
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年12月13日 20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月21日 08:01 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月1日 16:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月17日 15:04 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月17日 17:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月26日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
カメラ初心者の女性です。バードウォッチング用カメラを探しています。三脚を使用せず、気軽にバードウォッチングを楽しみたいのですが・・・。今はオリンパスのSP-8000UZを使用していますがピント合わせに時間がかかります。ミラーレスはバードウォッチング用には向かないと言われました。もう少し性能が良い一眼レフカメラの望遠レンズを付けて使用しようかと思っているのですが、冬の時期しか使用しないので中古でも良いかなと思っています。
3点





購入相談
以前PENTAX MZ-3 で使っていた単焦点のFA28,50,135を持っています。
デジタル一眼レフが欲しいのですが、これらのレンズは使用できるのでしょうか?
欲しいのはK-30などです。以前雑誌などでデジタル一眼レフにはデジタル用のレンズが相性が良いとの記事を読んだことがあります。基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
FA50、FA135、FA28、デジタル一眼レフでも使えます。
FA28ミリを、K10DやK20Dに使用していますが、問題はありません。シャープな描写をしてくれて単焦点レンズの描写の良さをデジタルで味わえます。
ただ、FA28ミリは、AFのピントがズレていた場合は、古くてメーカーのSCでは調節できないらしいです。K−30にはAF微調整機能が備わっているので、この調節範囲内で調節できるのでしたらいけます。
買われる前に試しに、お店とかペンタックスのショールームとかで、着けて試し撮りされてみては如何でしょうか。
書込番号:15507168
0点

追加です。
ペンタックスのデジタル一眼レフカメラは、K−30も含めて、APS−Cの規格でして、レンズから入ってきた光を捉える受光面が、35ミリフィルムより小さく、仮に28ミリのレンズで撮影しますと、1,5倍に焦点距離が伸びた42ミリの大きさで撮れます。
50ミリのレンズだと75ミリの大きさ、135ミリだと202,5ミリの望遠になってしまいます。
フィルムの時より1,5倍、焦点距離が伸びたように撮れる点は、注意された方がいいと思います。
書込番号:15508051
1点



購入相談
ニコンD700は、D800、D600の買い換えで、中古が多く出ていて値段も下がっているようですが、
買い時でしょうか。
まだまだ下がるでしょうか。
何といってもフルサイズ、今でもいいカメラだと思いますが、どうでしょうか。
1200万画素もあれば充分だと思うんですが。
1点



購入相談
コンデジしか持っていないのですが、子供のポートレートを撮るためにもう少し高級なカメラを買いたいと思っています。
予算は5万以内ですが、3万程度ならうれしいです。
もし、それほど品質の差がないのなら、新品でなく数年前の中古で割安で良質なカメラとレンズで良いのですが、お勧めの中古カメラで購入可能(過去に人気がありオークション等で数が出ている)があれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
アウトレッドで、ミラーレスになりますが3万円以下であります。レンズは別になりますが。
ミラーレスですが、画像素子は、ニコンのD7000やキャノンの60Dと同じAPS-C規格の大きさで、デジイチと同じ様な描写をしてくれます。もちろんポートレートもデジイチと同じように撮れます。
ただ、ミラーレスなので、動く被写体は撮りにくいです。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=029001000002&search=%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C8&sort=price
書込番号:15210353
0点



購入相談
はじめまして。
TSS(ise)です。
2年ほど前にデジタル一眼レフにあこがれ、現在の EOS 50D(中古)を購入しました。
レンズは、EF−S 18−200 と EF 50mm F1.4 を持っています。
いろいろ撮影したり、情報を取り入れるうちに、35mmフルサイズが気になってきました。
普段は、景色やお祭りなどを撮影しております。
年末には子供が産まれるので、子供の撮影も多くなる予定です。
そこで、悩んでいます・・・。
@ 現在のまま、50D を使用し、レンズを買い足す。
A 新たに 5D を購入してみる。
B 50D + EF−S 18−200 を売って、5D を購入し、レンズを買い足す。
C 50D + EF−S 18−200 を売って、5D MarkU を購入する。
みなさんのいろいろなご意見お聞かせください。
他の考え方もあればお聞かせください。
最後に、初めての書き込みで至らない点がありましたら、申し訳ありません。
0点

此処ではなく カメラ > デジタル一眼カメラ > CANONのクチコミ >デジタル一眼カメラ CANONなんでも掲示板に書き込むと沢山助言が貰えると思います。
書込番号:14691448
0点

マイアミバイス007さん
そうですか(汗)
わざわざ教えていただき、ありがとうございます。
失礼しました・・・。
書込番号:14692510
0点



購入相談
カメラのことを全然よくわからずに一眼レフカメラを使用しています。
子供の野球観戦や運動会のために、望遠レンズが欲しいとおもっています。
今は、EF-S 55-250mm 1:4-5.6 というのを使用してます。
調べると、
EF 75-300/4-5.6 IS USM EF 70-300/4-5.6 IS USM
などがいいのかなとは思うのですが、まったく細かなところがよくわかりません。
中古で十分などという話も聞くので、中古で買おうかとも思っています。
これまで持っているタイプと同じような感じで取りつけられるものがよいと考えています。
無知で何を聞いていいかもわかってない状態で申し訳ありません。
何かアドバイスいただけると助かります。
0点

よしそうまやさん
>子供の野球観戦や運動会のために、望遠レンズが欲しいとおもっています。
>今は、EF-S 55-250mm 1:4-5.6 というのを使用してます。
250mmも300mmもほとんど変わりませんので、「望遠レンズ」が欲しいと言うことでしたら70-300mmを購入する意味はほとんどありません。
55-250mmの他に「望遠レンズ」ということになると、400mm以上ということになりますが、少々特殊なレンズの範疇になるかと思われます。
シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)
か
CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
あたりになるのでしょうかね。
CANONのものは1.4kg弱、シグマのものは1.8kg弱で
>これまで持っているタイプと同じような感じで取りつけられるもの
(55-250は390g)というわけにはいかないでしょうね。
書込番号:14585722
0点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
カメラにもネットにも素人なのに、ネットで中古…というのも難しい話でしたね。
いろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14590108
0点

「中古カテゴリー」ではなく「カメラ」→「レンズ」の所に書き込んだ方が助言が多いです。
書込番号:14605725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)