購入相談 クチコミ掲示板

 >  > 購入相談

購入相談 のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

α−9ssm対応機

2010/12/26 14:35(1年以上前)


購入相談

スレ主 stone_さん
クチコミ投稿数:20件

どこかで手に入らないですかね、、、5万以内で、、、


書いてて無駄な足掻きとも思ってはいるのですが、、、(´・ω・`)
若しくはα−9ssm非対応機とα−7もしくはαーsweet等のssm対応機からのパーツ移植改造とか出来るのか?やってくれるとこ無いのでしょうか
知っていたら教えてください。m(_ _)m

書込番号:12421485

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/02/11 17:38(1年以上前)

8万円台と7万円台なら近所の中古カメラ店にありましたよ。

中古カメラ店が、個人店で6件ほど密集してる所です。

案外良く探したらあるかもしれません。

根気よく探してみてください

ちなみにこちらは広島です。

書込番号:12639721

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/26 22:07(1年以上前)

こんばんは。stone_さん


昨日カメラ店で見かけました。確か3台ほど中古カメラコーナーの
陳列に並んでました。

大阪・梅田の大林カメラですけどね。

価格は3万円後半からありました。

http://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/used/konicaminoltabody.html

書込番号:12711802

ナイスクチコミ!0


スレ主 stone_さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/26 23:54(1年以上前)

皆様情報有難うございます

探しているのがSSM対応機でして、、、

書込番号:12712422

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/03/11 09:13(1年以上前)

無論SSM対応機デイ話しています。
ありましたよ(私の地元で6万円台)

書込番号:12771307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼レフデジカメ

2010/12/18 20:33(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:2件

ペット(犬)の写真を上手く撮りたくて一眼レフのデジカメが欲しいと思い立ちました。女性で初心者でも扱える一眼レフデジカメ教えて下さい。犬を撮るだけなので中古でよいかなと、思っています。よろしくお願いします。

書込番号:12386288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/18 20:39(1年以上前)

一眼レフでなくてもこういうのが有ります。

http://kakaku.com/item/K0000151477/

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx30is/index.html

http://dog.blogmura.com/ ワン ワン

書込番号:12386324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/18 20:51(1年以上前)

コンデジで充分かなと思いますよ。たとえば富士フイルムのF300EXR・F80EXR・Z800EXRの方がおすすめです。ペットオートシャッターを搭載しているので、カメラに向いた瞬間を自動でシャッターを切ってくれます。

書込番号:12386389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/19 20:05(1年以上前)

皆さん早々返信いただいて感謝します。そうですね。今のデジカメって進化してますね。一眼レフにこだわらずに検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12391134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/26 02:18(1年以上前)

犬は結構動き回るので
一眼レフがお勧めですが高性能なコンデジも全然ありだとは思います。
ただ一眼レフの中古を選ぶ場合は信頼のおける店でしっかり現物を確認して買ってください。
シャッターが異常にたくさん切られていて寿命末期のものがあるかも知れません。
出来れば新品で型落ちのモデルが良いかもしれませんね。

でもワンちゃんの場合、顔が隠れると不安がるかもしれないので
モニター見ながら撮影をする方が良さそうなので
それを考慮するとやはりコンデジが良いのですが
ミラーレス機のパナのG2なども意外にAFが速いので良いかも知れません。
おまけにワンちゃんのバック(背景)をぼかしたりするのも
一眼レフやミラーレス機の方がセンサーサイズが大きいので
綺麗に浮かび上がる写真が撮りやすくなります。
私は旧型のパナG1ですが犬の撮影も結構いけますよ♪
他にライブビュー出来る一眼もありますが意外に遅いのも多いので
よく店頭で確認されると良いと思います。

書込番号:12419791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/28 06:42(1年以上前)

中古でなら パナソニックDMC L-10はいかがでしょう。見た目よりかなり軽いですし、ライブビューAFでも結構速く、フリーアングル液晶付きですから ワンちゃんの目線ラインでの撮影が楽に出来ます。あっ!買うならレンズキットに限りますよ。パナソニックは手ブレ補正がレンズに入ってますから・・・上手く捜せば新品でも激安のがあるかも

