パーツ・周辺機器 クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

パーツ・周辺機器 のクチコミ掲示板

(1314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの接続について

2005/12/07 21:15(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 紫ren14さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込ませていただきます。先日ヤフーオークションで、dellのDimension4700C省スペースPCを購入しました。さっそく接続を始めたのですが、それまで使っていたPCのディスプレイの差込口がDim4700Cに合いません。それまで使っていたPCは、富士通のFMV/CE9/100Lです。差込口を合わせる的な方法はあるのでしょうか?なにぶんパソコンに関して無知です。どなたか助言よろしくお願いします。

書込番号:4638605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/08 02:22(1年以上前)

多分、PC側がアナログ(D-Sub15ピン)で、モニタ側がデジタル(DVI-I)なのだと思います。

それならば、
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-dvi/index.asp
の様なケーブルか、
http://www.arvel.co.jp/cable/display/dis_ad/ad351_se.html
のようなアダプタを購入すれば大丈夫だと思います。(DVIケーブルは持っているようなので)



書込番号:4639540

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫ren14さん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/08 04:24(1年以上前)

ご助言いただき、感謝いたします。さっそく購入してみます。

書込番号:4639618

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫ren14さん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/08 13:52(1年以上前)

たびたび恐縮なのですが、質問です。知人に、富士通のディスプレイは差込口が特殊で、変換はできないと言われたのですが、本当でしょうか?対応するアダプタなどはないと言われました・・・。

書込番号:4640257

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/08 17:38(1年以上前)


スレ主 紫ren14さん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/08 21:50(1年以上前)

非常に参考になりました。助言をくれたお二方。どうもありがとうございます。機械にうといもので、またつまずくことがあると思います。その時は、また頼らせてください。よろしくお願いします。

書込番号:4641196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/08 23:48(1年以上前)

ごめんなさい。考え違いしていました。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html
によると、モニターは
(DVI準拠)24ピンx1
となっているので、DVI-Dですね。
これは、デジタル専用です。
一方、imension4700CにあるのはMini D-sub15ピンだと思います。
これはアナログ専用です。

残念ながら、友人の仰るとおり、対応するアダプタは無いと思います。
ビデオカード(デジタル接続)を買うか、モニタを買い換える(アナログ接続)かという選択になります

書込番号:4641625

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫ren14さん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/09 01:52(1年以上前)

そうですか・・・。とても残念です。やはりモニタの購入が無難な対策なのですね。モニタを買う際はどのような点に気をつけたらよいのでしょうか?また接続できないなどのトラブルは避けたいです。また、恐らくゲームで遊ぶ事がPC使用の中心となると思うのですが、「この品がいい」というようなモニタはありますか?低価格でお勧め品など教えてください。

書込番号:4641993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2005/12/11 22:55(1年以上前)

ヤフーオークション等でD-SUB15ピンって検索すると出てきます。
画質と応答速度に拘るなら液晶よりブラウン管が断然良いです

書込番号:4648918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

ATA66のIDEコントローラで利用できるHDD一台の最大容量はいくつ迄でしょうか?

書込番号:4557479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/06 12:57(1年以上前)

具体的なコントロールチップを書かないと正確なことはいえないです。

一般的にということであれば、LBAの壁にあたってBigDriveは使えません。

この辺を参考にされてはいかがでしょうか?
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

書込番号:4557496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートPCのHDD交換

2005/11/02 11:54(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:2件

ノートPC、HP(メーカー)のnx9010(CPUセレロン2.4、メモリ256M、壊れたHDD30G)のハードディスクを40G以上のものに交換したいのですが、HDDの相性の問題で悩んでいます。書き込みを見ているとHDDはSEAGATEが人気あるみたいですけど、相性の問題等はいかがものでしょうか?もし他にこれぞオススメというHDDがあればご教授くださると幸いです。詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4546411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/03 08:12(1年以上前)

HDD外せますよね?

