
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月16日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月14日 02:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月11日 17:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月11日 14:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月31日 12:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月29日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器


10年ほど前に購入した、NEC VS26D/M7という機種を使っています。
スペックの変更を考えていますが、機種が古すぎて何を購入すれば良いかわかりません。
メモリ、HDDなど適合品を教えていただけないでしょうか?
0点

wasuke さんこんばんわ
メモリはI/0データのこのメモリが対応しています。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=001&typecd=102&pccode=12517&catecd=1
HDDが手に入りにくくなっていると思います。
対応表を見ましたけどよく判りませんでしたので、こちらのHDDを搭載する際はお店で確認が必要です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dbi-ngt/index.html
書込番号:1857856
0点



2003/08/15 18:44(1年以上前)
あもさん
教えていただきありがとうございました!
書込番号:1857915
0点


2003/08/16 00:13(1年以上前)
ペン2のバリュースターですか。
て2くんさんに1票。
書込番号:1858870
0点



パーツ・周辺機器


パーツ・周辺機器


今モニタを探しているのですがなかなか安いモニタが見つかりません。
そこで皆様の力を拝借させてはいただけないでしょうか?
液晶はたかいのでCRTを重点的に探しています。一応きれいに例外がなく映るモニタを探しているのですが3980が最低でもっと安いモニタが見つかりません。
もしもっと安いモニタを知っているのなら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします><
0点


2003/07/21 18:47(1年以上前)
「一応きれいに例外がなく映るモニタ」という条件があるなら、安ければ安いほど良いというわけではないでしょう。新品なら、定番の三菱製15型 http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rds151x/index.htm が1万前後です。
中古品なら、限りなく0円に近いでしょう。事業所や一般家庭からは充分使えるものでもどんどん廃棄されていますから。知り合いやジャンク品を扱うに当ってみてはどうですか。
書込番号:1783053
0点

>3980が最低でもっと安いモニタが見つかりません。
3980円ですか?それより安い物はなかなか見つからないだろうね。
39800円の間違いなら、それより安いモニタはたくさん新品であるでしょう。
いずれにせよ、モニタのサイズが書いていないので、何とも言えませんね。
書込番号:1791754
0点


2003/08/11 17:26(1年以上前)
サイズは、15ですか?17ですか?
要らないモニタを誰かに貰ったらどうですか?
書込番号:1846044
0点



パーツ・周辺機器


TP i1800を使用してますが、パネルを閉じたときに固定されるカギ型のフック両方破損、カードスロットのエジェクターピン(青いプラスチックのノッチ)折れとなんともかわいそうな状況、最も廉価な治療法教えてもらえませんか、少々のDIYは出来るつもりです。
0点


2003/08/11 14:50(1年以上前)
ガムテ
楊枝
書込番号:1845710
0点



パーツ・周辺機器


BA8000PROというルーターとKOPTのEOホームファイバーで
インターネットしています。4台で常時接続しています。
現在通信速度が約30Mです。もう少しスループットを上げたいので
LANカードの変更を考えています。PCI用のLANカードで
おすすめはありますか?現在は安いREALTECシリーズを
使用しています。日本橋で1ケ1000円程度でした。
0点

もっと速度が出るのがわかっていればもう少し速度でることは確かですけどね・・・
Intel Proの1000Base-T対応のものは?それかIntel Pro 100Base-TX対応のものは、いいと思うよ。個人的には安定して、CPUの使用率も少なくていいけど。 若干割高になったりするけど・・・ 安定性を考えれば安いよ。
書込番号:1812015
0点



2003/07/31 10:41(1年以上前)
LANカードを変更する前に、MSS値を最適化する方がいいでしょうか?
いくらにしたらいいでしょうか?
書込番号:1813949
0点

>LANカードを変更する前に、MSS値を最適化する方がいいでしょうか?
通常はそうするけど。
>いくらにしたらいいでしょうか?
そんなん私に聞いてもわかりません。あなたしか、わからないと思うので・・・ 環境により数値は変わるので。
書込番号:1814172
0点



パーツ・周辺機器


はじめまして。どなたか教えて頂きたいのですが、
私は初期のiMacを使っていて、
今頃MOドライブをつけたいのですが
OS8.5.1なので、市販されてる物はOS8.6以降が多く
使えそうにないのです。
どこかで8.5.1でも使えるMOドライブは無いでしょうか?
それかMOでなくても
よい外付け装置があれば、教えて頂きたのですが
よろしくお願いします。
0点

OSを8.6にアップグレードすれば良いんじゃないの?
8.6のアップデータはアップル社のHPで無料でダウンロードできますよ。
なにか8.5.1にこだわる理由とかあるのでしょうか?
書込番号:1800953
0点

なお、長期保存のバックアップ目的ならCDRやDVDがお勧めですね。
頻繁にデータの出し入れ、他人とのやり取り(もちろんMOユーザー)ならMOの方が快適です。
私は普段のバックアップはMOがメインです。
最近は大きなファイルが多いので、DVD-Rの導入を検討中です。
書込番号:1800962
0点



2003/07/29 00:38(1年以上前)
ほんとそうですね。
今アップルのHPに行ったらありました。
確かに8.6にアップデートすれば使えますもんね。
ありがとうございました!
書込番号:1806683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)