書込番号:12428774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフをさがしています

2010/07/30 14:25(1年以上前)


購入相談

スレ主 mimidoremiさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。一眼レフ初心者でカメラを探しています。ニコンかキャノンで、まだ学生なので予算があまりなく、2万円前後のもので届いてすぐ使えるくらいの付属品が付いているものがいいです。それと背景がぼやかせる機能が付いているものがいいです。撮りたいものは、風景や空、動物や人、食べ物などです。初心者の趣味程度のつもりです。よろしければ、おすすめ商品を教えてください。中古商品の場合でも、傷はあっても構いません。

書込番号:11696733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/08/01 23:40(1年以上前)

こんばんは
御希望の予算ならば中古しかありません。
私は基本キヤノン使いなのでキヤノンで考えると
初代のキヤノンEOS Kiss Digitalが約1万円程度でキタムラで見かけます。
しかしあまりお勧めではありません。
お勧めではないのはややレスポンスが悪い上、細かい設定が出来ず後々不便に感じます。
そうすると少なくともキヤノンEOS Kiss Digital Nでしょうか約1万2〜5千円位で見かけます。
レスポンスが向上した上、細かい設定もかなり増えました。
何より小さくなったのが嬉しいです。
>背景がぼやかせる機能
これはレンズの善し悪しで大きく変わります。
私のHPですが参照して下さい。
http://ktmhp.com/hp/t90/page46
ちなみにレンズでは
やや望遠気味ですが
EF50mmF1.8Uと言うレンズが新品で1万円で購入出来ます。
他にも古い標準ズームEF-S18-55/3.5-5.6UUSM(手振れ補正無)なら
中古で1万円以下でも見かけるのでこの辺りの組み合わせが使いやすいと思います。

書込番号:11708196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/05 10:42(1年以上前)

テクマルさんが言われている方法以外は予算的にないと思います。
カメラのキタムラさんのネット中古ホームページがあります。
http://www.net-chuko.com/
こちらで価格帯をご確認されてはと思います。

書込番号:11722035

ナイスクチコミ!0


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/28 00:53(1年以上前)

はじめまして。

もう購入されたかもしれませんが、遅ればせながら…。
予算がなくて、楽しみたいならば
キャノンかニコンが良いと思います。

お勧めする一番の理由は…


中古レンズのタマ数が多い、飲み会を一回ガマンして、から手の届かないものまで選べます。
予算からいって、私自身の経験からお勧めすれば「kissN」です。
高感度はさすがに…。ですが、今時のコンデジよりも、はるかに良いですよ。
液晶が小さいのが一番のネックですが、そこをガマンできれば今でも使える性能です。

数々のカメラが私の手元を通り過ぎていきましたが、
KissNは、今でも手元に残っている一台です。

でも、正直な話、2〜3万円で中古とはいえ「デジ一」が買える時代に、
大学生という時間を過ごせることが幸せです。
私の時は、フィルム&現像代で気軽には撮れませんでした。

書込番号:11823997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/16 12:24(1年以上前)

mimidoremi さん

購入しましたか

予算からするとある程度の我慢は必要かと思います

起動が遅い等不自由はありますが
初代kissD+EF−Sの18−55が最安でしょう
kissDは10K程度
18−55は5〜6k程度
で手に入る可能性があり20kクリアです

僕は今
初代kissD+18−55のIS版(手振れ補正付き)のセットをお散歩用に使っています

できれば
kissDNに18−55isが良いかと思います
予算オーバーですが足しても25k程度で手に入るでしょう
18−55isはkissDNのキットレンズにはないので単独で探します

書込番号:12224554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 料理の写真を撮るのにこれでいいかなぁ?

