
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年7月13日 21:12 |
![]() |
0 | 5 | 2013年4月30日 12:14 |
![]() |
0 | 6 | 2013年2月11日 20:56 |
![]() |
4 | 9 | 2011年11月20日 20:58 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年8月17日 01:36 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月17日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


改造・活用相談
hp ProBook 4520cの改造を考えています
CPUはCeleron P4500 1.87GHzです
チップセットはCoreiシリーズの物と同じですのでCPUの交換は可能だと
思いますのでCorei5-540Mを載せ替える予定です
メモリが現在2Gですので倍の4Gにしたら動きもスムーズになるのかな?と
http://www.pc-master.jp/blog/bunkai/4282.htmlでCPUのファンのところまで
見えているので後はファンを外せば良いと思っています
チップセットが同じでもCPUの交換不可能ということはないですよね?
1点

仮にCPU交換できたとしても熱暴走したりするリスクがあるのでああまりやらないほうがいいと思います。
体感速度もそんなに変わらないと思います。
書込番号:16304603
1点

まずはシステムモニターでCPUの稼働率を見てはどうでしょうか?
よく稼働率が低いのにCPUを交換する方がいますが、あまり意味はありません。
書込番号:16311997
1点

風のマタ三郎様
体感速度はかわらないのですか....
セレロンとコアi5で違うと思いましたが.... 考え直します
ゴェモン様
CPUの稼働率ですねもう一度確認してみます
いろいろアドバイス頂きありがとうございました
書込番号:16362315
0点



改造・活用相談
初めて書き込みます。NEC Express5800/110Gd 8100-1279Y 仕事用で使って居た物が2台有ります。(OS XP)メモリーを512MB増やして入る位で、後は購入時の状態です。このサーバでゲームが出来る用にしたいのですが。どのような物を購入すれば?(孫用現在11歳一緒に作業予定)何分00の手習いです。宜しくお願いします。
0点

初めましてこんばんわ!
>初めて書き込みます。NEC Express5800/110Gd 8100-1279Y 仕事用で使って居た物が2台有ります。(OS XP)メモリーを512MB増やして入る位で、後は購入時の状態です。
XP機でもHDDを容量の大きい物に換装し、メモリーを積めるだけ最大容量乗せてられば、まだまだ軽い作業でなら活用できます。(自分も活用中!^^;)
>このサーバでゲームが出来る用にしたいのですが。どのような物を購入すれば?(孫用現在11歳一緒に作業予定)何分00の手習いです。宜しくお願いします。
・・・この質問では11才の『お孫さんが使うゲーム』としか判りません!
具体的に、『○×△ゲーム』を動かしたい!・・・と言って貰わねば的確な回答が出来ません!
それを踏まえた上で回答するならば、昨今の有名所のゲーム類はビデオボードの描写能力の要求が高すぎる為動きません!
(そう云うゲームは新品高性能PCでのみサクサク動く!)
PCショップのワゴンセールに並んでいるような、OS対応がXP用で尚且つCPUやビデオボードメモリー等に注意して対応している物を安く買って下さい!
中古ゲームでも構いませんが、欲張ってスケベ根性出すと自滅します!^^;
極力XP対応で軽めのゲームにされますように!
書込番号:15839817
0点

お返事有難う御座います。
指摘どうり HDD メモリー CPU ビデオボードメモリー等購入すると、15000〜20000円程度掛かりそうですね。(欲張ってスケベ根性出すと自滅します!^^;)そう成らない様に
今回は、価格.com限定モデル 量販店等の新品モデル50000円前後を購入予定に替えました。
孫もその方が嬉しいみたいです。せっかくのアドバイス、申し訳御座いません。
書込番号:15843454
0点