外したHDDをお店にもって行きこれと 同じ厚さ の40G以上のHDD
を探してもらいましょう。

静かなのを頼むと付け加えれば、なおよろしいかと。
「音はお客さんの感性によって違いますから云々」と素敵な答え
が返ってきます。

HDDの相性の問題 は厚みぐらいしか思いつきません。
3.5インチではHDDが高速化してるので極めてまれにあるようです
けど。

他の部品と違い、怪しげなメーカーで造れる部品ではないので
どこのメーカーでも大丈夫だと思います。
値段のやすい製品が一番おすすめ。

ちなみに私は国産メーカーということで日立を愛用してます。
(日立も国内で製造してるかどうかは知りません、あくまで気分
の問題です)

書込番号:4548598

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/11/03 13:31(1年以上前)

> にゅーんさん
> これぞオススメというHDDがあればご教授くださると幸いです

壊れたHDDと同じメーカーであれば、相性問題はマズ起きない
相性問題を気にするなら同じメーカーにするのは基本だろうな

> momotomokoさん
> 他の部品と違い、怪しげなメーカーで造れる部品ではないので
> どこのメーカーでも大丈夫だと思います。

何事にも相性問題ってのは多かれ少なかれ存在する

IBMの様な有名メーカーのHDDですら相性問題で使えない事もある

# 認識はするがOSを入れるとエラーを吐く物があったし

書込番号:4549146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/04 04:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アイコンと年齢、選択誤ってたことに気づきました。(笑)
普通なら一ヶ月くらいじっくりかけて選ぶべきところなのですが、
今回ばかりは諸事情により、買い急いそぐこととなりました。
皆様の意見を参考にさせていただき、本日、人気アイテムランキング1位で評判のよさそうな HGST(日立IBM)HTS541080G9AT00 (80G 9.5mm) を注文しました。
あとは何とかうまくいってくれることを祈っているところです。
価格コムにはこのところお世話になっています。
この間もFAXを業者価格の半値位で買わさせていただきました。
それも当時ランキング1位で、現在とても気に入っています。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4551178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.25インチMOの情報教えてください

2005/10/10 11:56(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:3件

旧型パソコン(NEC9801BX2)で使っていた5インチタイプのMOの調子がおかしくなってしまいました。データがうまく読み込めなくなったのです。一部のデータは、CD−ROMへコピーしていたので、使えるのですが、230MBタイプのMOディスクに、まだコピーしていないデータが5枚分くらい残っています。
だいぶ以前に手に入れた製品ですが、扱いやすかったので使っていました(他に選べるものが少なかったこともありますが。)製品には、「LASER DISK」MO−240とロゴがありますが、10年以上前のもので、詳細がわからないのです。どなたか、何かご存じでしたら、情報提供おねがいします。
 また、5インチMOドライブ(SCSI接続タイプ)をお持ちの方で、譲っていただける方、中古販売しているところ等についてご存じの方がありましたら、お知らせ下さい。データだけは、なんとか、利用したいものですから、よろしくおねがいします。

書込番号:4492955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/10 15:15(1年以上前)

秋葉原駅前のラジオ会館5階あたりに、PC98専門の中古屋があったはず。(NEC直営だった気も)
古〜いHDDユニットを始め、サウンドカードなどもあったから、もしかしたら…

書込番号:4493418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/11 03:14(1年以上前)

http://www.pct-firstpoint.com
そのお店はこちらです。

ところで5インチMOに230MBタイプってあったんでしたっけ?

書込番号:4495487

ナイスクチコミ!0


Yajirobeさん
クチコミ投稿数:22件

2005/10/12 00:37(1年以上前)

5インチのMOって、その昔、HDDもまだ一般的ではなかったころ
出てきたアレですか?? としたら、再入手は絶望的にむずかしい
のではないでしょうか??

書込番号:4497560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/12 22:28(1年以上前)

型番がMO−230となっていたので、そうじゃないかと思っていたのですが。データを記録しているMOには、詳しい情報がなく、三菱化成MKR5H2と型番があります。A面、B面と裏返して両方に記録するタイプです。両面のデータを足してCDROMに記録しなおしたものの容量を調べてみたところ、560MB位でした。ということからすると、MOの片面に記録できる容量は、300MBくらいだろうと思います。正確なことをお伝えできなくて済みませんでした。
いろいろと、情報をお知らせいただいた、皆さん、ありがとうございます。PC98専門の中古販売店としてお知らせいただいたところへは、早速、問い合わせをしてみたいと思います。
5インチMOについて、何か、ご存じの方、ぜひ、教えてください。

