OS・ソフトウェア クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

OS・ソフトウェア のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Outlook Express のファイル復元

2006/06/17 05:41(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:2件

Outlook Expressを起動したところ、困った事態になりました。
・受信トレイには、起動後の新規メールしか表示することが出来ない。
・ファイル分けしてあった受信メールは、ファイルごと表示されない。

Application Data→Identities内のOutlook Expresファイルには、自分で作ったファイル名が表示されていたので、そのままバックアップをとりました。
ファイルの容量も0KBなどではなかったので。

その後別のPCにOEをインストール後、インポートを行いましたが、受信トレイには先程の新規メールのみが表示され、ファイル分けの方も、ファイルごと表示されません。
送信済みアイテムと下書きファイルのみ、元通り以前のメールが表示されました。

Thunderbirdを入手して再度インポートしましたが、Local Folders内に自分で作ったファイル名があるものの、上記OEと同じ状況です。

どんな方法でも構いません。
この表示出来ないメッセージを見ることが出来る方法はないでしょうか?

書込番号:5176176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/06/17 07:27(1年以上前)

こちらに投稿後、Mail Export Toolというソフトを見つけ
自己解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:5176274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WIN2000→WINXP

2006/06/04 17:51(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:18件

WIN2000からWINXPにOSを入れ替えようと思っています。
友人から譲ってもらったPCなのでフォーマットした方が良いのでしょうか?
また、当方、初心者のため手順が良くわかりません。
どなたか親切な方、御教授お願いします。

環境は
CPU:Pen4 2.0
HDD:35G
メモリ:512
友人の自作PCです。

よろしくお願いします。

書込番号:5139409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/06/04 18:42(1年以上前)

フォーマットするにはOSインストールCDでブートして、途中の画面で領域を削除してからインストールを進めれば良いでしょう。

お友達も見られたくないデータが有れば消してから譲るでしょうが、気分的にもフォーマットした方が良いと思いますよ。

書込番号:5139564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/04 18:55(1年以上前)

口耳の学さん、早速のレスありがとうございます。
最初に謝っておきます。ごめんなさい。
当方、本当に超初心者なもので、確認させてください。
要するに、
OSのCDROMでインストールを進めていくと、フォーマットする領域を選択できるということでしょうか?

本当に勉強不足でごめんなさい。

書込番号:5139606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/04 19:13(1年以上前)

>OSのCDROMでインストールを進めていくと
そうなります。
ただ、BIOSというマザボの設定で、はじめにCDから読み込むように設定する必要があります。
標準では、FDD→HDD→CDの順に読み込まれますので、設定を変えておかないと、現状ではWin2Kが起動しますね。

ここで、1つ1つ聞くよりも、WinPCなどのPCパーツなどをかいた雑誌を見た方が図に描いてわかりやすく説明していると思いますy
もしくは、ネットでOSのインストール方法とでも検索して調べるかですね。

それらで調べてもわからなければ、こちらの方々に聞くとした方が良いです。

書込番号:5139651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/04 19:22(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。
また、わからないことがあれば質問させて頂きます。

書込番号:5139681

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/04 19:25(1年以上前)

サックサクさん こんばんは。  一例です。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm

どこかのPCから見てね。

( 私のホームページからいくつかLINKしております。 )

書込番号:5139697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/04 19:36(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
ご親切にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:5139729

ナイスクチコミ!0


975BTXさん
クチコミ投稿数:128件

2006/06/05 10:45(1年以上前)

サックサクさん 2006年6月4日 18:55

口OSのCDROMでインストールを進めていくと、フォーマットする領域を選択できるということでしょうか?
フォーマットする領域と出ているのでしたら CD読み見込み設定なので後は、PCの指示通りでいいです
フォーマットのあとにパーテンション領域設定ですが35Gしかないので そのまま全部使い あとからHD追加のがいいと思いますよ




書込番号:5141608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/06 22:24(1年以上前)