@yosikiさんこんにちわ!
>お返事有難う御座います。
こちらこそ素早いRESありがとう御座います!
>指摘どうり HDD メモリー CPU ビデオボードメモリー等購入すると、15000〜20000円程度掛かりそうですね。(欲張ってスケベ根性出すと自滅します!^^;)そう成らない様に
こう言う中古PCは欲張らず・・・
(1) ネット視聴メール専用機及びオセロ等簡易ゲーム利用
(2) 報告書や簡単な書類作成・保存或いはサブ機として
(3) 増設や拡張は格安中古良品を見極め低予算で!
(4) フリーOS導入して再活用!
・・・となります。ご参考まで。
>今回は、価格.com限定モデル 量販店等の新品モデル50000円前後を購入予定に替えました。
>孫もその方が嬉しいみたいです。せっかくのアドバイス、申し訳御座いません。
・・・そりゃあ、女房とPCは新しい方が良いに決まってます!(笑)
さて、お孫さんがメイン使用者であれば、『延長保障制度』の加入をお勧めします!
メーカー保障が1年程あるかと思いますが、得てしてそれを過ぎた辺りから不具合箇所が発生する事が多いです。特に大人と違って子供の場合雑に扱う事も考慮すべきです。数%の延長保障料でその分永く安心して愛用できます。
尤も貴方御自身で的確に不具合箇所の判断と、安くパーツ類を購入して交換修理されるのでしたら、その必要性は薄いかもしれません。
メーカーサポートは部品代は割高価格で工賃も確り取りますが、自分で治せば工賃無料でパーツ代も節約できます。
(これを面倒だ手間隙掛かる、と捉えるか、楽しみだ!と捉えるかは各自判断!)
どうぞ、お孫さんと一緒にお楽しみ下さい!
書込番号:15843809
0点

キャプテン.カークさん こんばんわ。
色々なお知恵、全て参考にさせて頂きます。おおきに!!!
書込番号:15844654
0点

水を差すようでごめんなさい。
新品の5万円程度でプレイできるゲームなら買い換える必要も無かったのでは?
と思うのでは私だけでしょうか?
書込番号:16076565
0点



改造・活用相談
PC-LL7003Dのメモリを256MBに512MBを増量して768MBにしてみましたが
体感できるほど処理速度のアップはなく残念な結果になりました
中古で買ったDELLの方は起動速度が劇的に早くなったのですが
どうもNECのCPUはセレロン900MHzでDELLはペン42.8ということで
ある程度性能が高いCPUでないとメモリ増量の効果は得られないという結果になりました。
中古で3000円で買ったメモでしたので実害はあまりなかったのですが.....
車で例えるなら軽自動車にいくらターボとかマフラーの交換をしても所詮軽で
普通自動車にレベルにはならないというところでしょうか?
0点

搭載されているOSとかアプリで大分変わります。
どちらもOSやアプリは全く同じ内容なのでしょうか?
書込番号:13935556
0点

はじめましてSH大好きさん
NECはOSがXPホームでDELLはXPプロフェッショナルです
アプリは両方ともオフィスと一太郎ぐらいで後は入れていませんね
SH大好きとはシャープ大好きということですか?
書込番号:13937645
0点

PC-LL7003D 数年前に使用して居ました。
HDD を 2.5インチ 120GB 5400rpm に交換してました。
OS は Win2000Pro でした。
XP SP2 よりも Win2000Pro の方が動作はこのレベルノート PCだとすこぶる快適でした。
書込番号:13949470
0点

sasuke0007さんはじめまして
2000ですかー
ハードディスクの交換するほど
データをためる事はないと思いますので
交換はしないと思いますが
なかなか興味深いですね
ただ最近のPC周辺機器は2000とかMeとか98、95など
動作保障をしていないようですし
来年かさらいねんでXPもサポート終了ということで
動作保障をしなくなるのでしょうね
日本のお役所は家電製品は製品製造終了後最低7、8年は部品の
保有を義務化してるのだから、
ソフトの保障もしっかり
させる法律をつくるべきですね
書込番号:13962306
0点

よくサポートが無くなると使えないと感じている
方がいますが、全然使えますので関係ないです。
書込番号:14178980
0点

はじめまして 確かにサポートが終了しても問題ないことが多そうですね
知り合いがウインドウズ95のノートPCを最近まで使っていたので
間違いないと思います
書込番号:15751387
0点



