
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月30日 02:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 22:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月21日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月20日 04:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月20日 02:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月20日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器



せめてNECのモニターの型番と、正しいコネクタの名称くらいは書かないと、超能力者じゃないんですから貴方のPC環境が誰もわかりません。
コネクタは
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/disp_video.html
http://www.at-mac.com/wani/connecter/wani_connecter.html
にありますか?
モニターの正式型番は?
書込番号:3703960
0点

http://www.at-mac.com/wani/connecter/wani_connecter.html
「DO-夢 (北海道札幌市)」で販売されている変換コネクタを回すれば、DVI-D端子の付いたグラボでも接続出来ます。
製品名:DVI to DFP変換アダプタ
DO-夢
http://www.at-mac.com/
http://www.at-mac.com/used-display/used-display.html
書込番号:3704169
0点



2004/12/30 01:47(1年以上前)
すいませんでした。ディスプレイーの、型名は、NECの、F15T51(C)と、書いてあります。この、ディスプレーは、コネクター自体が電源と、スピーカーの、線が、入ってるそうです
書込番号:3705360
0点



2004/12/30 02:07(1年以上前)
追伸 アイ・オーデターの、製品名ですと、GA-NF30/PCIです。
書込番号:3705400
0点

あー。。日電得意の独自規格なんですね。
そのビデオカード買ったほうが幸せでしょう。
あとは
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
が使えるのか使えないのか。。
書込番号:3705433
0点



パーツ・周辺機器


先日、使用していたMBが燃えてしまい
同じMBを中古で探しているのですが、見つかりません。
どなたか、ネットのパーツ屋さんで見かけた方が
いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



パーツ・周辺機器


右も左も分からない初心者ですみませんが、
ビデオカードというものは、中古で買っても大丈夫なものなのでしょうか?
少しでも安く手に入れたいと思っているのですが、どの程度値段、状態共に差がついてくるのでしょうか?
そんなに状態が変わらなく安く買えるのであれば中古を買いたいと思っているのですが…
ちなみに買いたいと思っているのはRADEON 9600です。
お詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご意見のほどよろしくお願い致します。
0点


2004/12/19 17:17(1年以上前)
中古品には絶対大丈夫というものはありません。
新品同様のものから壊れる寸前のものまであって、見分ける方法はありません。
値段は人気によるので、状態の善し悪しではありません。
中古を買うのは運を天にまかせる部分があるので、くじ運が強いならば買ってもいいかもしれません。
あとで後悔したくないならば、新品を買うことをおすすめします。
書込番号:3655892
0点

秋葉原や日本橋の様な電気街に行けるのであれば
「バルク」と呼ばれる商品をお探しになってはいかがでしょか?
「バルク」とは箱は無く保証はお店次第ですが箱に入っている物より安く購入することが出来ます
下記は「バルク」を探す時の参考程度に
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/25/imageview/images727262.jpg.html
書込番号:3656005
0点

前の書き込みのURLに映っている写真の金額は参考になりません
(2003/10/25の記事に映っていた写真です)
書込番号:3656050
0点

>RADEON 9600
なら、新品と中古の価格差は、あまり無いのでは?
[3656005]1234 さんが言われるように、パソコンショップで、バルク商品の方が安く買えるかもしれません
書込番号:3658034
0点



2004/12/21 01:02(1年以上前)
遠城さま。
1234さま。
大麦さま。
大変参考になる返信ありがとうございました☆
では早速秋葉原の方へ行ってバルクを見て買ってきたいと思います。
凄くわかりやすく教えていただきまして、本当に助かり感謝しております。
ありがとうございました(*^o^*)
書込番号:3663683
0点



パーツ・周辺機器


こんにちは。疑問になりましたので投稿いたします。
USBフラッシュメモリについてなのですが、データを容量いっぱいに詰め込むと、次回差し込んだ時「これはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」という文章が、画面に現れることがある。だからあまりフラッシュメモリに大切なデータを保存できない。
と言う知り合いがいるのですが私のUSBメモリではそのようなことになったことがありません。本当にそうなることがあるのでしょうか。
ちなみに一回フォーマットを行なうとまた使用できるそうです。
私には他に原因がある気がするのですが
本体の不良と記録時の接続不良、OSの互換性以外で考えられる原因はあるでしょうか。
皆様の知識をお貸しください。よろしくお願い致します。
0点

yamasuraさん こんにちは。 今、試してみました。 なりませんね。
手持ちの32MBに一杯書き込んで 空き0KBにした後 安全に取り外し 後 再び差し込みました。
メッセージ無く マイコンピュータから見ると 0KBですが 中身はちゃんと見られました。
お友達に 話してみてください。
書込番号:3511350
0点



2004/11/17 14:48(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
やはり友達に相談してみます
書込番号:3511726
0点


2004/12/20 00:49(1年以上前)
おせっかいで、もうひとつ。
フラッシュメモリーは、フォーマットするとデータは全部消えてしまいます。
中身のデータが壊れていても読めません。
ただ、一度書き込んでしまうと、データが振動で壊れることは普通はありません(タブン (・・。
ゲームのメモリーカードと同じ材質で、できているはずですねー。
ですから、静電気には弱いかと。
書き換えの効く、保存メモリーといったところでしょうか。
上記の例では(憶測ですが)、メモリーカードそのものに問題があるような気がします。
書込番号:3658670
0点

