OS・ソフトウェア クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

OS・ソフトウェア のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セレロン450Mで2000Proを

2003/09/13 22:15(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 IB太郎さん

ThinkPad1124-53Jを手に入れました。セレロン450MHz、メモリが128メガでWin2000Proをいれようとおもいます。現在使用してるPen3 600MHzメモリ320メガOS Win2000Proとくらべて起動時間と終了時間にもたつきが現れるか
使用経験のある方のお話を聞かせていただけないでしょうか?

書込番号:1940010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/14 01:51(1年以上前)

起動時やシャットダウン時にはもちろん、感じ取れるぐらい時間の差が現れます。HDDをもっと早いものにしても若干しか変わらないけどね・・・
私は、2000なら、休止状態でしか使わないからね・・・ ただでさえ2000は、起動が遅いのに、Pen3 600Mとかならすごく遅いので・・・

書込番号:1940726

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/09/14 09:14(1年以上前)

メモリーが128Mなので大きな差が出ると思います。ハードディスクへのスワップがかなり発生しますので、現在お使いのパソコンがデスクトップだったりするとハードディスクの速度差も加わりますね。

書込番号:1941294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

スレ主 あんちゃこさん

Win95よりUPせずに、IE4.01をIE5.0ぐらいに、今からでもUPできますか?
マイクロソフトのサービスは、すでに終了のようですし、Win98には、UPしたくありません。何かいい方法をお教え下さい。

書込番号:1927269

ナイスクチコミ!0


返信する
そのた君さん

2003/09/09 07:23(1年以上前)

私は、モザイクやIE4やネスケの4.7を雑誌のオマケのCDで持ってますので、アゲテモいいんですが、・・・。
去年くらいまでだと、無料ダウンロードできるサイトが、ありましたが、
今は、どうだか・・・。

いまでも、有料であれば入手できるサイトが、あったような気がします。
ネット上で、探してみればどうでしょうか?

後は、秋葉原に行って、徘徊して入手するとか・・・。

書込番号:1927302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/09 08:06(1年以上前)

古本屋でCD付きの雑誌を探すというのもありでしょうね。

書込番号:1927342

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/09 08:14(1年以上前)

IE5.01とかって、
当時のサウンドカードやモデムのドライバCDなんかにも当たり前のように入ってたよね?

書込番号:1927352

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/09/09 09:33(1年以上前)

場末の本屋にもしかしたらIE5のCDつきの解説書が売ってるかも・・・
ヤフーオークションでは売ってるみたいです。

書込番号:1927489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/09 09:42(1年以上前)

今年に95遊びでセレロン1。1GのPCに入れたけどビルさんのサイトから5に出来たけど。MS右下から入った記憶がありますね。ダウンロードセンターかなー。(*^^)v

書込番号:1927500

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんちゃこさん

2003/09/09 21:20(1年以上前)

皆さんどうも、的確なヒントありがとうございました。さっそくIE5にUPできました。なんと、サブPCでノートがOS・XPのリカバリーCDにIE5もあり、初めは、OSではじかれたものの、ファイルよりIEのみを開きUPしたら、みごとOK。いろんなHPのリンクを開けるようになりました。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1928851

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/10 05:08(1年以上前)

余談ですが、、、


箱入りのネットスケープナビゲーターを購入していた頃が懐かしい。
1万円くらいしたんだっけ?
今じゃ、3000円でもブラウザ買う人なかなか居ないのにね(^^;

書込番号:1930087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/09/10 10:11(1年以上前)

一応ネスケ4.78のDLページ

http://wp.netscape.com/download/archive/client_archive4x.html

書込番号:1930417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIOのサポートは?

2003/08/24 06:03(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 自作機初心者さん

知り合いからCドライブまっさらなMXS7買えそうなんだけど リカバリーCD無いのでサポートから購入できるだろうと、思い込んでいたらなんか簡単にいかないとも聞きます、VAIOのサポートに詳しい方分りましたら教えてください

書込番号:1881289

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/24 07:58(1年以上前)

SONYのサポセンに聞けばいいじゃん。
「友人から譲ってもらったVAIOなんですけど、
友人がリカバリCD無くしたらしく、
付いてなかったんですけど購入できますか?」って。

まぁユーザー登録してないと購入できないような気もしますが。

書込番号:1881371

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作機初心者さん

2003/08/24 08:48(1年以上前)

やっぱ、ユーザー登録してないとだめなんでしょうか
10時頃サポートに聞くつもりなんですけど、たぶんだめかなと思いつつ聞いてみました  ちーむひじかたさん 私のくだらない質問に答えてもらってありがとうございます
 やっぱり諦めるしかないのかなと思っていますがサポートから断られたとき他に方法無いですよね

書込番号:1881421

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 09:24(1年以上前)

ヤフオクかな

書込番号:1881467

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/24 14:12(1年以上前)

VAIOのサポートの方が一番詳しいと思います。

書込番号:1882008

ナイスクチコミ!0


ゆうまだぞさん

2003/09/06 17:38(1年以上前)

気にしないでいいです ウィンドゥズのCDとシリアル有れば再インストールで動き ワンタッチスイッチ等ドライバーはインターネットからダウンロード出来ます

書込番号:1919038

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/10 05:17(1年以上前)

購入価格が新品価格ー10万円くらいじゃないと買う気が起きないね。

いくらで譲ってもらうの?

