改造・活用相談 クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

改造・活用相談 のクチコミ掲示板

(2450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの換装について、教えて下さい。

2003/11/18 16:19(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 tacosukeさん

はじめまして。
現在、DELL製PCを2台所有しているのですが、CPU他のグレード
アップを思い立ったのですが、CPU換装についてアドバイス頂ければと
思っております。

8100(850・400MHz・現在1.5GHz)は、増設カードを
V9560TD128MとAudigy2ZSDAに換装予定なのですが
CPUが423Pin(とほほ・・・)との事なので。
1 敢えて何もしない。
2 おとなしく2Gを探す(1.9GHzは見付けたのですが)。
3 PL−P4/N(W?)を買う(何MHzまで行けるんでしょうか)

XPST500(440BX・100MHz・現在500MHz)の方は
8100のビデオ・サウンドカードをドミノ移植予定なのですが、これも
CPUがSECC2(やれやれ・・・)との事なので。
1 諦めて何もしない。
2 仕様に妥協して850MHzを買う。(見付けてはあるのですが)
3 PL−@P3/Tを買う(VとCelelonはどちらが良いのか)

どうにも、経験不足(預金不足か)の費用対効果他の面から、どうしたら
良いのか判断が付きません、

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2138651

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/18 16:47(1年以上前)

新規にAthlon2500+あたりで1台組んだ方がいいのでは?
ドライブ等流用できるものはそのまま使えば、そんなに資金はかかりませんよ。

書込番号:2138716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/18 17:47(1年以上前)

私も新しいPCを組み立てるのもいいと思いますけどね・・・ それほど高くないはずだし・・・

書込番号:2138880

ナイスクチコミ!0


スレ主 tacosukeさん

2003/11/18 20:23(1年以上前)

御返答の方、有難うございます。
確かに、新規製作の選択肢がありましたね、アップグレードに執着し過ぎ
ていたかもしれません。
ビデオ・サウンドカードやら、CPUやらと2台分積み上げれば、結局は
10万超ですしね。
今ならば、パーツの種類も入手経路も価格も、最新に拘ら無ければ十分に
作れる金額ですね。
昔、マザーボード組み込むのに板金屋紛いの作業を強いられた時代とは、
違うんですものね。
早速、新規製作の方、検討してみます。
有難う御座いました。

書込番号:2139322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/16 05:56(1年以上前)


改造・活用相談

HPのVectraVL800使ってるのですが、ゲームしてる時とか重く感じるようになったのでパワーアップしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
特にマザーボードの種類が分からないのでグラフィックボードが何倍速まで対応してるのか分からないのです。
ふつつか者の初心者ですが、どうかお願いします。
目標としては、FF]Tやリネージュ2が快適に遊べるぐらい。
(出来れば、256Mぐらいのグラフィックボード積みたいです)

主な仕様は(ほぼ通常に販売された当時のまま)
・CPU ペンティアム4 1.5G
・メモリ 256M
・グラフィックボード GeForce2 MX(32M)
・HDD 40G

グラフィックボード→メモリ→CPUと上げていく予定です。

書込番号:2130972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/11/16 09:07(1年以上前)

余程ごついゲームでもやらない限りは256MBも必要ないですけどね。
特にFX5600は256MBものはメモリクロックが低いので
128MBのほうが快適に使える場合が多いです。

該当機種でこんなボードが使えます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5600agp/
(IOデータの対応表で「対応」とされています)
ですから、ロープロファイルとかPCI限定といった縛りは無いので
ボードサイズだけ気をつければ大抵のボードは入るでしょう。
念のためケースを開けて以下の2点の確認をしておきましょう。
1:2スロット占有するタイプのボードは使えるか。
2:長さ何cmくらいまでのボードが入るか。
その2点にさえ気をつければまず失敗はしないでしょう。

書込番号:2131190

ナイスクチコミ!0


スレ主 OAさん

2003/11/19 03:47(1年以上前)

>夢屋の市さん

ありがとうございます、返事送れてすみませんm(__)m

>余程ごついゲームでもやらない限りは256MBも必要ないですけどね。
>特にFX5600は256MBものはメモリクロックが低いので
>128MBのほうが快適に使える場合が多いです。

実は、CGとかフォトショップとかやってるので、ちょっと欲張ってやろうかなって思ってたんですよ(^^;
しかし、256Mよりも128Mの方が安定するのにはビックリしました。

>ボードサイズだけ気をつければ大抵のボードは入るでしょう。
>念のためケースを開けて以下の2点の確認をしておきましょう。
>1:2スロット占有するタイプのボードは使えるか。
>2:長さ何cmくらいまでのボードが入るか。
>その2点にさえ気をつければまず失敗はしないでしょう。

ふむふむ、わかりました(^^)
ちょっととあるショップに行って、ボードのサイズとか言われたのでそこを調べて買ってみますね。
(お金に余裕あれば、メモリも一緒に買ってきます)
本当にありがとうございました。

書込番号:2140778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/19 09:02(1年以上前)

快適に使える=安定する、のつもりでは書いていません。
128MB版のほうが3D表示速度が速い、という意味で書きました。

つかメモリ増やしただけで安定しないんじゃ商品として成立しないでしょ。

書込番号:2141036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macについて教えて頂けませんでしょうか?