2010/09/14 16:45(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
普段飲食店用メニュー(自店)を自分で作っているんですが
デジカメの限界?(おそらく自分の限界)を感じて
本格的にカメラの勉強をしなければと感じています。
そこで、知人からデジイチがいいらしいと聞き
また、カメラはキャノンがいいと聴き
中古で(CANON) EOS Kiss Digital N レンズキットを買おうかと思いますが
この選択はどうですか? 背景のセットや光源は整えるとして
接写やコースメニューのように対象が大きいものでも大丈夫でしょうか?
素人ナ者で質問も稚拙ですみません
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:11909030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/09/18 01:09(1年以上前)

こんばんは
背景のセットなどを揃えるだけでも
かなりいい写真になると思いますよ。
デジ一眼買うより先に
背景のセットを揃えてから
まだ不満があるならデジ一眼を買うのもありと思います。
でもデジ一眼は組み合わせるレンズ次第ですが
接写だけなら大概はコンパクトデジカメの方が良いので
良い背景を使って料理撮るならデジ一眼は無くても良いかも知れません。

http://www.netshop-set.com/index.html

書込番号:11926562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/18 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね
 今準備に走っています(笑)
単品用の小さな撮影ボックスしか持っていないので
ホントありがとうございます。

書込番号:11928582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/16 12:14(1年以上前)

機材としては十分です

アングル、背景、露出等の方が重要です
最近このような写真(お客さん目線ですが)のムック本が
多数あります参考にされてら良いと思います

すでに研究中であればごめんなさい

基本は窓際で自然光の逆光でしたっけ

書込番号:12224521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

中古キャノンカメラA-1

2009/07/11 19:06(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:13件

キャノンのA-1中古を手に入れたいのですが、入手場所などご存知の方
教えていただければ有り難いのですが。 
なお、A-1とAE-1の違いは何でしょうか?
又A-1用のレンズはAE-1に使用可能でしょうか?

書込番号:9839038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/12 13:19(1年以上前)

>A-1とAE-1の違いは何でしょうか?


そういうことはネットに繋げてんだから検索しようよ。グーグルとか見れるでしょ?
中古屋検索だってそうだよ。
全国チェーンのカメラのキタムラとかが中古も売ってるから、近いお店で探してもらったら?

書込番号:9843001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/20 08:49(1年以上前)

フナコサクさん、こんにちは

最近A-1の出動が多いです。
レンズはキヤノンのFD(NewFD)レンズマウントが使えます。
A-1とAE-1の大きい違いは、撮影モードの数ですね。

A-1は、マニュアル、プログラム、絞り優先、シャッタースピード優先、
絞込み、ストロボのモードが有り
AE-1は、マニュアル、シャッタースピード優先ですね。

ファインダー表示はA-1はデジタル表示でAE-1は針式。
私は針式が好きですけどね。

あとA-1はモータードライブとワインダーが使えますが、
AE-1はワインダーのみです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_A-1

AE-1Pもお薦めですよ。
A-1より新しく、ファインダーも見やすいです。

書込番号:9880360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 10:20(1年以上前)

“夜のひまつぶし”さん;
親切に教えて頂き有難う御座います。修理見積もりを依頼したら(現物は送って
いませんが、故障箇所を知らせただけ)¥26,000が最低価格ということでしたので
沢山ある交換レンズを生かすためにも(モータードライブもあります)中古ボディ
を購入した方が良いかなと思ったわけです。 素人の質問に答えて頂き感謝します。

書込番号:9880623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/20 12:46(1年以上前)

そうですね。

この時代のカメラを修理するとなると、中古の程度の良い物を
買った方が安上がりですからね。
それに「部品が無い」で終了ということもありますし。。。

モードラをお持ちなら、AE-Pも有りですね。

修理の程度にもよりますが、モルトの交換、シャッター鳴き程度なら
自己責任で自分で直して使っています。
それでも駄目なら、諦めて中古購入ですね。

FDレンズなら、色々と制限が有りますがアダプターを使ってEOSでも
使えますよ。

書込番号:9881141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/20 13:25(1年以上前)

AE-Pでは無くてAE-1Pですね。

MFカメラを使うとAFがいかに便利かがわかります。
勉強だと思って、中古で購入もアリだと思いますよ。

ただ、現物を見て、シャッター切って、ファインダー覗いて。。。
色々と見てみないと怖いのも事実ですが。。。

書込番号:9881271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 13:45(1年以上前)

“夜のひまつぶし“さん。
再度にわたってお返事を頂き有難う御座います。
色々検索していましたら、A-1が一個だけ、良品とあるものが展示されていましたが、
レンズNFD 50/1.4付きで¥36000です。やや、高すぎると思いますし、レンズは持っ
ているのでボディだけ売れないか問い合わせております。

