改造・活用相談 クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

改造・活用相談 のクチコミ掲示板

(2450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブなしのノートPCについて

2009/05/31 18:14(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ねね825さん
クチコミ投稿数:13件

題名の件、2台目購入を検討中ですが、一台目のPCから、新たに買うPC(ドライブなし)へドライブ替わりとしてUSBとかにつないで読み書きなどはできないでしょうか?
やはり、1台目は一台目、2台目は2台目として別々にドライブは要りますか?
ちなみに1台目は本体にドライブが付いているものです

書込番号:9631357

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/31 19:14(1年以上前)

ねね825さんご自身でネットワークドライブの共有について勉強されれば一台目のCDドライブを別のPCで使うことは可能です。
が、ご予算が許すならUSB接続の外付けドライブを買うほうが勉強するより早いでしょう。

書込番号:9631644

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/31 19:17(1年以上前)

追記:
CDまたはDVDなど光学ドライブ無しという質問ととりましたが、まさか大企業向けのハードディスク無しPCの意味じゃないですよね?

書込番号:9631654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/01 19:58(1年以上前)

ドライブとは何をしてしていますか?
HDD、FDD、CD/DVDドライブなどがあります。

書込番号:9636815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 20:32(1年以上前)

パーシモン1wさんが言われるとおり「ドライブ」が具体的に何のドライブか書かないと意味が通じませんよ。

書込番号:9651318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 21:51(1年以上前)

次々とスレを立てて質問しては返答も御礼もなく放置していますね。
誠実に回答されている方々に大変失礼な行為です。
自分が質問しているのなら聞かれた事にも回答しましょうよ。

何れにしてもそのような姿勢は改めた方が良いですよ。


書込番号:9666460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/06/15 02:02(1年以上前)

嫌ならレスしなければ良いのでは?

書込番号:9701218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について MA20V

2009/03/30 11:46(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件

既出とは思いますが,

NEC MA20V WINDOWS_XP_SP3において

メーカーの仕様表では,最大1GBとなっていましたが,
1.5GB(1GB+512MB)認識しました。

845Gでは,最大2Gまでいけるようですが,NEC製なので「何らかの制限があるかも」と不安でしたが,杞憂に終わりました。ちなみにPC3200の規格を入れてます。(もったいない・・・・)これでもうしばらく使えそうです。

とりあえず報告まで。

書込番号:9324645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/13 14:03(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
ちなみに製品名やチップメーカーなどを記載して頂くと幸いです。

書込番号:9387950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 FMV-650NU7C/Lのパソコンについて教えて下さい

2009/03/25 17:52(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:9件

FMV-650NU7C/Lを使用しております。現在メモリーが 256MB になっているのですが、これ以上の増設はどうしても不可能でしょうか?買い換える余裕もなく、困っています。お友達からもらって、メモリーを増設したところ、認識はしたのですが、画面が真っ黒になり、表示されません。対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか、お教えください。皆様お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9301934

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:08(1年以上前)

その機種は 最大でも256MBまでなので それ以上は増やせない仕様です
古いモデル(2000年05月)ですし メールするくらいなら使用に耐えるでしょうが 多くは望めません

書込番号:9302007

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:19(1年以上前)

仕様は
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/blb0005/ss.html#nu1
ドライバ・添付ソフト修正モジュールは
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2000summer/lifebook/

ところで なぜメモリ増設する必要があるのですか?
動作が遅いだけなら HDDを新しいものにして 新規でOSをインストールした方が快適になると思います(それなりに)

書込番号:9302060

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:23(1年以上前)

マニュアルは
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/00summer/lifebook.html

書込番号:9302076

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/25 19:09(1年以上前)

初心者の方にHDD増設を奨めるのはあまり・・・
もうすぐ9年たちますしねぇ、
買い換える余裕がないとのことですが、最近は5万円台からノート型は購入できますけど、それでも
無理なのでしょうか?