書込番号:4499301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/13 00:59(1年以上前)

興味があったんで調べてみました。
http://www.sony.co.jp/Products/MO-Drive/index-j.html

両面600MBということは第一世代のメディアのようです。
現在販売中の第5世代モデルでも第一世代の読み込みは可能なので、
98専用に拘らずに探したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:4499801

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/17 20:41(1年以上前)

灯台守4さん  こんばんは。  ひょっとして下記に、、
http://www.7710.co.jp/sub01.html

書込番号:4511003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/23 00:34(1年以上前)

5.25インチMOの入手はなかなか難しいですね。
新品の入手方法はわかりましたが、結構高価でした。
5.25インチMOから3.5インチMOへのデータ変換サービスをイメーションで実施していることもわかり、問い合わせしましたが、私が持っている5.25インチMOはフォーマットが特殊なために、変換サービスの利用は難しいとのことでした。
アメリカの中古コンピュータ取扱店のHPに5.25インチMOが掲載されているのを見つけたのですが、英語はサッパリですし、辞書を引き引き出したメールへの返事も届きません。個人輸入の方法に詳しい方、海外からの取り寄せ経験のある方、情報提供いただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4522836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2005/09/15 08:51(1年以上前)


パーツ・周辺機器

無線LANについて教えてください

ADSLモデム内蔵無線LANを購入したいのですが1.5M/8M/タイプの物はセキュリティー面で問題ありますか?


Web Caster FT6100Mはどうでしょうか?

他にお勧めがあれば教えてほしいのでよろしくお願いします。

書込番号:4428973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/15 19:16(1年以上前)

>ADSLモデム内蔵無線LANを購入したいのですが1.5M/8M/タイプの物はセキュリティー面で問題ありますか?

具体的な機種名が分かりません。

無線の場合は、WEPよりも、WAP対応のものを。そっちのがセキュリティーが高いですので。
ADSLモデム内蔵無線LANってなかなかないものを探すよりも、IP電話内蔵モデムで、あと、アクセスポイントを買ってる方がいいと思いますけどね。

書込番号:4430020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/16 16:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!

WPA規格でよろしいでしょうか?

NECのWR6600Hにしようかと思います。


書込番号:4432009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
新しいパソコンを購入したのですが、古いパソコンからデータを移動させることにはどのようにしたらよいのでしょうか(><)?
パソコンはどちらもWindows XPです。
データは1GB以上でした。この場合、何か機材を買う必要がありますか? 初心者な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4418985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/09/11 15:41(1年以上前)

DREAMING♪
インターネットのネットワークストレージを使う<分からなかったらスルー
CD-RWにコピーする<CD-RWドライブであれば
フロッピー、MOを使う
コピーはOSの付属ソフトでOK

sho-shoさん、これでいいですか?

書込番号:4419005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/11 15:47(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
さっそくコピーしてみようと思ったのですが、手元に、640MBのものしかありませんでした。泣 GBのものは売っているのでしょうか(><)?

書込番号:4419025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/09/11 15:57(1年以上前)

もちろん640MBでもOKです<2枚あれば
ソフトはマイコンピュータ>ドライブを選択>右クリックでプロパティ>タブの移動>3つ目のバックアップです

ヘルプの検索も併用○

右クリックは便利なので所かまわず試してみて

書込番号:4419045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/11 16:11(1年以上前)

ありがとうございます!挑戦してみます!

超初心者なので、またわからなくなったら書き込みさせていただきます。そのときはどうか、面倒だとは思いますがよろしくお願いいたします(><)

書込番号:4419072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/09/11 16:16(1年以上前)

あぁ
裏技
WINDOWSXPのホームネットワーク構築<上級者用
古いパソコンとプリンタ、ネットワーク、HDDなどを共有してみるのも○

書込番号:4419081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/11 23:41(1年以上前)

LANとか組んでいたり、メディアがあり、 Windows XPってOSなら、”ファイルと設定の転送ウィザード”って親切?なものがあります。私は使ったことはありませんので。使ってる方が逆に面倒なため

書込番号:4420472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)