パーツ・周辺機器 クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

パーツ・周辺機器 のクチコミ掲示板

(1314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝製の外付けCD(RW)探してます

2003/06/08 16:04(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 やますらんさん

東芝製の外付けCD-RWは現在どのくらいの相場で売られているのでしょうか?また、安く売っているネットショップを誰か知りませんか?オークションでも一万近くするのでもう少し安いところはないのかと思って投稿しました。

書込番号:1652038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応HD

2003/05/31 15:48(1年以上前)


パーツ・周辺機器

すみません。教えて頂きたいのですがIBMのノートパソコンiシリーズ1400のノートパソコンで対応できるHDございますか?パソコン本体はIBM Tinkpad1459 です。裏のシールはi1456と書いて有ります。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1626419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/31 16:27(1年以上前)

同じ厚さのHDD

書込番号:1626516

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/31 18:01(1年以上前)

CPU モバイルCeleron 336MHz
本体メモリ 64MB
ハードディスク容量 4.6GB
ってスペックなのでHDD換装してもつらいものがある...ですが、
いちおう33.8GBの壁は無いようなので、そのくらいまでの容量なら
9.5mm厚のものが換装可能のようです。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tpotherc01.html#00043

書込番号:1626768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBについて

2003/05/29 11:41(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 太陽さんさんさん

USBがないPCなので、パラレル、シリアルか、よくわかりませんが、そこから、USBに変換するものは、ありますか、教えて下さい。

書込番号:1619803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 12:14(1年以上前)

今ならインタフェース(カードなど)を買った方が早いと思うけど。ってか、USBもついていないパソコン今使い物になりますか?USBはWindows98から対応ですし・・・ その時代のものは、Windows98SEが限界だけど・・・

書込番号:1619862

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/29 12:34(1年以上前)

パソコンの型番が分かるなら、書いて頂いた方が良いでしょう。
ノートやデスクトップとか分かるだけでも、勧める事が出来るものが変わってきますので。。。

書込番号:1619908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/29 13:04(1年以上前)

相当古いのでなんで今からUSBを書いたら判断しやすいですが!

書込番号:1619991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アダプター不良

2003/05/11 20:30(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ぼうしむしさん

5年前に購入したNEC LavieNXを使ってましたが、ACアダプターの接触不良のため?正常に充電できず、頻繁に電源断になってしまいます。アダプターのコードの途中が折れて明らかにこの部分で断線しているようです。NECからアダプターだけ購入すると結構高価になりますよね。中古でも使えるものであれば構わないので、このような部品を手に入れる方法はあるでしょうか?
購入可能なPCサイトとか秋葉原のこの店で取り扱っているなどという情報があれば教えてください。

書込番号:1568808

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/11 20:50(1年以上前)

断線している部分が明らかなのであれば、ご自分で補修されるという
方法もありかと思えますが・・・。

 もちろん、結線不良だと電気的な抵抗増大により発熱し、最悪発火す
るリスクも否定できませんが、少々の知識と技術、それに必要部材と
「やる気」さえあれば、さして難しい事ではないと思います。

 自分での補修がダメならば、市販の汎用ACアダプタを購入すると
いう方法があります。

 (1)PC接続側のプラグ形状と極性が同一。
 (2)出力側の電圧が同一。
 (3)出力側の使用可能電流(容量)が同一以上。

 以上の条件を満足するものなら、使用できます。

 どちらにお住まいの方か存じませんが、首都圏に近ければ秋葉原界隈
を歩けば必ず見つかります。
 あとはホームセンターとか日曜大工センターの類いのお店かな・・。

 そうそう、ヤフー・オークション等で、ACアダプタだけの出品も
結構ありますよね。チェックしてみる価値はありそうです。

書込番号:1568881

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/11 21:02(1年以上前)

私なら
ケーブルの途中ならば、ぶった切って被覆をむき、芯線をねじり合わせて半田付けして、自己融着テープなどでしっかり巻いてお終い...なんですけど。 (^^;

書込番号:1568908

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/11 22:29(1年以上前)

ツキサムアンパン さんへ

 ハンダ仕上げに留まらず、エフコで防水処理までなさるとは、「完璧」
と言える処置ですね。

 私なら・・・、部屋のそこいらに転がっている絶縁閉塞端子で圧着し
てお終いです。(笑)

書込番号:1569221

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/05/11 22:33(1年以上前)

NECといえばFIRST POINT という店があります。秋葉の駅前の
ラジオ会館の5階。そこにはあらゆるNECの物が売っています。
あるかも?コードの形状が合えば使えるかも?私のLet's NOTEは
半分コードがNECのPC9821LA10の物だけど使えてます。不思議だけど。
あと、アダプターだったらOTTOという店にあります。チチブ電気の2階。
秋葉です。中古屋ですがいろいろサードパーティーのアダプタもある。

書込番号:1569241

ナイスクチコミ!0


MSオークションさん

2003/05/12 17:11(1年以上前)

