 18:43(1年以上前)
じぁ、どうしたらいいのですか
何押してもその文字しか出ないのですが??
書込番号:2364170
0点


2004/01/19 21:54(1年以上前)
OSをインストールする必要があります。
HDDに何も入っていないのなら起動できません。ROM-BASICのPCじゃないのであたりまえです。
BIOSの設定でCDから起動できるように設定してOSのCDROMを入れて再起動するか、
起動用FDDを入れて再起動し、OSのインストールを行なってください。
書込番号:2364907
0点



改造・活用相談
Revによっては850まではサポートされています。
それ以上は下駄とか改造の世界になりますね。
書込番号:2327986
0点



2004/01/10 23:32(1年以上前)
夢屋の市さん
ありがとうございました
また質問なんですけどRevてなんですか?
それを見分けるにはどうすればいいんですか
書込番号:2329606
0点

revisionの略。
日本語で言うと修正や改定。
正確に言えばリビジョン番号。
同じ名称の製品でも少しずつ改良されている場合の区別する数字。
書込番号:2329622
0点



改造・活用相談


バリュースターVE36Hなのですが、
ADSL化したいと思います。
必要な部品など手に入るのでしょうか。
どんな部品なのでしょうか。
あまり、パソコンに詳しくないので、
ご迷惑おかけしますが、お教えください。
よろしくお願いします。
0点

>バリュースターVE36HのADSL化
YBBならLANポートが必要です。
LANポートがあるかどうか確認しましょう。
無ければPCIスロットに増設してください。価格はピンキリですが、安い物は1000円くらいで買えるでしょう。しかしあなたのPCで使えるかは不明ですので、購入店で確認してください。
書込番号:2302542
0点

MISSINGLINK さんこんばんわ
バッファローの対応表を見ますと、LANボードは対応しているようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/network/nec_desktop.html
パソコン本体で用意するのはLANボードくらいです。
またモデムからパソコンのLANポートまで距離がある場合、延長のLANケーブルが必要になるかもしれません。
書込番号:2302582
0点


2004/01/04 07:59(1年以上前)
あもさんの言うとおりでございます!!
赤箱のバッファローは信頼の置けるメーカでごじゃります。
木箱のコレガと言うメーカもありまして、貴殿のPCばっちり対応です。
VE36Hですかぁ。。なつかしいですねぇ^^
この機種は背面ブラケットがノーマルタイプとなっておりまして、
お店にいきまして「LANボードくださいなぁ」って言って頂ければ、
どんなお馬鹿な店員さんでも、間違った商品は出してこないでしょう!
まぁ全国展開してても駄目な店員さんがいるお店もありますんで・・・
大体780円から1000円前後で販売しております。
YBBですと10BASE-T/100BASE-TXクラスの物でもいいのですが、
将来を十分に見越すのであれば1000BASEまで対応の物を買うのも手かと思います。4000円弱で買えると思います。
LAN(ネットワーク)ケーブルも意外と安く数百円から買えますです。。
DSL化しますと、インターネット環境がスコブル良くなりますので
早く変更できるといいですねぇ!!
ではでは、頑張ってくださいなぁ。
書込番号:2303413
0点


2004/01/04 08:01(1年以上前)
誤 木箱 → 正 黄箱
誤字でしたぁm(_ _)m
書込番号:2303416
0点



2004/01/04 20:47(1年以上前)
ジェドさん、あもさん、仕事あるのに・・・徹夜さん、
ご回答、ありがとうございます。
ご丁寧なご回答に、感謝です。
ご迷惑ついでに、もう1つ質問よろしいでしょうか。。
(重ね重ね、恐縮です。)
YBBで繋ぐのですが、
2つのPCを繋ぐには、どのような配列&部品が必要でしょうか。
(価格などご存知でしたら、お教えください。)
申し訳ございませんが、ご回答頂けると助かります。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:2305799
0点

ブロードバンドルータを使いますと、LANケーブルをハブから分岐するだけです。
製品の一例です。
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsd.htm
接続例です。
http://www.corega.co.jp/product/navi/startbb.htm
http://www.corega.co.jp/product/navi/startbb.htm
書込番号:2306057
0点



2004/01/05 02:07(1年以上前)
あもさん。本当に助かりました。
早速、揃えて接続してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2307328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)