
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ディスプレイについて・・ | 0 | 2 | 2004年2月1日 21:06 | 
|  よくわからないんですけど・・ | 0 | 0 | 2004年1月31日 11:12 | 
|  ディスプレイについて | 0 | 5 | 2004年1月31日 09:26 | 
|  モバイルギアのUSB | 0 | 0 | 2004年1月30日 15:42 | 
|  エプソンのPM-900C | 0 | 1 | 2004年1月29日 23:15 | 
|  メモリーについて・・・ | 0 | 4 | 2004年1月30日 14:14 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器

 雷雲さん
 雷雲さん液晶ディスプレイを買ったんですが・・グラフィックカードGEFORCE FX5200 DV128LPに対応してますか??ときいたんですが・・、D-SUBコネクタがあれば問題ございません。と言われました・・どういうことですか??
D-SUBコネクタってなんですか??初心者なんでよろしくお願いします。
 0点
0点

 シンメトリーさん
シンメトリーさん2004/02/01 17:26(1年以上前)
D-SUBとはケーブルコネクタ形状で15ピンミニと
2列 Macintosh用-98用と二種類あるようです。
正確な返答を記載するには貴方が購入した液晶ディスプレイの
メーカ 型番くらいは記載しましょう。
書込番号:2414740
 0点
0点


 雷雲さん
 雷雲さん2004/02/01 21:06(1年以上前)
そういうことでしたか^^;ありがとうございます。
書込番号:2415670
 0点
0点



パーツ・周辺機器

 雷雲さん
 雷雲さんサイズ(inch)
 17
 
ブラウン管
 シャドウマスク管
 
最大解像度
 1280×1024
 
入力系統
 Mini D-sub15 1系統 
 
備考/付属品
 AC、DisplayCable
 
↑のディスプレイなんですけど・・これを買ったら部品とかを買わなくても
できますか??よくわからいので教えてください。
 0点
0点



パーツ・周辺機器

 ギョギョギョさん
 ギョギョギョさん2004/01/31 08:52(1年以上前)
パソコンやOSでした^^;
書込番号:2408746
 0点
0点

端子の形さえあえば大概は使えます。
一部例外もありますが(SOTECの一部モデルのDVIコネクタとか)
ディスプレイに付いているUSBハブをWin95で使いたい、
とかわがまま言わなけりゃOSに左右されることもまずありません
書込番号:2408761
 0点
0点


 ギョギョギョさん
 ギョギョギョさん2004/01/31 09:07(1年以上前)
ありがとうございます。ってことはあんまり気にすることはないんですか??
書込番号:2408786
 0点
0点

ギョギョギョさん  おはようさん。 ココを、、、
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/
 ディスプレイ/ビデオ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/displayvi03_l.jpg http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/displayvi01_l.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/displayvi06_l.jpg
書込番号:2408812
 0点
0点


 ギョギョギョさん
 ギョギョギョさん2004/01/31 09:26(1年以上前)
おはようございます。ありがとうございます
勉強になります。^^
書込番号:2408836
 0点
0点



パーツ・周辺機器

 CEファンさん
 CEファンさんNECモバイルギアII, MC/R550(Windows CE3.0)にはUSBポートがありません。
PCMCIAあるいはコンパクトフラッシュのカード型USB変換アダプタをご存じありませんでしょうか?それともこのOSではUSB機器接続は不可能なのでしょうか?
どなたかご教示ください。
 0点
0点



パーツ・周辺機器
EPSONに問い合わせてみたら? 販売してくれると思いますが・・・ まだ在庫があれば
書込番号:2403853
 0点
0点



パーツ・周辺機器

 騎天さん
 騎天さん初心者でよくわからないんですが・・・P3(1G)FCPGA/128(512)/30G/24xCD/10/100TX/FD内蔵/省スペース/USBx2/PCIx2/空ベイ無/AC97互換/Video i810の性能のパソコンを見つけたんですが・・メモリーは256MBにあげるにはどうすればいいのですか?あとVIDEOはGeforce FX5600以上を搭載することができますか??
 0点
0点

PC133の128MBを増設する。
そして
AGPスロットがあるならそこにさせばいい
これがわからんならよしたほうがいいです
起動しなくなる可能性もあります
書込番号:2402011
 0点
0点

騎天さん  こんにちは。 ”騎天さんへ ”をクリックして頂くと お役立ちリンク集 があります。その中の 役に立つ所 5 を読んでみて下さい。
パソコンの中身が分かれば 今 疑問に思ってあることも 人へ教える事さえ出来るようになるでしょう。
 自作を 楽しんで下さい。
書込番号:2402019
 0点
0点

 らりほう@このHNはすでに使用さん
らりほう@このHNはすでに使用さん2004/01/30 06:13(1年以上前)
そのPCまだ購入していないのなら、購入は見合わせた方がよいと思います。 理由としては、記載のスペックを見る限りAGPスロットが搭載されていない様なので(AGPがある場合「PCI×2」の次に「AGP×1」と記載されているはず。)Geforce FX5600以上を搭載がまず無理です(PCI版のビデオカードもあるが、おすすめできない。)
それと全体的に型遅れです。
現行機種(AGPだけは必須なのでそれが付いているやつ)を買う事をおすすめします。 安いやつなら5万円くらいからあります。(CPU Celeron 2GHz〜2.6) ただしGeforce FX5600以上を載せるのであればそれに見合った本体性能も要求されるので、出来れば8万円〜のPC(CPU Pn4 2.6c GHz、Athlon XP 2800+、3200+ 等)にGeforce FX5600を載せる方向で考えたほうが良いと思います。(予算的には、ディスプレイなしで10万円以内。)
書込番号:2404874
 0点
0点


 騎天さん
 騎天さん2004/01/30 14:14(1年以上前)
そうだったんですか・・・ありがとうございました。。
参考になりました
書込番号:2405735
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