書込番号:9302225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:23(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、お忙しい所教えてくださってありがとうございました。特許庁という所に、書面をネット提出したいのです。そのページに、HDDが40GB以上、メモリーが384MB以上を推奨しますと書いてあったので、今回メモリーをUPしたいと思いました。

書込番号:9302283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:28(1年以上前)

jbkqb324さん、お忙しいところありがとうございます。現在、いろいろな事情から、5万円のパソコンが購入不可能な状態なものですから、新しいものは無理なので、諦めます。本当にありがとうございました。

書込番号:9302306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:30(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、色々とありがとうございました。HDD交換も到底わからないのと、予算がないので諦めます。ありがとうございました。

書込番号:9302321

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 19:39(1年以上前)

そういう使用目的ですか
動作環境で OS・HDD・メモリが不適なら 新規に購入した方がよいかと
一度だけならネット提出はあきらめた方がいいし 仕事で使用するならきちんとしたものを購入しないとトラブルの元です

書込番号:9302360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:47(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、本当にありがとうございました。また何かの時には、色々ご指導ください。

書込番号:9302409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:48(1年以上前)

jbqk9b324さん、色々ありがとうございました。また何かの時にはご指導ください。

書込番号:9302417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/26 01:02(1年以上前)

HDDが40GB以上、メモリーが384MB 之位のスペックの中古ノート PC ならば 1万円程度で、入手も可能です。

私も現在不要に成った使用可能なノート PC COMPAQ Evo N110 Win2000Pro をネットオークションに
出品しています。
之の仕様が、物理メモリ 320GB/HDD20GB/CD-ROM/14,1インチ TFT液晶モニターで、即決 9,700円で出品してます。

探せば他にも未だ現役使用可能な格安中古ノートは有ると思います。

書込番号:9304328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/28 14:03(1年以上前)

sasuke0007さん、教えてくださってありがとうございます。根気よく探してみます。オークションでの購入を考えて、検討してみたいと思います。

書込番号:9315265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 15:37(1年以上前)

初心者の、それも入り口にいるようなスレ主さんに中古を、それもネットオークションでの購入は絶対に勧めるべきではないし、とりようによっては自分の出品物の宣伝と受け止められるようなコメントは出すべきではないと思いますよ

あなた自身、常に保証や対応のしっかりしたショップにしろと言っているじゃないの?
とても中古に精通している人の意見とは思えませんね

スレ主さんは頑張ってお金を貯めて6万円くらいの低額PCを購入するのが結果的に一番いいんじゃないかな

書込番号:9325366

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/30 16:06(1年以上前)

オークションにサポートもクソもありませんからね。
昨日ジョーシンでノート型をみたところ東芝のサテライトが5万5千円ぐらいから買えるようでした。
やはりスレ主さんはお金を貯めてでも新品を購入すべきだと思います。

書込番号:9325443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/02 14:05(1年以上前)

一白水星さん、またjbkqb324さん、お返事遅くなりましてすいません。ご心配をおかけしましたようで、本当にすいません。中古には保証がないとのことなので、少しがんばって、新品の低価格を購入考えようと思います。購入の際に、パソコンのどんなところに気をつけて購入したらいいのか、またアドバイスをお願いするかもしれません。そのときにはどうぞよろしく、ご指導くださいませ。

書込番号:9338557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:37(1年以上前)

もし中古にするにしても1万円程度の機種となると相当古い機種になってきますのでもう少し予算を出してオークションではなくショップで検討されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:9341743

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/04/03 10:57(1年以上前)

購入に気をつける点は、なるべく実際の店舗に足を運んで買う事ぐらいでしょうか。

書込番号:9342330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 14:32(1年以上前)

中古は保証がないという事はないと思いますが(オークションは別として)物の価格の原理として安いならその安さのわけが必ずあるわけですから、その訳の部分が自分とどうマッチングするかだけの問題と思います。保証があるショップなら中古でもいいのではないでしょうか。

書込番号:9342981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 19:18(1年以上前)

FMV-650NU7C/Lを使われているのであれば、相当古い機種ですので2.3万円程度の中古パソコンでも驚くほど速いと感じられると思います。

ただ、そのあたりの機種を今まで大事にお使いされるということはOSが変わると逆に使いにくいというような原因もあるのかもしれませんね。

書込番号:9343894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/04 16:11(1年以上前)

風のマタ三郎さんを初め、多くの皆さん、色々とご意見ありがとうございました。いろんな見解から考えて、お金が溜まるまで今のままで使用し、改めて購入を考えて見ます。本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:9347718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改造・活用相談

