改造・活用相談 クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

改造・活用相談 のクチコミ掲示板

(2450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU切替機

2004/02/22 01:38(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ステルバイさん

自作PCと現在使っているNECのVT800J/5をCPU切替機で繋ぐ方法はありますか?と言うのは、VT800J/5にPS/2のポートがありません。無線のキーボードとマウスになっています。ディスプレイはPCIのグラボ挿入で何とかなりそうですが・・・。USB→PS/2×2の変換コネクタで使えるでしょうか?良い方法があれば、アドバイスお願いします。

書込番号:2498974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/22 01:59(1年以上前)

justyのはUSBも切り替わるのがあります。型番うる覚えでづがAU102みたいなの。Hpで確認してみそ。

書込番号:2499074

ナイスクチコミ!0


げろげろ3さん

2004/02/22 06:11(1年以上前)

justyって営業継続しているの?

去年潰れてから、とんと噂は聞かなくなったけど?
一時、あちこちで在庫品処分で超破格値で叩き売りしていたけどね・・・

書込番号:2499401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステルバイさん

2004/02/22 22:44(1年以上前)

>とんぼ5さん
JUSTYは破綻してHPも見れませんでした・・・。
PS/2ポートが無いPCは諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:2503183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/23 05:07(1年以上前)

これは失礼、近くにお店なければhttp://store.yahoo.co.jp/tokka/4519157600316.html

書込番号:2504518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/23 05:11(1年以上前)

>突っ込みばかりでなくスレ主にレス付ければ良いかと。

書込番号:2504521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RADEON9800PRO

2004/02/22 21:03(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 アバチャ.さん

RADEON9800PROに傷をつけてしまい、使えることは使えるのですが画像が乱れてしまいます。このRADEONをどうにか活用することはできないでしょうか?PCショップなどに売ることはできないですよね?

書込番号:2502498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造一筋

2004/02/16 23:58(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 むりやりさん

IBMのThinkPadR31(PV-1.13Ghz)を使っていますがこのパーコンの改造を行った方いませんか?CPUおよび無線LANカード(ミニPCIカード)内臓式などです。できれば図解入りでお願いします。

書込番号:2479021

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞーさんぞーさんさん

2004/02/22 03:15(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/manuals.html
↑IBMには公式な保守マニュアルというものがあります。
こちらを参考にすれば、解体方法等は分かると思います。
やる気があるなら実際に解体してみて確認してみてはどうでしょうか?
もちろん、無保証ですが。
ただし、最近のThinkpad(セントリノ対応版あたりから)は
IBM製のmini-PCI無線LANカードしか認識しなくなったという噂を聞きます。
ちなみに、古いThinkpadではCPUは独自の形状でした。
後はgoogle先生に聞いて下さい。

書込番号:2499255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/21 10:09(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 あつし1971さん

現在sotec pc station M260RWを使っていますが、CPUをパーワーアップしたいと思っていますが、できるのでしょうか?御存知な方いられましたら教えてください。また、会社のパソコンでソフトをインストールするときとかで、出で来る画面でインストールウイザードの言語とかマイクロソフトのホームページでダウンロードする時とかに出る日本語とか選択するところの文字がふにゃふにゃな感じに文字化けしてしまいます。どのように直せばいいのですか。ちなみにwindows98を会社では、使っています

書込番号:2495424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/21 10:23(1年以上前)

810のチップセットだから、最大でも河童のセレ1.1か、河童のPen3 1Gですね。 下駄を乗せるとそれ以上のいけるかもしれませんが・・・

あと、機種依存文字の利用はやめてください、

書込番号:2495464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/21 11:34(1年以上前)

半角カタカナは読み辛い。ってこと。

書込番号:2495692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/21 20:45(1年以上前)

>とんぼ5 さん

たまに、Linuxのあるブラウザーで読むと文字化けしちゃうんですよね・・・ 本当に・・・ 見づらいって以前の問題だから・・・

書込番号:2497487

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/21 21:09(1年以上前)

こちらに詳しく書かれています。

SOTEC-USER.NET ソーテック・ユーザー・どっと・ネット
http://www.sotec-user.net/

書込番号:2497585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古パソコンのパワ−アップ

2004/01/17 11:40(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ノ−ト好きさん

COMPAQノ−トを中古で購入、Win2000にアップグレ−ドして使い始めましたが、何しろ併用している95マシンより遅く我慢の限界です。メモリが 32MBのせいと思われます。

次の購入方法を教えて下さい。
1.メモリを256MBにしたい
2.HDDを 4Gから10Gにしたい
3.マシンの型番等は底面のシ−ルの下記のみ
amdta 1500c C/T/4000/D/0/2
保証書等は無く購入した商社は倒産して詳細不明
以上

書込番号:2354832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 11:46(1年以上前)

HDDは、8Gの壁があっても、日立(IBM)からでてるような、プログラムを利用するか、Cを8G以下にして利用すれば可能ですね。

メモリって、すごく古いものだと、ない可能性あるけどね・・・ So−DIMMのPC66とかそれ以前のものは・・・
Windows2000を32Mのメモリって自体やらない方がいいと思う・・・ 最低64Mは欲しいですからね・・・ 出来れば128Mは。

昔のPCだと限界が128Mとか、メーカの限界を超えてでも、160Mとかなので、256Mは難しいと思いますよ・・・

書込番号:2354846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノ−ト好きさん

2004/01/17 11:52(1年以上前)

8Gで128MBにします

書込番号:2354862

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 12:13(1年以上前)

ノ−ト好き  さんこんにちわ

もう少し詳しい情報が欲しいのですけど、PC型番が判ればどのようなHDDが載るか、メモリが何処まで拡張できるかわかると思います。

また、こちらのサイトでメモリの検索、HDDの増設がわかると思います。

バッファローのメモリ対応表

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/old-compaq_desktop_presario.html

同じく、ストレージ対応表

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/hp_note.html

書込番号:2354932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2004/01/17 12:13(1年以上前)

この機種かな。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_5_5.html

書込番号:2354933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 14:55(1年以上前)

私なら、HDDは最低30G程度かな・・・ 小さいものを買ってもお金の無駄の気が・・・

書込番号:2355425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/25 11:51(1年以上前)

メモリはSDRAMのPC100が使えるかは不明 PC66指定なら66でないと動かない

HDDはCを8GB以下にしてWin2000インストール後Dを領域確保

HDDは20GBがよいと思う

書込番号:2385534

ナイスクチコミ!0


たぶん!さん

2004/02/21 10:45(1年以上前)

古いPCでスピードを求めるなら、できるだけ古いOS(軽い)を使用したほうが早くなりますが。オークション等で98SEあたりを入手しては?
以前Me+32Mでやってみましたが、ほとんどスワップ状態で亀のように遅かった記憶があります。

書込番号:2495544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2004/02/16 21:31(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 なつのさん
クチコミ投稿数:41件

今、VAIOのPCV-MX5GKを使っているんですけど
スロットイン式を普通のトレー式に換えたいいんですけど
なんか普通のやつと違ってなんか普通よりなんかケーブルが
多いんですけどなんかいいドライブありますか?
外付けではなくいれ換えたいのでよろしく。

書込番号:2478162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)