2003/11/13 00:16(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 tabatakeさん

macを以前から使って入るのものの中古で譲り受けたため全くの知識ゼロでして簡単な接続等はギリギリできたもののさらに先に行きたいのですが、進みたいのですが中々周りに教えていただける方が居らず、電気屋サンに足を運んでもどう質問すれば良いか分からず困っております。今トニカク知りたい事はプリンターを付けたい際にUSBケーブルの接続先がどうも見当たらず、こういう場合はどのようにすれば良いのかと、ISDN→ADSLに変更したい場合、プロバイだーさんからLANケーブルを購入して下さいと言われたもののコレモまたドウモ接続先等が見当たりません。
もし良ければこんなドウ仕様も無いぐらい知識ゼロな僕を助けて頂けませんでしょうか?新しいimacや今さらwindowsに買い替える気にもならずこれから先もmacと付き合って行きたいのでどうぞヨロシクお願いイタシマス。現在使っているmac?はUMAX Pulsarになります。何とぞ少しでも、どのような事でも助かりますのでヨロシクお願いイタシマス。

書込番号:2120596

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/13 07:33(1年以上前)

UMAX Pulsarですか・・・。そこらの電気屋さんでは対応は無理でしょう。

マザーボードに拡張カードを挿すしかないですね。

↑何を言ってるか分からないのでしたら、Mac専門店にご相談ください。

書込番号:2121265

ナイスクチコミ!0


大阪のおじさんさん

2003/11/13 12:54(1年以上前)

この機種は、多分Mac4400/200Gと同じでしょうね、もう新しいOS X は搭載不可能ですよ、、、私はMac4400/200GにG3カードを搭載してOS9.1で現役ですがもう限界ですね、、、、。

書込番号:2121886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装

2003/11/12 20:42(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 七味 とうがらしさん

IBMのノートPC Thinkpad390 を頂いたのですが
何分古いマシンですのでHDDの容量が少ない!
換装したいのですが、どのようなものが使えるか教えてください
容量は10GBくらいは欲しいです

書込番号:2119708

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/12 20:53(1年以上前)

七味 とうがらし さんこんばわ

390シリーズでも色々あるみたいですから、こちらで確認してください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/ibm_note.html

書込番号:2119745

ナイスクチコミ!0


スレ主 七味 とうがらしさん

2003/11/12 21:35(1年以上前)

あもさん、早速のレスありがとうございます
対応表を確認しましたがありませんでした
モデルは2626−20Jです

書込番号:2119891

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/14 23:52(1年以上前)

こんなページを見つけました、サイズが判ります。
http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/tp390.htm

8GBまでなら「壁」は大丈夫みたいです。
http://www.bestlink-inc.com/npug/ug1htbl.htm

合うものを見つけるのが大変そうです。

書込番号:2126624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困りました

2003/11/06 23:34(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ノ−ミンパパさん

FMV-6667CL5をパワ−アップしようと思ってCPUを現状のP3-667から
PL-370/T(変換ゲタ)+Celeron1400に乗せ変えたのですが、全く動かなくなりました。どうしてでしょうか?
ちなみにメモリはPC133の384MB、OSはWinXPです。

書込番号:2100361

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/11/06 23:49(1年以上前)

必ずしも動作保証されているわけではないですからね。
例えば、動作実績あるものはこちら。
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html

マニュアル良くみて、ジャンパーピンなどの設定が間違っていないなら、
動作は無理かもしれません。

書込番号:2100430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 01:51(1年以上前)

下駄の設定がFSB100になってますか?
CMOSクリアしましたか?

書込番号:2100865

ナイスクチコミ!0


Yshotさん

2003/11/08 01:22(1年以上前)

PL-370/TのバージョンがCeleron1.4に対応していないのでは。

書込番号:2103842

ナイスクチコミ!0


saettaさん

2003/11/08 19:10(1年以上前)

カプラーの接続など、配線から一つ一つ チェックして行きましょう。案外、単純なミスって 在るものですよ。

書込番号:2105771

ナイスクチコミ!0


りりりりさん

2003/12/01 23:57(1年以上前)

ソケット7でP233使っていましたが
LONTEC製の下駄 PL−PRO/MMXにかえAMD400を乗せましたが、動くには動くのですがいつもの10分の1ぐらいのスピードで起動します、
これはもともとのマザーボードについているピンの設定条件がちがうと変わるのでしょうか。なにぶん初心者なのでお願いします。

書込番号:2185992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/03 21:04(1年以上前)

たぶんキャッシュが無効になって遅いんでしょう・・・下駄に関してはどうしようもない。(3台ぐらいのマシンで経験済み)
有効にするにはパッチを当てるしか手はないがそれがないなら無理かもね。

書込番号:2192093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源容量に関して

2003/11/06 17:38(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 Yshotさん

Fujitsuの6400TX2を改造して使おうとしています
celeron1.0A
PL-ip3 ver1.0(下駄)
fujitsu20GB HDD
ATA133ボード
CD-RW(2000年のモデル)
を増設しようと思うのですが電源の容量は大丈夫でしょうか?
ちなみに電源は最大185Wです

書込番号:2099254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)