改造・活用相談 クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

改造・活用相談 のクチコミ掲示板

(2450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハードディスク移植

2003/06/22 16:58(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 サミー君さん

VAIOのLX-53のハードディスクをVAIOのRX-53(ハードディスクが壊れたため)に移植しようとしてますが問題有りますかね〜?

書込番号:1691954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/22 17:11(1年以上前)

OSとか入ったままじゃだめですね
交換して、再インストールするぶんには問題ないでしょう。

書込番号:1691989

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/06/22 17:11(1年以上前)

OSやアプリごと移植、とか考えてるならライセンスの問題がある。
まぁその場合はドライバなどの関係で動かないような気もするけど。

ただHDDのみを流用するのであれば、
物理的につなぐことができれば問題は特になさそう。

書込番号:1691990

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/22 17:12(1年以上前)

無いほうがおかしいでしょ。
ソニーは今後面倒を見ないことがある。
下手に触って全体を壊すかもしれない。

書込番号:1691994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/22 17:28(1年以上前)

VAIOのLX-53のハードディスクはどうするのでしょう。

書込番号:1692036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/22 17:30(1年以上前)

RX53に新しいHDD買って入れた方がいい。

書込番号:1692040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/22 17:30(1年以上前)

HDD交換して再インストールしたらいいでしょ。
私なら新しいHDD買うけどね。
もちろん、サポートなくなるけどね。

書込番号:1692041

ナイスクチコミ!0


スレ主 サミー君さん

2003/06/22 17:36(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます!
LX-53は使用していなかったので「移植」を考えたのですが・・新しいHDD購入が、いろんな意味で一番なのかなぁ〜と思いました。
ただRX-53が80Gなので・・いくらくらいかかるのか・・?

書込番号:1692061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/22 17:45(1年以上前)

>RX-53が80Gなので・・いくらくらいかかるのか・・?
80Gでいいなら、1万弱ってとこ
価格COMで調べられますが、・・・SONYでやってもらうってことかな?

書込番号:1692095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/22 17:54(1年以上前)

VAIOのLX-53お使いでなければ早く売ってしまえばHDDがたくさんかえますよー。

書込番号:1692121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/22 22:50(1年以上前)

LX53売れば240GBが2台増設出来る

書込番号:1693139

ナイスクチコミ!0


スレ主 サミー君さん

2003/06/23 10:44(1年以上前)

皆さん改めてありがとうございました。
おかげさまで昨日120G買って装填も無事終了、復活しました。
13,700円で済みました、本当にこの掲示板のおかげです!

書込番号:1694326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCVJ10の改造

2003/06/11 23:44(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 chachaiさん

お忙しいところすいません。バイオPCV−J10を使っています。DVD−RWを付けたいのですが。
マザーボードを変えずに、CPUはどれぐらいのスペックが付くのでしょうか?そのスペックでもDVD-RWは
快適にみれるのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:1662723

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/06/12 00:16(1年以上前)

DVD-RWを見たいというのがよくわからないのですが。。

レンタルなどで借りられるDVD-ROMが見られるか?
というのであれば、わかりますけど。。。
DVD-ROMの動画を再生するのは厳しいかな。
使用する再生ソフトによってはそこそこ再生できるかもしれないけど。

なお、DVD-RWにデータを記録したり読み出したりしたいだけであれば、
Celeron500のままでも普通にできると思いますよ。
DVD-RWに記録された動画を再生したいなどというのであれば、
動画再生にはCeleron500は非力かもしれませんが。

なお、この機種の改造の可能性については以下のページを参考にどうぞ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dJoec4m_1ukJ:www47.tok2.com/home/jvaio/pcv-j10.html+PCV-J10+%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B!%3F&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

この機種ののせかえに使用できるCPUは今では中古で入手するのが
やっとかもしれません。新品での入手は難しいかも。

書込番号:1662855

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/12 10:37(1年以上前)

vaioユーザーのサイトです
http://www.vaiosearch.com/
vaioユーザーの検索エンジン
http://www.vaiosearch.com/

書込番号:1663632

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/12 10:38(1年以上前)

http://www.infovaio.net/
ここです。

書込番号:1663635

ナイスクチコミ!0


スレ主 chachaiさん

2003/06/12 23:42(1年以上前)

グラスさん、大麦さん、ありがとうございます。グラスさん、CPUの載せ換えのスペックはいくらなら搭載できるのでしょうか?何とかDVDドライブを付けたいのですが。ヨロシクお願いいたします。

書込番号:1665643

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/13 02:38(1年以上前)

chachaiさんは、私が示したサイトを覗いたのでしょうか??
そこに載っているのですが?
cpuについて(これは、vaioユーザのリンク集より見つけました)
http://www47.tok2.com/home/jvaio/index-top.html
改造解説
http://www.infovaio.net/pcv-j/cpu/index.html

ご自分で調べるということも大切です

書込番号:1666133

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/13 03:05(1年以上前)

J'smax の改造解説はタイトル左下のVAIO CUSTOMIZEからお入り下さい

書込番号:1666162

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/19 06:02(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/govaio/

こんなんもあったよ。

これくらい自分で検索できない人にCPUの交換は無理だと思うが、、、、

書込番号:1682087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どこまでいきますか?