Cドライブまっさらって事はなんにも入っていないんでしょ?
OS無し、ソフト無し、ユーザー登録不可、サポート無しということならば、セットアップの手間暇考えるとマイナス10万円は絶対でしょう。

書込番号:1930094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

原因はWINDOWS98?

2003/08/21 05:42(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 味噌天神さん

MAP5号店でアウトレットのベアボーン(INT845チップM/B)買いました。CEL2.2Gと256DDR333(いずれも中古)に流用CDドライブで組み立てたんですがCDーBOOTでWIN98入りません!
先ずディレクトリ準備の段階で「DRIVE−BにDISKいれろ」のメッセージで止まります。FDDくっつけ起動DISK使用で一通りコピーできたんですが、最終再起動後で保護エラーです。
今まで98ベースでアップグレードしまくってたんですが、ぶっちゃけ845チップ以降のM/BではWIN98は入んないんでしょうか!?

書込番号:1874267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/21 08:43(1年以上前)

845チップでも入らないことはなかったはずだけども・・・
NT系OSならCDブートで入れたらいいけどね・・・ アップでも

書込番号:1874433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオFX(Me)にXPを入れたい

2003/08/16 13:55(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 すいかやさん

こんなことショップに聞けといわれてしまうかもしれませんが、どうも店員さんによって違うことがあるので教えてください。XPアップグレード対応のFXを買ったのですが、うっかり時効となってしまい、もうそのようなXPサービスソフトは販売していないとのこと。@XPホームエディションでよいのですが、何を買えばよいのですか?正式製品名を教えてください。Aバイオはもともと入っているOSを変えると不具合が出ることがあるといわれたことがあるのでその辺も含めて教えてください。

書込番号:1860128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/16 14:08(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcg_fx77gbp.html#programriyou

ここは読んだ?もし読んでなければ一読をおすすめします。

書込番号:1860154

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいかやさん

2003/08/16 14:50(1年以上前)

たかろうさん早速のご回答ありがとうございます。やはりいろいろと不具合があるんですね。サプリがなくなって費用もかさむし、なんだかとてもめんどくさそう。実は親のパソコンでアップグレードしてくれということなんで、がんばって親孝行してみます。謝々。

書込番号:1860253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

Outlook Express提供終了との情報が伝わってきました。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/13/1952256&topic=49&mode=thread

情報元はこちら: By Angus Kidman, ZDNet Australia 13 August 2003
http://www.zdnet.com.au/newstech/ebusiness/story/0,2000048590,20277192,00.htm

将来提供が終了したら、マイクロソフトにはMSNとHotmailしか残りませんね。

書込番号:1859756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vaio55さん

2003/08/16 11:22(1年以上前)

続報が見つかりました: 'Outlook Express gets last minute reprieve'
By Angus Kidman, ZDNet Australia 15 August 2003

http://www.zdnet.com.au/newstech/communications/story/0,2000048620,20277332,00.htm
By Angus Kidman, ZDNet Australia
15 August 2003

書込番号:1859786

ナイスクチコミ!0


kaw123さん

2003/08/16 11:50(1年以上前)

ほ〜知らなかった。それにOutlookExpressって使ったことないです。
無意味にhtmlメール送って来る迷惑人が決まってこのメーラだったなぁ・・・
ずっとBeckyなんで他のメーラ乗り換えが面倒なだけなんですけどね。
Outlookのほうは会社でイヤイヤ使わされてます。率直に言うとクソ。上層部の決定は不可解。

書込番号:1859854

ナイスクチコミ!0


ザインさん

2003/08/16 13:15(1年以上前)

うんこメーラ無くなるのは良い事ですね

書込番号:1860061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/08/16 17:51(1年以上前)

hotmailだと便利ですね>OE

書込番号:1860682

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2003/09/01 23:53(1年以上前)

「Outlook Expressの開発は続いている」とMSが明言(ZDNN 2003-8-25 2:05PM)
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/25/ne00_outlook.html

どうも発言が揺れ動いているようですが、ともかく続報があるのでお知らせまで。Outlook Expressをお使いの方は、ひとまず安心してよいみたいですね。

書込番号:1906097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)