パーツ・周辺機器 クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

パーツ・周辺機器 のクチコミ掲示板

(1314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワープロオアシス。

2004/05/06 23:09(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ぶた。さん

LX−4500で、ネットをしようと思っているのですが、調べた所「FMV-JMD911」のカードモデムが必要で、さらに、ニフティのダイヤルアップ接続しか出来ないようなのですが、「FMV-JMD911」も、探したのですがなく、出来れば、代用品で、バファローのルーターに接続してADSLでやってみたいのですが、無謀と言うか、無理でしょうか?

書込番号:2778094

ナイスクチコミ!0


返信する
FMV C3/55L改さん

2004/05/08 12:58(1年以上前)

ぶた。さんこん○○わ。
オアシスに入っている接続アシスタントみたいなのでにふてーに接続しようとお考えでしたらモデムくっつけてもつながらないですよ。
ニフティのダイヤル回線番号が統廃合されてるから。
新しいアクセスポイントがわかるなら別ですけど。
どうしてもオアシス使いたかったらパソコンにオアシスをインストールすれば?

書込番号:2784018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶた。さん

2004/05/09 18:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
不貞行為?は、アドバイス通り、あきらめる事にしました。(笑)
ただ、ネットに繋げるための、「FMV-JMD911」は、欲しい所です。
何処にもない?って言うか、探し方が悪いんでしょうか???
代用品みたいなものは、ないんでしょうか???

もう一つパソコンが欲しい所なんですが、もう一人は、ネットだけで、いいみたいなんで・・・。
誰か、ご教授お願いします。

書込番号:2789735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

スレ主 syakukyoさん

私、VAIOのPCG-505SXを使用しております。
どなたか、このリプリケーター(PCGA-PR5)を
格安(\2,000程度)で購入できるところをご存知
ありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2776039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/13 00:34(1年以上前)

ごくたまに中古屋でそのような値段で見かけます。<状態悪いやつ

書込番号:2802141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5インチ2DDフロッピーディスク

2004/05/05 15:14(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ぼんこさん

古い機種用に5インチ2DDフロッピーディスクを20枚程度を探しています。
できれば新品、無理なら中古でも良いのですが東京近辺で売っているところありますか?
秋葉原にありそうですがあまり詳しくないので、店名を教えてくださると助かります。

書込番号:2772380

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/06 08:50(1年以上前)

ぼんこさん  こんにちは。 手元に 2HDが 10枚あります。 それでも良ければ BRD クリックしてメールを。

書込番号:2775463

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/05/06 21:53(1年以上前)

メディアといえば秋葉原エフ商会ですね。電話してみるといいかと。
 www.f-shokai.co.jp/ 
通販ではなかったけど。あるかも?

書込番号:2777622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんこさん

2004/05/07 01:08(1年以上前)

BRDさん、akiba丸さん、返信ありがとうございます。
2HDは持っていたのでフォーマットしてみたのですが使えませんでした。2DDは使えるのでドライブが壊れている訳では無いみたいです。
秋葉原エフ商会に電話して聞いてみます。

書込番号:2778810

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/07 01:28(1年以上前)

検索してみました。
http://www.bidders.co.jp/list1/7260206
http://www.pasocomclub.co.jp/98club/fdd.html

手元に PC9801用外付け3.5"FDD が1器あります。1MB/1.44MB兼用です。 これで5”→3.5”へ変換されますか?   