手持ちのものはフイルム巻き上げレバーが動かず、従ってシャッターも落ちません。
キャノンのSCに問い合わせてみましたが、若し交換部品が必要なら、在庫が無いので
修理不可能だといわれました。

海外で購入したEOS ELAN(日本ではEOS100)も持っており、FDレンズはアダプターが
有れば使用可能とのことですので、探すとすればアダプターのタイプ名など、教えて
いただければありがたいと思いますが、如何でしょうか。 宜しくお願いします。

書込番号:9881338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/20 14:30(1年以上前)

EOS-1HS+マクロFD100mm

KissDX+NFD50mmf1.4

EOS-1HS+マクロFD100mm

KissDX+NFD50mmf1.4(f8位)

近代インターナショナル、エレフォトですかね。
”FD‐EOSアダプター”とかで検索すると見つかると思います。

どのメーカも無限遠を出すために、マウントにレンズを内臓しているのですが
エレフォト製のものは、内臓レンズが外せるのでお薦めです。
ただし、マクロ専用になってしまいますが。。。
私は、無限遠が必要無いので、エレフォトのレンズ無をを使っています。

絞りを絞る機構がアダプターに有り、マニュアルか絞り優先のみになります。
カメラの露出計に幾らかの露出補正が必要みたいです。
私は、単体の露出計を使っていますが。。。

遊びとして使うには面白いアイテムだと思いますよ。

書込番号:9881476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 15:22(1年以上前)

“夜のひまつぶし”さん;
判りました。 素人の質問にお付き合い頂いて有難う御座いました。
教えていただいた事項をベースに良く勉強して、中古ボディを買うか
或いは、アダプターにするか決めたいと思います。店頭へ行って調べ
たいと思っても、基本的な知識が無いと対応できないので困っていました。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:9881656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/22 16:05(1年以上前)

夜のひまつぶし”さん;
判りました。 素人の質問にお付き合い頂いて有難う御座いました。
教えていただいた事項をベースに良く勉強して、中古ボディを買うか
或いは、アダプターにするか決めたいと思います。店頭へ行って調べ
たいと思っても、基本的な知識が無いと対応できないので困っていました。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:9891286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2010/09/22 07:57(1年以上前)

遅すぎるレスだと思いますが…。A-1はAシリーズの最高機種ですが、並品でよければヤフオクの携帯サイトにハローカメラさんや銀映写房さんが出品される事が有ります。私も約6千円で落札した事が有ります。キャノンの電話相談で修理不能と言われても直接サービスセンターに持ち込むと、部品がちょっとだけ残っていて直して貰う事が出来ました。ダメ元で直接持ち込んだ方が良いかもしれません。電話では古い機種については必ず修理不能と言われます。

書込番号:11949582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS40Dにあわせる初めのズームレンズ選び

2010/06/01 21:53(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

昨日にEOS 40Dをオークションにて購入しました。まだ商品は、届いていないのですがこれにあわせるレンズは、どのようなものがよいかをお聞きしたくこちらに書き込みいたしました。
私自身デジイチは、フィルム時代にEOSKISSを使っていましたがほぼというかまったくの初心者です。しかし今回中古ではありますが写真共有サイト等でも使用されている方が多いのと40Dの口コミでも良い評判を聞いたので購入に踏み切りました。
レンズについては、当初EF50mm F1.8 IIを購入しようかと考えてますがもうひとつのズームレンズ選びに困ってます。

被写体として、家族の写真(外や室内)>運動会、お祭りなど子供の行事>熱帯魚(当然室内の水槽)ブログ用>たまにやる釣り

今もっているもの本体EOS 40D(4.3万)+付属品(バッテリー、カード有)
購入レンズ予算 2〜3万
技術→初心者レベル(コンデジのみ)

レンズは、セット物のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISなどがいいのでしょうか、もしくは、シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMやAF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical などレンズメーカーもあるので迷ってます。
このほか望遠ズームも価格.COMで見ると買えそうです。いきなり望遠ズームというのもあるのでしょうか?
それぞれ良い点、悪い点ありますが、上記のような私の写真を撮るならばということで教えていただければと思います。この他必要な情報あればまた返信したいと思いますのでよろしくご教授お願いします。