あぶぶさん こんばんは。 電子部品なので その可能性もありますね。
その後、どうなったのでしょう?
書込番号:3659227
0点



パーツ・周辺機器


3Dゲームを行っていたのですが、
動きがカクカクして、スムーズに
動きません。
ビデオカードを購入すれば、
スムーズに動くということなので、
購入しようと考えていますが、
どのビデオカードを購入すればよいか
わかりません。
手ごろな値段(1万円以下)で、
お願いします。
自PCのスペックは以下の感じです。
CPU Intel Celeron2.60GHz
メモリ 512MB
チップセット Intel 845GV Chipset
拡張スロット Low-Profile PCI
0点

秘密のゲームがどの程度のスペックを推奨しているかが分からなければ
1万円以内で買える物かどうかは誰も答えられません
1万円以内で試すなら下記の物だと思う
GeForce FX なら 5700LE 128M クラス
Radeon なら 9200 128M クラス
書込番号:3658848
0点


2004/12/20 01:37(1年以上前)
うーん。
845GVで、動くかどうかは判りませんが・・・。
X16か
VGAx8規格ではないのでしたら・・・
・・・PCI直かな。
エルザ ジャパンからPCI接続が可能な、VGAカードが発売されていたような気がします。
ただ、動いたとしても全体のスペックから見て十分に動いてくれるかどうかは、ワカリマセン・・・。
VGAx8のスロットがあるのならそちらのグラフィックカードを入れたほうがいいと思います。
もし、メーカー推奨品があるのなら、お店に相談するのをお勧めします。
書込番号:3658900
0点


2004/12/20 01:45(1年以上前)
追加:お使いのPCの、名前が知りたいです〜。(ノーパのような気がする・・。
追加2:最近の3Dゲームでしたら、推奨64Mぐらいかと思います。モチロン、予算が許せば128Mのものが、いいかと。
書込番号:3658933
0点


2004/12/20 01:52(1年以上前)
しつこくてすみません。
ゲーム画面の解像度を下げるのも手ではあります。
書込番号:3658960
0点

AGPスロットがないのが致命的ですね。
あとPCI用ビデオカードでもLowProfileの制限さえなければ、玄人志向のFX5700が使えたのですが・・・とても残念です。
選択肢としては下記の二つぐらいでしょう。
ELSA JAPANのGLADIAC FX 534LP PCI 128MB
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html
玄人志向のRD925-LP128C
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd925-lp128c.html
うーむ、FX5200とRADEON 9250ではどっちが性能が上だったかな?
どっちにせよ大した違いはないような気がするのですが。
性能的にはエントリークラスのビデオカードなので、過剰な期待は禁物です。
書込番号:3659066
0点



パーツ・周辺機器


現在PentiumV733MhzCoppermine(FSB:133Mhz、L2:256k、slot1)を使用していますが、DVDなどの動画再生でコマ落ちや音飛びが発生し、その時のCPU負荷が100%であることを理由にCPUのパワーアップを考えています。MBはASUS P3V4Xですが、この条件で下記のCPUが使えるかどうか教えていただけませんか?スロットの変換下駄の有無も含めてお願いします。
@PentiumV933MhzCoppermine(FSB:133Mhz、L2:256k、FC-PGA)
APentiumV1.13GhzTualatin(FSB:133Mhz、L2:256k、FC-PGA2)
BPentiumV1.13GhzTualatin(FSB:133Mhz、L2:512k、FC-PGA2)
MAXどこまでパワーアップが可能かもわかれば教えてください。
0点

実は僕の最初の自作PCがPenIII733+CUV4X(P3V4XのSocket370仕様みたいなもの)
なんですよね〜。
でもそのころはちゃんとDVD再生していましたけどね。
OSをXPにして全体的な負荷が増えているのがいけないのかな?
あと変な常駐がいるとか・・・
OS周りの環境見直しも意外と効果ありそうな気もします。
AP133チップセットって今のPCからすると笑っちゃうくらいメモリ周り遅いですから
1)の733→933ではまだ足りない気も・・・
2,3)にしても(自己責任なので保証はしませんが)動作報告はいくらでもありそうですが
費用対効果を考えたら組みなおしたほうが利口かな?とも思います。
よくみたらご近所さんですね(笑)
書込番号:3470260
0点

taket1 さんこんにちわ
パワーリーブの変換ボードでPentiumIII−Sの動作報告がありますので、最大1.4GHzまで可能なのではないでしょうか?
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
書込番号:3470356
0点

CPUに関する情報しか書かれていませんが、メモリーの容量、VGAとそのドライバなど他の要因によっても、こま落ちや音とびの発生は変わってきます。
また、そういったものに問題がないとしたら、一度クリーンインストールして見てはいかがでしょうか?
セレロンの500MHz+Inteli815あたりでもDVDの再生は出来た記憶がありますので。
書込番号:3470799
0点


2004/12/20 01:10(1年以上前)
・・・うーん。
通常のメンテナンスをすべてやった上で、(デフラグ、エラーチェック(不良セクタ全スキャン)ホコリ詰まり、配線やら接続不良、等)
ドライバ、DVD再生ソフトとかの、ソフトのアップデート。
加えて、ウイルススキャン、スパイウェアの排除・・・。
データを入れ直して
それでダメなら、原因は、ハードにある可能性があります。
補足:HDD(ハード・ディスク・デバイス)はPCの中でも壊れやすい部品です。ウインドウズの起動デバイスですので、これがダメだと、たとえパソコンが起動したとしても、ひどく遅く感じられることがありました。
間違いがあったら、訂正をよろしくお願いします。
書込番号:3658770
0点

一番可能性が高いのがDVDドライブの接続しているIDEチャンネルがPIOモードで動作しているということだと思います。
ultraDMA2モードに変更されれば、CPUも100%にならずに動作するはずです。
書込番号:3658870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)