改造・活用相談
先日いつも行くリサイクルショップにて FUJITSU-BIBLO NE7803 電源入らずジャンク品
付属 ACアダプターのみを、暇つぶし用に、税込み 2,100円で購入して来ました。
自宅に持ち帰り、早速アダプターを繋いで電源 ON 全く反応無し。
電源アダプター不良か、又は 100Vケーブル不良か、以前100Vケーブル接触不良で電源が入らず
ジャンク品として、売られていたノート PC が有ったので念のため確認して見たが ACアダプター
100Vケーブル共特にノート PCが動かせない程のヘタリは無く正常動作レベルの為 PC本体の
調べに入り、、電源アダプターを PC本体より取り外した時に妙な違和感を、感じもしやと思い
良く確認するとやはり PC本体側の電源ソケット半田が剥れて居たので之を半田付けし直し
PC分解序でに BIOS バックアップ用 CR2032 電池を新しい物に交換又 BIOS リセット序でに
メモリも手持ちの SODIMM SDRAM 128MB を増設し TFT14インチ液晶モニターバックライトも
新品に交換、液晶トップカバーとパームレストも塗装をして、之が完全に乾いてから組みなおし
電源 ON 見事に起動しましたが・・・・・絶句。
何と前オーナーの家族と思われる方の家族写真が PC壁紙に使用されており、個人データーも
そっくり HDD 内に残されたままでした、それもネットでアクセサリー販売をしているらしく
この方から購入した、相手の方のデータ迄残って居ました。
この用なデータには、全く興味が無いので、データ消去用ソフトを使用して即破壊し。
手持ちの OS を再インストールして、外には漏れない用に処理はしましたが、中古で PCを
処分する時は、改めてちゃんと自分でデータ消去を、行うか HDD を外して処分しようと
改めて、思いました。
このジャンクノート PC購入店はオフハウスです。
しかしオフハウスの個人データ漏えい危機感てこのレベルの物なのか。
取りあえず BIBLO NE7803 は機能概観共通常使用可能レベルには修復出来ました。
概観塗装用塗料はニッペホビーカラースフレー缶を使用、半田ごては定温電子機器用と銀半田を
使用しました。
3点

電源が入らないジャンクノートはみんなそんなもんですよ。
ノートは分解しにくいから電源が入らなければデータ消去もやりにくい。
私もハードオフでジャンクノートを買いますが、個人データが残っている確立は高いですね。
あと、ホテルのLANもけっこう保安管理ズサンですしね。他の客の共有フォルダが見えますし。
書込番号:6764471
1点

こんにちは、sasuke0007さん。
>FUJITSU-BIBLO NE7803 ジャンク購入品修理しました。
ジャンク品修理には、興味はあるのですが、道具なども必要なのでしょうね。自作はした事がありますが、基本的に電気配線などは苦手な方ですので、敷居が高いように感じています。
また、データの件は、私は、物理的破壊です。(元が、機械屋な者ですので)
ちなみに、その修理したPCをもう一度、ハードオフに持ち込んだらいくら位になりますかね。(笑)
書込番号:6765049
0点

はっぷさん・素人の浅はかさん。
どうもです。
この書き込みを、オフハウススタッフの方が見て改善されると良いのですが、無理かな?
>基本的に電気配線などは苦手な方ですので、敷居が高いように感じています。
私もさして、電気配線等は得意な方では有りません、いつも特にジャンクノート PCに関しては
修理改良方法はネット検索しながらその道のプロの方の、書き込みや残して頂いたデータを
利用させて頂いて下ります。
今回 BIBLO NE7803 を分解修理していて、いたずらもして見ました。
実はもう一台ジャンクノートが有り、此方は DELL Latitude C610ですが、このノートも
TFT14 インチ液晶モニター破損の為ジャンク品を、同じオフハウスにて、税込み 5,250円で
購入して下りました。
之に BIBLO NE7803 の液晶モニター(サイズは同じ 14インチ)が取り付け動作可能か、試して
みたら、何とピッタシはまり、動作も正常に動作致しました。
と言うよりそもそも NE7803 の元の購入目的はパーツ取り用でしたので、修理が出来ましたので
現役復帰させる事に致しました。
>その修理したPCをもう一度、ハードオフに持ち込んだらいくら位になりますかね。
上記の件は、私も興味が有り、売らないにしても、どれ位の査定が出るか持ち込んで見ます。
その結果は後ほど此処で、お知らせ致します。
ちょとした情報ですが DELL Latitude C610 に使用されていた TFT14.1インチ液晶パネル
型番は HITACH TX36D74VC1CAA でした。
書込番号:6765743
0点

sasuke0007さん、こんにちは
JUNKを弄るのはちょっとした冒険をしたみたいで面白いですね。
家の者には「ゴミがたまる」とヒンシュクをかいますが…
>何と前オーナーの家族と思われる方の家族写真が PC壁紙に使用されており、個人データーもそっくり HDD 内に残されたままでした
最近は減ってきましたけどデータの残ったままのHDDに結構出会います。
以前単体で手に入れたノート用HDDにSM画像が満載でビックリした事もありました。
情報の漏洩の怖さを感じていないのでしょうね。
ワタシも人に譲るPCの場合はデータ漏洩に特に注意をはらいます。
今回はsasuke0007さんに拾われて良かったですね。
書込番号:6765863
0点