書込番号:11439212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 14:22(1年以上前)

TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505511811/

これはどうかな?
室内撮りには向いてはいませんが、野外やレンズ1本で遠くも近くもと言うのであれば、安価で良いですy
高価なレンズに比べると、画質はむろんおとります。しかし、利便性とコストパフォーマンスの良さはあります。
これでもコンデジより断然良いの撮れますからね。

書込番号:11450396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/04 19:41(1年以上前)

パーシモン1wさん
ありがとうございます。
調べたら値段も想定内で手が届きます。
初心者の自分にとっては、良いレンズのように見えます(^^)
上を見ればきりが無いのですがそれぞれ被写体の特性で使いやすいレンズが違うと思いますのでこのようなアドバイスありがたいです。

書込番号:11451377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/07 18:42(1年以上前)

熱帯魚(当然室内の水槽)を撮影されるということなので、
くだんのレンズは最短撮影距離45cmマクロ撮影倍率1:3.4
つまり撮像素子上で、1cmのものが1/3.4cmになるということに
注意してくださいね。
普通の撮影にはズーム1本はいいでしょうけど、
熱帯魚(当然室内の水槽)の撮影用にはマクロレンズが
あったほうがよいかもしれないです。
特に小型テトラとか、卵性メダカとかがいるようでしたら。
EF50mm F1.8 IIが安くて一般撮影で使うにはよいのだけれども、最短撮影距離が45cmで
撮影倍率が1:6.6くらいなので厳しいです。
シグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGとか、名レンズタムロン90mmとか
等倍撮影ができるものも検討してみてください。

書込番号:11464785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/08 12:47(1年以上前)

中古れんずまんさん
ありがとうございます。
私のところの水槽は、レッドビー(いわゆる紅白エビ)なので大きくて2cmくらいなのでタムロンのA18だと少々きついのかもしれません。
つい先日タムロンの272E(AF90mm)を触ってきましたがポートレートや水槽の撮影には、いいなぁと感じました。
実際EF50mm F1.8 IIで水槽の撮影をしようとしましたが60cm水槽の全体を撮るには、大丈夫ですがエビ単体を撮ろうとすると中古れんずまんさんのお話の通り厳しいです。
色々と他の口コミを調べているとまだ決めかねていますが候補として

○TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical(まずは、安いし広範囲撮影可能なこれ)

○TAMRON AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical (ポートレートメインの一本、明るいので水槽(室内)にもある程度使える?)
○TAMRON AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (水槽メイン+ポートレートも可能)

○CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS(純正だしある程度中古で安価に探せる)

○CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(上に同じ)

シグマは、まだ口コミ(評判)とかカタログ・無料冊子を調べていないので候補に上げてません。

次に子供の望遠を使う機会が秋ごろになりそうなので当初は、普段使い(週末の子供たちの写真)にTAMRON AF 17-50mm(VCも候補に上げたいです)かTAMRON AF90mmがいいなぁというところです。
現在は、EF50mm F1.8 IIで子供を撮りながら練習・レンズ情報の吟味をしております。

書込番号:11468268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/08 12:55(1年以上前)

追加で
TAMRON SP AF90mm F/2.8 がカメラのキタムラ25800円(中古、半年保証有)で出してありました。(札幌)
安いんでしょうか?
迷っているのでまだ買えませんが・・・。

書込番号:11468302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/09 00:14(1年以上前)

>TAMRON SP AF90mm F/2.8 がカメラのキタムラ25800円(中古、半年保証有)
半年の保障ありでなら、安いと思います。ただ、傷やほこり混入など問題なければよいかと。

>水槽の撮影をしようとしましたが
焦点距離の話は少し横に置いて・・・・
明るさについてですが、水槽に設置する蛍光灯では小さく水槽の底部までいくまでに暗くなります。
人の目にはそこまで暗いと思っていなくとも、カメラの数値でみるとあれ?と思うくらい暗いです。
そのため、撮影には側面や上部にライトの追加すると良いですね。
また、側面にライトを置く場合、反対側にアルミ箔などを貼りレフ板代わりにするのもありですy
ただし、長時間明るくしますと相手も疲れてしまいますので、時折休憩をいれるのが大切ですね。

