
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月26日 01:08 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月11日 22:48 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月10日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月7日 19:17 |
![]() |
0 | 11 | 2003年11月1日 08:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア


IBMのTHINK PAD390Eを譲りうけたのですがリカバリーディスクがありません。IBMに確認したところサポートも終了しているとの事でした。OSは98SEを持っていますのでインストールしましたが何か動作不安定で正常に動きません。どなたか譲っていただけないでしょうかよろしくお願いします。
0点

何をもって安定せーへんっていっとるのかしらんけど
ドライバー類は全部いれたのかな
書込番号:2122136
0点


2003/11/26 01:08(1年以上前)
ThinkPad 390Eのドライバーは以下のIBMのWebSiteから入手可能です。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DlSearch?OpenForm&ThinkPad
書込番号:2164625
0点



OS・ソフトウェア
知ってる方が多いと思いますが、F11キーで全面表示でバーナー広告が
画面外にでます。
書込番号:2107580
0点

無料版との違いは、、、
>ライセンスキーをご購入いただくとウィンドウ右上に表示される
>バナー広告を外したり、カスタマーサポートを受けられるようになります。
OPERA ダウンロード
http://www.jp.opera.com/download/
書込番号:2107589
0点


広告はうざいと思うならない方がいいと思う・・・
Lnascapeは、IEのカーネルを使ってるからね・・・ IEをのとってるのに近いから、WindowsUpdateもそのまま出来るんだよな・・・
書込番号:2108169
0点


2003/11/10 00:55(1年以上前)
Sleipnirもなかなかいいですよ〜。タブブラウザです。
初期設定では、ちょっと使いづらいですが。
書込番号:2111109
0点

Operaはメモリを消費するねからXPの256MBではきついね
最低512MBないとすぐにハングする
最近おいらはマルチタスクが便利なSlepnirをし使用するのが多いかな
欠点はポップアップが遮断できないことかな。
reo-310
書込番号:2116925
0点



OS・ソフトウェア


当方、iMacを使っているのですが、WordやExcelが入っていないため、これらのファイルをメール添付されて送られてきても、開くことができなくて困っています。
iMac用のWord/Excelを買ってきてインストールすれば済むことなんでしょうが、予算的にちょっと...
何かいい方法をご存知の方いたら教えてください。
たとえば、中古品屋さんで安いソフトがいくらぐらいで入手可能だから、これをインストールすればいい、...とか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

Open Officeと言うのはどう?
たしか、WORDならリードのみのものがあると思うが・・・ マイクロソフトにない?
書込番号:2084936
0点




2003/11/06 10:18(1年以上前)
ご回答答ありがとうございました。
Open Office実はまだ良く分からないのですが、教わったことを手がかりにとりあえず勉強してみます。
他に情報をお持ちの方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:2098362
0点


2003/11/07 19:52(1年以上前)
iMacにはアップルワークスが入っていると思うのですが2001年4月からのバージョンアップで次のようになっています。あまり金額的にはかからないと思います。
新バージョンではマイクロソフトの「ワード」や「エクセル」の文書を読み書きできるコンバーターが装備された。またツールバーから使える色や線などの機能が強化された。
書込番号:2102719
0点


2003/11/08 09:01(1年以上前)
追記です。
クラリスワークスでなくてアップルワークスなら、無料アップデートが出来るようです。
http://www.apple.co.jp/appleworks/update/
書込番号:2104310
0点



2003/11/10 18:25(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
実は実家にあるパソコンのことなので、すぐに試してみることができないのですが、今度実家に帰ったときに教わったとおりやってみます。
書込番号:2112744
0点



OS・ソフトウェア
SONYに言うと有償で譲ってくれますけどもね・・・
リカバリCDって、CDキーも入ってるからライセンス問題が絡んできそう・・・
書込番号:2082357
0点


2003/11/07 19:17(1年以上前)
Windows2000(OEM)を買って、クリーンインストールするのが良いと思います。
書込番号:2102614
0点



OS・ソフトウェア


先日秋葉原で、WindowsNT Workstationが安く売っていたので買ってきたのですが、うまくインストール出来ないのです。誰かおわかりになる方が、おりましたら宜しくお願いします。
症状としては、セットアップが終了して、ディスクを取り出して再起動して下さいと言うメッセージが出て、再起動をするとGRUB、又はLIとなって次へ進めません。宜しくお願いします。
0点

>秋葉原で、WindowsNT Workstation
これは露天のパッケージ、それともコピーもの、ちと聞きたいですが、ただそれだけなのですが。
書込番号:2070790
0点


2003/10/28 18:46(1年以上前)
封の切ってない、正規のOEM版です。
書込番号:2070808
0点



2003/10/28 18:51(1年以上前)
プロダクトキーも、ちゃんと有りますよ。
でも、サポートはもう終了してますよね。
書込番号:2070820
0点

OEMだから貴方自信がサポートな品物なのですが、NT4.0は自分で入れたことないので、何方かに期待。
8,000円位でしたかねー。
書込番号:2071047
0点



2003/10/28 21:20(1年以上前)
て2くんさん、すみませんでした。スペックは、
CPU P42.53G
メモリー 1GB
HDD 2F020JO 20GB
光ディスク DVR-ABH4
VGA FX5200
と
CPU Athlon1800+
メモリー 256MB
HDD Quantum 3.2GB
光ディスク ACER CRW2010A
VGA GF2MX400
です、2台で試してみました。
ちなみに、OSは2400円でした。
書込番号:2071289
0点



2003/10/28 21:33(1年以上前)
マザーボードが抜けていました。
P4G8XとGA-7DXRでした。
書込番号:2071328
0点


2003/10/28 22:59(1年以上前)
>再起動をするとGRUB、又はLIとなって次へ進めません。
これは、ブートローダーにLinuxの痕跡が残っているせいでしょう。
Linux入れていたHDDぢゃありませんか?。
Win9x起動ディスクがあるなら
FDISK /MBR コマンドでMBR領域を初期化しましょう。
NTが2000と同じなら↓でできるかも。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#954
書込番号:2071694
0点



2003/10/29 07:16(1年以上前)
ツキサムアンパンありがとうございます。
その通りです。リナックスで使っていたHDDです。
ツキサムアンパンさんの言う通りやってみます、ありがとうございました。
書込番号:2072709
0点


2003/11/01 08:57(1年以上前)
2400円で買ったんですか
キー付OEMなら 50円から出てますよ
まとめて20枚買いましたけど 先日
書込番号:2081380
0点



OS・ソフトウェア
OVER TOPとアソビットシティ
http://www.messe.gr.jp/overtop/
http://www.laox.co.jp/laox/store.jsp?store_id=280
書込番号:2070541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)