MS オークションでコンピューター、ノート、アダプターで検索すると
¥2500で売ってます

書込番号:1571101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうしむしさん

2003/05/21 19:12(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。秋葉に行くことも可能ですが、まずはオークションで探してみようと思います。

書込番号:1596875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD/RW

2003/05/14 18:24(1年以上前)


パーツ・周辺機器

CD/RWを安く売ってるところって知ってますか?
中古でも、しっかり使えればかまいません。
ぜひ、お教え願います。

書込番号:1576761

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.Hさん

2003/05/14 20:57(1年以上前)

外付け?内蔵?
新品で、
内臓52倍速8,400円
内臓48倍速DVD−ROM付10,000円が最安だと思いましたが。

書込番号:1577132

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/05/14 22:26(1年以上前)

じゃんぱらの通販のページをのぞいてごらん。いろいろあるよ。
新品だったら内蔵物は5000円くらいから。
外付けは10000円くらいから。

書込番号:1577439

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2003/05/14 23:34(1年以上前)

× 内臓 → ○ 内蔵
× 内臓52倍速8,400円 → ○ 内蔵52倍速8,200円

物が物だけに中古は、あまり...

書込番号:1577644

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/05/15 18:19(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!!

書込番号:1579497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボードの人気ランキング

2003/04/30 00:53(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ikazayimさん
クチコミ投稿数:95件

初めて自作PCに挑戦しようかと思っています。
i845系でFSB533MHzのP42.4BGHzクラスを検討していますが、とりあえず今はビデオもサウンドもオンボードでもかまいません。
今このクラスのマザーボードで人気があるものやおすすめは何か…、ズバリ!この掲示板をご覧の達人方にお伺いいたします。

書込番号:1535413

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/30 03:31(1年以上前)

ASUSのP4PEをお奨めします。
自分はこれでRAIDやらDVStormやらMTV2000やらつけてベイもスロットもほぼ埋まった状態で使っていますが半年間問題はまったく出ていません

 日本語マニュアルもしっかりしていますし、このボードに起因する問題もあまり聞いたことがありません。もうだいぶ値段もさっがてオプションなしが1万2000円くらいだと思いました。

 ビデオもオンボードでということでしたらP4GE(だっけ)というのがほぼ同じ構成でありますが、ビデオボードはやりたいこと(3Dゲーム、ビデオ編集、2Dで十分できるだけ安いの、など)や、機能(2画面に別映像を出したい、DVI接続はほしい、とか)からご自分で選んだほうがいいと思います。
安物買いに走ったり、キャプチャ機能やらつけない限り、基本構成での相性と言うのもあまりないと思いますので。
 

書込番号:1535745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikazayimさん
クチコミ投稿数:95件

2003/05/06 22:40(1年以上前)

srapneelさんご意見ありがとうございました。
とりあえず自作でP4ライクを楽しむことが目的で、またなにぶん初めての挑戦ですので少々不安な面もあります。
素人でも組み立てやすく一般的に人気ある製品は何かを今雑誌やインターネット等で調べている最中です。
将来的にビデオボードを後付することも視野に入れていますが、当面はPhotoshop編集程度の能力があれば十分だと思っております。
しかしボードを後付した場合の、オンボード機能との相性までは考えつきませんでした。
ご意見はとても参考になり、ASUSTekのP4PE/GEを候補に加える事にします。
まだまだ他にも達人方のご意見お聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:1555194

ナイスクチコミ!0


阿弥陀さん

2003/05/14 00:14(1年以上前)

私の場合はIntel D845GEBV2 を使用しています。私も初めて自作したのですがすんなり行きました。
ただ、Intelのチップセットはメモリのあまりにも安いものを使うと愛唱に問題があるとの話が多いようです。
845系のチップセットでは3Dのゲームでもやらない限り十分だと思います。
CPUはP4-2.4Bです。これにTVチューナー付キャプチャボードなどつけてますがMM256MBでそこそこ快適です。
パフォーマンスモニターを見ているとメモリ100%になっていてもCPUは100%になることは少ないのでMMをあと512MB増設する予定でいます。

書込番号:1575215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikazayimさん
クチコミ投稿数:95件

2003/05/15 01:54(1年以上前)

阿弥陀さんレスありがとうございました。
Intel純正マザーも魅力的ですが、販売しているところをあまり多くは見かけませんね。
人気がないのでしょうか?それとも完売して無いのでしょうかね?

ところでメモリの件でちょっと質問させて下さい。
新型チップセットのi875系では、デュアルチャネルメモリをサポートしているようですね、この掲示板で課題にしているi845系も当然サポートしているものと解釈していますが、計画では当初512MBをシングルで搭載する予定で、後にメモリをもう一枚増設するつもりですが、後からメモリを増設する際、デュアルチャネルの機能を効果的するために、やはり全く同じ(メーカー、容量、製造ロットなどの)製品を購入すべきと思いますか。

書込番号:1578120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)