スレ主 55takeさん
クチコミ投稿数:1件

2重投稿 ごめんなさい

Vine Linux4.2最高
OpenOffice3.0は、
超素人でも簡単インストール

・中古パソコン で 安く 
・エクセルの替わり 
・持ち帰り仕事は、どこかで 済ませる
・会社の仕事を個人のパソコンでやるには ウィルス 低リスク 
・チョット流行の先端 優越感
http://www8.ocn.ne.jp/~a89203/

リンクfreeです。   

VineLinux楽しませていただいております。
ありがとうございます。

ペンネーム take

書込番号:9251992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Thinkpadのキーボード

2009/03/10 08:07(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

はじめまして。

Thinkpad X60のキーボードですが、使っているうちに文字消えが多くなって来ています。
消えているキーだけどこかで売っていたり、キーボードだけ買ったりできるのでしょうか。

書込番号:9222025

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/10 11:02(1年以上前)

>Thinkpad X60のキーボードだけ買ったりできるのでしょうか。
できますよ 
メーカー直販でも パーツだけ販売しているサイトでも オークションなどでも 結構簡単に買えます

書込番号:9222520

ナイスクチコミ!1


スレ主 SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2009/03/14 15:10(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

どこで売っているのでしょうか?
キーだけの販売はかなり探してみましたが見つかりませんでした。

書込番号:9243668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 08:52(1年以上前)

IBM(Lenovo)に問い合わせた方が早いと思いますが・・・

キーボードは下記ショップでも購入出来ます。
http://www.wakamatsu.co.jp/cgi-bin/shopping/main.cgi?class=0020018&word=&display=normal

書込番号:9247852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/24 18:38(1年以上前)

キーボードは売っているところ結構ありますが、キーキャップはなかなか見た事がないですね。(あれば私も知りたいです)

X60だとキーボード丸ごと買うと結構値段しますよね。

書込番号:9297405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 19:40(1年以上前)

中古のキーは部品取りしても大体母音になるキーが消えかかっていたりしているので新品キーボードを買うのが無難です。

書込番号:9353484

ナイスクチコミ!0


スレ主 SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2009/04/07 07:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりキーキャップだけ入手するのは無理でしょうか。

いつもパソコンを使っていて特定のキーだけ傷むので、できればキーボードごとではなくキャプだけ買えればいいなと思ったのですが、なかなか売っていないようです。あきらめてキーボードごと買うしかないでしょうか。

書込番号:9359928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GX280のリコールについて

2009/03/07 21:35(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:21件

DELLのGX280を使っていますが、最近再起動を繰り返したり起動しなかったり調子が悪いのでケースを開けてみるとマザボのコンデンサが液漏れしていました。GX270はリコールで無償修理ができたようですがGX280は無償修理対象にならないのでしょうか?

どなたか情報をお持ちの方お願いします。

書込番号:9208373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/07 23:37(1年以上前)

GX280 でも一部に粗悪コンデンサーが使用された用だが、リコール対象では無い用です。
下記に内容が有ります。
http://infom.dreamblog.jp/blog/124.html
自力でコンデンサー入手交換が出来ない場合は、専門業者依頼の方がメーカー修理よりは
若干価格は低く抑えられるかも。

書込番号:9209223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/09 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

修理業者に出すぐらいであれば別の中古パソコンを買うほうが安いので、修理業者に出すつもりはありません。

腑に落ちないのはGX270がリコール対象でGX280がリコール対象外ってところです。
同モデルのモデルチェンジ機種が同一不具合でリコールにならないってのはづいう事でしょう。

DELLは買うなって事ですかね。

書込番号:9219985

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/03/10 08:03(1年以上前)

DELLはサポートの言葉が通じないので嫌です。
確かこの辺の機種は、どこのメーカーでも同じような感じでコンデンサ不良が多かったような気がします。

以前に自分で交換しようと思った事もありますが、道具が無いので買うことを考えたら道具代のほうが高くつくかと考えてやめた事があります。

書込番号:9222017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/14 15:32(1年以上前)

この辺のコンデンサの問題はどこのメーカーでも多かれ少なかれあるようですが、動作クロックの上がったPentium4の後期モデルのタイプに一番多いと思います。

中古マザーで交換してもすぐまた噴いてしまうと思うのでコンデンサ交換が一番と思います。

書込番号:9243786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)