
このページのスレッド一覧(全303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 23:53 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月27日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 11:54 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月2日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器


NEC LAVie S Seriesの内蔵ドライブ(DVD)が壊れたので中古のドライブを探しています。内蔵ドライブタイプで交換できるのであればDVDでなくてもCD-RWでもCDだけでもいいので内蔵できるドライブをさがしています。
0点

書込番号:2744014
0点



パーツ・周辺機器


外付けHDDを新品&中古で探しています。 容量は、40GB以上であれば助かります。 USB2.0 で接続出来ればOKです。
千葉&都内であれば教えてください。出来るだけ安く済ませたいので安ければ安いほどいいですね。
(稼動品のみ)
0点



2004/04/23 19:53(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
失礼します。
書込番号:2729056
0点


2004/04/26 01:58(1年以上前)
はじめまして、初心者男子さん
短期保障付きの中古ショップをご紹介します。
40GBがいつもあるとは限りませんが、電話かメールで問い合わせてみてください。値段は程度によると思いますが、5000円から10000以内あたりだと思います。サーバーやワークステーションに多いHDDで
アクセススピードが早いSCSI接続は高速精巧なので中古でも割高です。
http://www.geno.co.jp/
デジタル総合ショップGENO(ジェノ行徳店)
千葉県市川市行徳駅前4−10−21(駐車場完備)
1F倉庫立てワンフロアーの小規模店舗
年中無休11:00から19:00
047−399−933
2004年4/26(月)の日経新聞の朝刊に
WEB通販の特別広告が載るそうです。
いじょ
書込番号:2737507
0点



2004/04/27 10:34(1年以上前)
泉水fan さん。
いい情報ありがとうございます。 早速、検討してみます。
助かりました。
書込番号:2741551
0点


2004/04/27 14:41(1年以上前)
HDDだけは新品にして下さい。
書込番号:2742161
0点



2004/04/27 16:53(1年以上前)
DELLer! さん。
ご意見ありがとうございます。 そうですね。確かにHDDは新品がいいかもしれませんね。 できるだけ新品でいこうと思います。
書込番号:2742476
0点



パーツ・周辺機器


すみません ないしょで教えてください PCG730ですが本体から液晶に行ってるケーブルが切れてしまいました部品の入手方法とかジャンク品どなたかしりませんかよろしくお願いします。
0点


2004/04/22 16:49(1年以上前)
PCG730?
俺の記憶が正しければ、73×って731から始まっていたような・・・・。
すみません ないしょで教えてください
↑
なぜ内緒で教えなきゃイカンのだ?
入手方法とかジャンク品
↑
オークションとか色々あるでしょ
書込番号:2725413
0点


2004/04/27 14:46(1年以上前)
オークションでジャンク品¥3000〜¥5000で落札して下さい。
他にもいっぱいパーツが付いてきてお得です。
日立とサムソンの液晶パネルでケーブルが違いますので注意して下さい。
書込番号:2742172
0点



パーツ・周辺機器


こんにちは。
5年前に購入したLet's Note CF-A1Vの標準バッテリーCF-VZSU12
がついに壊れました。
充電可能なら新旧問わないのでなんとか入手したいのですが、
大阪近辺で購入できそうなショップにはどのようなところが
あるでしょうか?
(普段日本橋など行かないので、できれば具体的な店名が
わかればベターです。)
またショップ購入・オークション以外によい入手方法が
あるでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
0点


2004/04/24 08:58(1年以上前)
バッテリーはメーカー注文以外はまともなものはまず無理のようです。
どうしても安く上げたいなら自分で切断分解して中身を入れかえれば新品同様になります。
BRDさんにに教わったこんな所で探してみてください。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/gindex.htm#yoshiden
書込番号:2730724
0点



パーツ・周辺機器


ノートPCのACアダプタの中古品と入手しました。今までのものと同じ型番なのに、コネクタの形状(大きさ)が微妙に違い、PCの電源が入りません。メーカーに聞くと、「同じ型番のアダプタでもPCの機種によって微妙に異なることはあり、電源が入らない可能性もある」とのことでした。そういうものなんでしょうか?(型番の意味無いじゃん、と素人的には思ってしまうのですが)。使えるようにする方法はないでしょうか?
0点


2004/04/13 17:16(1年以上前)
>型番の意味無いじゃん、と思ってしまう。
ごもっともです。変なメーカーですねー。
コネクタの形状が丸型であれば、本体持参で秋葉原あたりに行って探せば大抵見つけることが出来ます。
+−を確認して、切断してハンダ付けすればOKです。
書込番号:2696104
0点

丸形さん こんにちは。 動くと良いね。
内部のバッテリーが違ってそれに合わせた充電方法を取るため わざと挿せなくした、、、とも聞きます。
書込番号:2698636
0点



パーツ・周辺機器


バイオのPCV-R51に標準装備されているドライブが壊れてしまい買い換えたのですが、リカバリCDで再セットアップできずに困っています。売ってくれる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

内蔵ドライブであれば何でもいいですよ
CRX140Eはベゼルを分解して交換すればそのまま搭載可能な機種。
買い換えたのが外付けであれば動かないが
内蔵型であればしっかりつなげば動くはずです
書込番号:2652218
0点



2004/03/31 22:39(1年以上前)
NなAおOさん、早速の情報ありがとうございます。
BUFFALO製の内蔵ドライブに買い換えたのですが、リカバリCDを入れても認識しません。これはドライブのせいではなくOSを98からXPに変えたからなのでしょうか?
書込番号:2652311
0点


2004/03/31 22:57(1年以上前)
・BIOSの設定でドライブが起動ドライブになっていない
・実はドライブが壊れたのではなくIDEインターフェースが壊れた
ということはないですか?
書込番号:2652429
0点



2004/03/31 23:06(1年以上前)
ねぎとろさん、情報ありがとうございます。
載せ換えた後BIOSの設定は何もしていないので、これからやってみますね。
そういった知識もなくすみません(..;)
書込番号:2652500
0点

BIOSで認識していますか?
使えているとはおもいますがブートがCDROM優先でないならF2でBOIS
1番にCD持ってきてください
書込番号:2656697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)