2003/05/30 21:48(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 B2yokuさん

pentiumUがのってる440BX、slot1のマザーボードに下駄を履かせてtualatinまでのりますか?

書込番号:1624109

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/30 21:58(1年以上前)

B2yoku さんこんばんわ

お使いのマザーボードの型番またはPC型番はどのような型番でしょうか?

最新のBIOSに更新することで、動作する可能性はあります。

PLーiP3/T
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
動作機種リスト
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html


ちなみにわたしのPCは440BXチップ搭載のMSI BXMasterです。

Celeron 1.3GHzを PL−iP3/Tで動作させています。

書込番号:1624153

ナイスクチコミ!0


スレ主 B2yokuさん

2003/05/30 22:25(1年以上前)

メーカー製PCですが、M/Bの型番調べてみます。

書込番号:1624233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 22:54(1年以上前)

メーカーPCの型番で十分ですよ。

書込番号:1624359

ナイスクチコミ!0


B2yokuさん

2003/05/31 00:06(1年以上前)

JUNKですが今度調べてきます。

書込番号:1624635

ナイスクチコミ!0


125ふさん

2003/06/07 10:36(1年以上前)

教えて下さい。CPUに下駄をはかせるとはどういうことですか。

書込番号:1647987

ナイスクチコミ!0


けつねうどんさん

2003/06/17 20:02(1年以上前)

コネクタ形状変換の板状パーツ

書込番号:1677315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古PCを売却する場合。

2003/06/01 22:43(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 Pooh11さん

どなたかご教授願います。
今Pen4、1.9でOSはXPのショップBTOの
パソコンを所有しています。
こちらを売却しようと考えているのですが、メーカー品ですと
リカバリーで初期化って出来ますよね。
ですが、自作に近い形の物ですと当然リカバリーは出来ないと
思うのですが。
こういった物を売却する場合の個人情報やデーターの消去は
どうしたらよろしいのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:1631187

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/01 22:47(1年以上前)

全フォーマットしてOSインストールしておけばいいんでないの。

書込番号:1631199

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/06/02 01:32(1年以上前)

>データーの消去
http://www.wizard-industries.com/sdel.html
こういうソフトもありますが…。

書込番号:1631887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/02 13:44(1年以上前)

普通はリカバリぐらいでいいと思いますけどね。心配ならローレベルフォーマットや、完全に削除するソフトを使い削除するのがいいですが。

リカバリ出来ないなら、フォーマットをしただけですますか、OSをインストールする。

書込番号:1632745

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pooh11さん

2003/06/02 14:19(1年以上前)

貴重なご意見有難う御座います。
なんせPC自体に詳しくないので^^;
フォーマットしてみる事にします。

書込番号:1632812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VersaProR VA15XのCDドライブ換装

2003/05/31 08:47(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 あ〜くんさん

NEC VersaProR VA15X を購入しましたがCDドライブがCD-ROMしかありません・・・とほほ。CD-RWに換装しようとしているのですが難しくてできません。外付け機器がつけられない場所にあるので、何とか換装したいのですが。ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:1625396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/31 14:44(1年以上前)

おとなしく外部のものにしてるほうがいいよ。
一度機種名は忘れたが、友人と改造しようと思ってやるとこまでいったが、ベゼルとうの問題できったりしないと入らないということがわかったのであきらめたので・・・

書込番号:1626247

ナイスクチコミ!0


本物のお酒さん

2003/06/01 12:38(1年以上前)

それをやるとリカバリーCDを認識しなくなる恐れがあるよ。
それに現在のCD-ROMなど、貴方の環境を書かないとね、
多分ティアックだろうけど
同じメーカーのCD-R/Wなら形状的にも合うが
VersaproのMBがスレーブとして認識するかどうか?

書込番号:1629404

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜くんさん

2003/06/01 14:16(1年以上前)

ご意見どうも。簡単にできるもんだと思ってました。
換装はあきらめます。ありがとうございました。

書込番号:1629648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

cpuの交換

2003/05/30 18:26(1年以上前)


改造・活用相談

今NECのVC450J/8があるんですがCPUがpentiumUプロセッサーなんですが
ペンVの600以上にしたいんですが、どうしたら安く・簡単に出来るでしょうか?おしえてください

書込番号:1623559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 19:35(1年以上前)

パワーリープの下駄にpen3-1.2Ghzぐらいで2万。保証無し。

書込番号:1623714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)