いつまでも青春さん、どうもです。
情報漏えいの危険性にたいしての、認識度の甘さには危機感も感じます。
試しに修理完了しメモリアップ又概観レストア迄行った FUJITSU-BIBLO NE7803 を購入店とは
別のオフハウスに持ち込み、買取査定して来ました。
買取価格は ACアダプタ込みで 3,000円だそうです。
当然手放す気には成れず、即持ち帰りして来ました、でもオフハウスでは買取価格の何倍で
販売しているのでしょうか?
此処はジャンク品は買っても、正常動作品は売りに来る所では無いなと、改めて実感致しました。
そうそう序に FUJITSU-BIBLO NE7803 ですが OS がとっくにサポート終了の OS Win ME の為か
トロイの木馬君の良い住居と成って下りました!危ない・危ない。
危うく、私のメイン PC がトロイ君の別荘に成る所でした、で今回この NE7803 を生かす場として
ネットや他の私の PC とは切り離し、中古 PC やパーツ動作テスト専用マシンとする事にしました。
書込番号:6766528
0点

モノによって倍率は違うと思いますが、買い取り価格の3〜5倍くらいで売るのではないでしょうか。
書込番号:6766708
0点

こんばんは、sasuke0007さん。
>買取価格は ACアダプタ込みで 3,000円だそうです。
そのくらいの物ですか、手間賃にもなりませんね。
やはり、この様な事は、お楽しみという事でしか成立しないのでしょうね。
それにしても、トロイ君のおまけは、楽しめませんね。
しかし、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6767415
0点

DELL Latitude C610 こちらも昨日 TFT14.1インチ中古パネルが届き、無事交換完了。
今この書き込みを、行って下ります。
残念なのは、液晶バックらいとを FUJITSU-BIBLO NE7803 使用してしまい、予備が無く
中古モニター取り付け前に交換出来なかった事です。
書込番号:6776102
0点

当局が、パソコンの買い取りを後ろから見ていたところ、店員から徹底的に叩かれていました。
結局買い取り価格は3万円でした。
そして、翌日には8万円で販売されていました。
書込番号:13791584
0点



改造・活用相談

無理ですね。
915GVチップではPen4までです。
書込番号:12370883
0点

Core2クラスの中古マシンにでも換えたほうがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:12650513
1点

もしするならCPUよりメモリーの容量を見直すとかストレージ系を
高速にするほうが効果は高いと思います。
書込番号:13379768
0点

いじらずそのまま壊れる迄使用を、お勧めします。
下手にいじると Win7 インストール済み新品が楽に買える位
費用がかかります。
Celeron430 1.8GHz/メモリ 2.0GB PC6400 DDR2/HDD SATAU 160GB
Microsoft Windows7 Home Premium 32bit インストール済みで下記の価格です。
http://shop.epson.jp/pc/ay311s/
書込番号:13381268
0点

皆さんおっしゃられるとおりCPU交換は不可能と思います。
私もメモリー増設を検討される事をおすすめします。
書込番号:13383307
0点



改造・活用相談
Compaq dc7700pSFF-E6300というデスクパソコン買いましたが、3Dゲームしたいので、グラボ増設したのですが低コストでどのようなグラボがよいでしょうか?
0点

最大で搭載できて、MSI N430GT Twin Frozr Mini 1G
http://kakaku.com/item/K0000157616/
>3Dゲームしたいので
具体的な名を出したほうが良いですy
ロープロファイル対応かつ電源も小さいので、下位のビデオカードしか選べません。
そのため、希望するゲームにはそこそこでしか遊べない可能性もあります。
書込番号:12760162
0点

210/220シリーズが確実です。
それ以上はサイズ的に適合できない可能性と熱的に耐久性が著しく落ちるリスクがあるのでギャンブルです。
書込番号:13138454
0点

最近はRADEONシリーズの下位モデルで対応しそうなものが結構あります。
書込番号:13300834
0点

Geforceの下位モデルならオークションで1000円ぐらいで中古が手に入りますよ。
書込番号:13379762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)