おかげさまで、無事インストールできました。
ありがとうございました。

書込番号:5145960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windowsインストール

2006/05/16 10:07(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:8件

WINDOWS XPをCD BOOTでインストールしようとすると
すぐに エラー4でインストールできませんと表示が出ます。
同様な機種では出ませんでした。
この機種にWIN 98 SEをインストールするとMS DOSエラーで。。
となってここでとまってしまいます。

機種は 東芝DYNABOOK 2250 セレロン650 メモリー128MB
でHDDはフォーマットして使っています。

書込番号:5083169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/05/16 13:16(1年以上前)

メモリが怪しいような。

メモリテストを行ってみたら。

書込番号:5083543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/17 09:05(1年以上前)

ご指導有難う御座いました。ご指摘の通り手持ちのメモリーを
交換してインストールしたところ問題なく出来ました。
BIOSにて認識していてもインストールが出来ないことをはじめて
知りました。
該当の機種はオンボードで64M乗っておりスロットが1枚で
PC−100のメモリーを入れれるようになっておりますが
PC−100でもメモリーに64Mで8枚だとエラーが出て
片面4枚だと正常に出来ました。 
どうも有難う御座いました。

書込番号:5085840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

k解決しました

2006/02/11 13:31(1年以上前)


OS・ソフトウェア

WinDVDGold7を買ってきました。

書込番号:4811973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/11 15:14(1年以上前)

何が解決したんでしょうね?

書込番号:4812160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 13:17(1年以上前)

それはおめでとうございます

書込番号:5805494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMV−CX620を中古で買ったら

2006/02/11 08:39(1年以上前)


OS・ソフトウェア

DVD読み取りソフトが入ってなかったので、PowerDVDを入れようと考えていますが、認識するでしょうか?

書込番号:4811423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/11 15:11(1年以上前)

まずは、「[4809348] DVD読み込み専用ソフト」へお返事ください。

それと、お使いのPCの型番などわからいと的確なアドバイスもらえませんy

例えば、「車持ってます。レギュラーガソリンいれてもいいですか?何リットル入りますか?」というような質問に聞こえます。
車によって、適応ガソリンは変わりますし、タンク容量なんてわかりませんからね。

書込番号:4812155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/02/11 17:37(1年以上前)

あまり新規でスレッドを立てないで、返信で続けた方が良いですよ。

すでに解決されているようですが、PowerDVDなら体験版をダウンロード出来るので試してみれば使えるかわかるでしょう。

http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html

書込番号:4812431

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/02/12 01:56(1年以上前)

題名のpcは、法人向け(企業)の製品だとおもうのですが、
そういうPCはバリエーションが多様であり、DVD-ROMドライブがついているとは限らないんです
DVDドライブ構成のPCなのかな?

書込番号:4814045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/12 02:49(1年以上前)

FMV-CX620
CPUにしても、Pen4とCeleronありますからね。
ドライブも、CDとDVDありますし
メモリが、128MB以上であろうという推測しか出来ませんからね。

ソフト入れても、重くて使えないと言われても、先に書いて頂かないと、アドバイスのしようがありませんy

書込番号:4814147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD読み込み専用ソフト

2006/02/10 13:57(1年以上前)


OS・ソフトウェア

レコードナウって、ご存じですか?いくら位するんですか?インターネットでに入手できますか?

書込番号:4809348

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/02/10 14:15(1年以上前)

http://www.sonicjapan.co.jp/recordnow/

DVD読み込み専用ソフトじゃなくてライティングソフトですけど。

書込番号:4809377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/10 14:22(1年以上前)

RecordNowですか、売ってますy
定価6500円、実売5600円程度
http://www.sonicjapan.co.jp/recordnow/index.html

下記のHP(販売元)よりダウンロード版で購入されると、4600円程度です。
http://www.roxio.jp/store/


>DVD読み込み専用ソフト
このソフトは、CD/DVDのライティングソフトですy(CD/DVD書き込み専用ソフトですね)
市販DVD(映画など)を視聴するためのモノではありません。
ですので、このソフトでは視聴できませんy

書込番号:4809393

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2006/02/10 18:26(1年以上前)

いい加減、質問する前に調べる事を覚えましょう

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:4809768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)