
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2020年2月25日 15:05 |
![]() |
2 | 3 | 2019年5月11日 16:28 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年9月17日 12:09 |
![]() |
4 | 10 | 2016年6月13日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月24日 08:20 |
![]() |
14 | 12 | 2013年5月2日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア
ヤフーオークションでWindowsoffice2010年HOME&businessを購入しようと思いますが、PCショップで購入はお勧めしないと言われましたが此なら安心して購入出来ると言う何か選択方法が有ればご教示お願い致します。
書込番号:23161693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

officeは買ったことないのですが、win10proならラクマで買ったことあります。ちゃんと認証通りましたし、ずっと使ってもライセンスエラーなど起きませんでした。
書込番号:23161771
1点

ありがとうございます。office softも色々有りどのソフトを選べば良いか判断がつきませんしPC ショップでお勧めしないと言われ悩んでおります。もう少し色々調べ決めたいと思います。ご教示ありがとうございました。
書込番号:23161791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後希望であれば、Yahooショッピングで、「ユーザー高評価ストア」と出ているところから選んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はそういうところで何回も買っていますが、
高い市販品と比べて、手間はかかりますが、安いので助かります。
仮に騙されたとしても安いものであれば諦めもつくし勉強にもなるのかなと。
でもそういった経験はしていませんので大丈夫でしょう。
書込番号:23251460
0点



OS・ソフトウェア
正規ライセンスなら、無償アップデート出来るでしょう。
書込番号:22659231
1点

メーカー純正のFAQでは2016 年 7 月 29 日に終了となっていますがアングラな方法では出来るみたいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
「windows10 無償アップグレード」で検索すれば色々とありますが動作は保証できません。
書込番号:22659242
1点

>キハ65さん
>JTB48さん
ありがとうございます。気になるCPUが積んでたらラッキー。探してみます。
書込番号:22659401
0点



OS・ソフトウェア
初歩的な質問で申し訳ありません。
Windows10 リカバリディスク作成方法について教えてください。
DVD-Rを購入しましたが、USBメモリが必要なんでしょうか?
またやり方をご教授頂きたく宜しくお願い致します。
5点



OS・ソフトウェア
Windows8が発売されましたが
どうにもWindows7と使い勝手が異なり大変操作がし難そうです。
8が発売されてからもWindows7のパソコンも販売されており
従来のようにWindows7の後継OSというのではなさそうな気がします。
Windows8って変更する価値があるOSなのでしょうか?
2点

最初は使い方に苦労しました。
終了の仕方もわからなかったです。
書込番号:16083823
0点

8.1ってパソコン向けにシフトするって事ですよね?
まだ抽象的なことしか公開されてないのでよくわかりません。
書込番号:16304605
0点

8.1待ちの企業はかなり多いと思います。
8は間違いなく失敗作だと思います。
書込番号:16312009
1点



OS・ソフトウェア
皆様よろしくお願いいたします。
使っているPCは「dynabook Satellite J50 173L/5X」で、OSはウィンドウズXPです。
PCのリカバリを行いたいのですが、リカバリディスクがありません。このような場合購入などできるものなのでしょうか?(プロダクトキーはあります。)
また、新品のウィンドウズXPのディスクはあるのですが、これでリカバリした場合、ドラバなどどこかで入手可能でしょうか?(ダウンロードできるなど)
よろしくお願いいたします。
0点

リカバリーソフトが購入可能かどうかはメーカーに直接お問い合わせ下さい。
又 PC に付属プロダクトキーと同一 OS を利用しての再インストールは可能です。
ドライバは当然手動インストールと成ります、簡単に探し当てました。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22Satellite%20J50%22%20%22Windows%28R%29XP%22%20&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20110824035806682
但し之が全てのドライバか同かは不明。
書込番号:13411667
0点

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
以下のURLにたどり着き無事各種ドライバをインストールすることができました。
http://dynabook.com/assistpc/download/winxp/readme/sate/j50/sp2/saj5readx.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522Satellite%2BJ50%2522%2B%2522Windows%2528R%2529XP%2522%2B%26cpg%3D30%26session%3D20110822071502341#sound
ありがとうございました。
書込番号:13411809
0点

この機種は元々リカバリーCDは存在しませんよ。
HDD内にリカバリーイメージが存在しているので
そこからリカバリーする機種です。
書込番号:13411934
0点



OS・ソフトウェア
今度Windows7に入れ替えようと思いますが
32bitと64bitではどちらのほうが実用的に良いのでしょうか。
理論的な違いなどはネットでいろいろ調べて64bitのメリットを
理解したつもりですが、自分の持っているソフトなどの遺産を
引き継ぎつつ、どうしようか悩んでます。
3点

その、ソフト名もわからなければ、あなたの使用目的もわからない。
自称エスパーなのですが、こればかしは答えようがありません。
書込番号:13138586
2点

ざっくりとですが、32bitのほうが過去の遺産は引き継ぎやすいです。
特定のアプリのみ仕事で使う場合などは64Bitのほうがいいかも知れません。
書込番号:13300822
2点

だが、WinXP→Win7の時点で動かないソフトもある。
書込番号:13397458
1点

自分ではまだ64bitに移行する機にはなれません。
フリーソフトの対応も含め、そのあたり使い物に
なるのか私も興味があります。
書込番号:13411937
1点

>Windows7に入れ替えようと思いますが
もったいない、お化けが出ます。
Windows7,32bitを追加購入しましょう。
書込番号:13412074
2点

32bit OS は XP と共に別れを告げて。
Vista/7 は全て 64bit版 に 4GB 以上のメモリを搭載して快適に過ごして居ます。
一時期 32Bit版 Win7 も使用して居ましたが、やはりメモリー 3.75の壁は邪魔でした。
書込番号:13415655
1点

>もったいない、お化けが出ます。
>Windows7,32bitを追加購入しましょう。
どういう意味でしょうか?
詳しく教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13447288
1点

やはり自分の身内では32Bit利用が多いようです。
64Bitにしてもあまりメリットはないみたいですが、使うソフトが
制限されるのが毛嫌いする原因みたいです。
実際はそうでもないかもしれませんが・・・
書込番号:13852327
0点

>うんそうだよさん
MS Windows XPでないと動作しないソフト、ハードが沢山あります。
MS Windows 7のXPモードは、使い物にならないと思った方が後悔がありません。
MS Windows 7の64bitモードを使う場合は、過去の遺産を捨てる覚悟をしましょう。
すでに、移行してしまいましたか??
書込番号:13852367
0点

皆さん全術のとおりの違いでして、ほかはさして
違いはないかと思います。
書込番号:16083825
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(中古カテゴリ)