書込番号:2778836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんこさん

2004/05/07 01:29(1年以上前)

秋葉原エフ商会 www.f-shokai.co.jp/ 通販でもありますね。
最初のページに載っていていました。
ありがとうございます。

書込番号:2778849

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/07 09:03(1年以上前)

はい、何かあったら また どうぞ。

書込番号:2779432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

スレ主 スピカちゃんさん

こんにちは。質問させてくださいませ。
外付けストレージケースにDVDドライブを組み込んで使おうと思っております。

外付けケースはオーディオ出力端子がなく、USB か IEEE1394接続ですが、DVDビデオ再生時によい音(Dolbyとか)は出るものなのでしょうか・・・?
PCスペックが低いと、音とびが発生しますか・・・?
今まで外付けケースへ興味を持ったことも使った経験も無く、仕様表を見てもそのような記述もなく・・・。^_^;
素人の大変まと外れな質問かもしれませんが、どなた様か外付けケースをお使いのお方にご教示いただけましたら幸いでございます。
どうぞお願い申し上げます。m(_ _)m

書込番号:2762251

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/05/03 19:04(1年以上前)

http://www.keian.co.jp/new_pro/kp550u/kp550u.html

KEIANのKP550Uに、LGのGSA-4040Bを入れ、USB2.0接続で、使用してますが、DVDの再生時に音とびやコマ落ちなどもしない。-Rへの書き込みも特に問題ないです。

小型のファンが付いているので、人によっては五月蝿く感じるかもしれません。
自分は全く気にならない。

書込番号:2764247

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピカちゃんさん

2004/05/03 22:32(1年以上前)

皇帝様、貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
コンパクトでデザインも良い外付けケースですね。
皇帝様は、正にわたくしの目指したい使用環境でございます(^^)

インターフェースが IEEE1394の方が、転送レートが高めに安定するけれど、認識問題の発生率もUSB2.0より多そうですね。

ところで、オーディオ出力のある製品もある事を初めて知りました。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/M5CASE/M5CASE.html

書込番号:2765116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC LAVie S Series

2004/04/26 23:49(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 freedom7さん

NEC LAVie S Seriesの内蔵ドライブ(DVD)が壊れたので中古のドライブを探しています。内蔵ドライブタイプで交換できるのであればDVDでなくてもCD-RWでもCDだけでもいいので内蔵できるドライブをさがしています。

書込番号:2740538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/27 23:51(1年以上前)

SLOTINはなかなか手に入らないよ

書込番号:2744004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/27 23:53(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタ解像度について

2004/04/26 17:09(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 プッピィーさん

こんにちは。19インチのモニタを使っていたのですが
22インチくらいの大きさのモニタに変えました。
そうすると解像度(表示の大きさ)がとても大きくなってしまって
小さくできないんです。
1024×768に設定しているのに1メートル後ろからでも
字打てる位でかくて困っています。
これはモニタの問題なのでしょうか?
小さくする方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2738929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プッピィーさん

2004/04/26 17:11(1年以上前)

すみません。質問したプッピィーですが
macです。よろしくお願いします。
書き直す方法がわからないので返信で追加します。

書込番号:2738938

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/04/26 17:49(1年以上前)

22インチで1024×768だと表示が大きくなって当然だと思いますが、
このモニタだともっと解像度を上げて使うのが通常でしょう。
コントロールパネル→モニタからもっと解像度を上げることができませんか?

書込番号:2739029

ナイスクチコミ!0


スレ主 プッピィーさん

2004/04/28 13:09(1年以上前)

それでもダメなのですが・・・。コントロールパネル→モニタの解像度の所に1024×768 75HZ以上の設定がありません。モニタの問題なのでしょうか?三菱のCRTモニタです。よろしくお願いします。

書込番号:2745497

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/04/28 13:34(1年以上前)

これはPCの方の問題のようですが、
マシンとOSは何ですか、ビデオメモリーは何MBですか?
またはモニタに合った機能拡張をインストールの必要があるような?

書込番号:2745552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/05/01 20:34(1年以上前)

考えられるのはオンボードVGAかメモリ量の少ないVGAが刺さっている、又はVGAチップの性能が低い。マックのことは分からないですが、正確な型番とPCの使用目的などが分かればレスがあるかもです。

書込番号:2757046

ナイスクチコミ!0


mooryさん

2004/05/04 20:49(1年以上前)

グラフィックボード又はオンボードの性能が低いと、表示は無理かなと思いますが。

書込番号:2769085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)