書込番号:11471205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/09 11:58(1年以上前)

パーシモン1wさんアドバイスありがとうございます。
次回撮影するときは、もう少し光量をアップして試してみます。

また、TAMRON SP AF90mm F/2.8は、「買い」みたいですね。
しかし冷静に考えると今のEF50mm F1.8 IIにこのレンズを買うとなると当初の目的のズームレンズにならず。使う用途が限られてしまうのかなぁと。
二本買う資金があればいいのですが・・・
もう少し色々と調べてみます。
週末にヨドバシ・キタムラへ見に行ってみます。

書込番号:11472517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 15:43(1年以上前)

うーむ、シュリンプの写真が欲しいとすれば、
TAMRON SP AF90mm F/2.8は、超名レンズ、買いなんでしょうけど。
レンズの基本設計はマニュアルフォーカスの頃からの
もので、かれこれ30年以上そのままで使われている
シロモノですからねえ。
(自分もMF時代のペンタックスとEOSマウントの2本
持っているくらい)
あとは使用頻度を天秤にかけて、普段使いのレンズを優先して、
水槽写真はしばらくコンデジの近接で我慢する
(画質的にもブログですし・・・)という選択もありかなと
思います。

書込番号:11473166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/09 19:14(1年以上前)

中古れんずまんさんのおっしゃる通りシュリンプを撮るなら
TAMRON SP AF90mm F/2.8は、良いみたいですね。
しかし、家族(妻)の同意を得るため?と使用頻度&普段使いのレンズを優先すると
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)になるかな〜と心揺らいでいる状態です。

タムロンの90mmとか望遠までの使えるレンズは、その後が良いかなぁ考えている次第です。
そのほかシグマのレンズも気になるので同ズームクラスのレンズを週末に見に行こうかと思います

書込番号:11473841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 19:38(1年以上前)

あれ?
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
だったら、ズーム全域で最短撮影距離27cm、倍率1:4.5だから
いくらか改善されますね。
今の50mmのレンズでもよいので、そこから約15cm近い位置で
ピントが合う検討になります。
それにAPS−Cだから焦点距離は35mm換算で80mmくらい。
90mmに近い数字です。
結構イケちゃうかもしれません。
よいお買い物を!

書込番号:11473938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/06/09 20:16(1年以上前)

>結構イケちゃうかもしれません。
その言葉で背中を押された感じです(笑)
中古れんずまんさん、パーシモン1wさん ありがとうございます。
お二人のアドバイスで大分自分の欲しいものと今必要なものが見えてきました。
今週末にでも購入にむけてお店へ足を運ぼうかと思います。

書込番号:11474093

ナイスクチコミ!0


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 01:41(1年以上前)

はじめまして、まずは40Dの購入おめでとうございます。
初めてのレンズ、楽しい悩む時間ですね。

みなさんのお勧めはもっともですが、
使用目的の2番目の運動会というのにひっかかります。

まずは定番の高倍率ズームをしばらく使い、
納得のいかない部分を補うために、他のレンズ買い足していくのが一番良いかと思います。

あれもこれも…、と思っていたら気づいたらすごいことになってしまうのが、
レンズの怖さです…。

もう数えるのが怖いです。

書込番号:11624678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2010/07/16 23:07(1年以上前)

実は、最近とうとうTAMRON AF 17-50mm F/2.8 VC XR Di II LD Aspherical(b005)を購入してしまいました(汗)
当初は、VC付を買う予定は、なかったのですがだいぶん値段が下がり3.6万程度までなっていたのでネットにて購入にいたりました。
使用目的の2番目運動会を考えるとKOshowさんのおっしゃる高倍率ズームになると思いますが、現在のところ上記のB005で補えそうなので我慢できずに(^^;購入しました。
今のところ普段のスナップと室内での写真なので問題なく使えてます。(少し開放でのピンボケ?かわからないですがいまいちですが・・・)
次の一本として高倍率ズームかな?と考えてます。
こうやってレンズ沼にはまっていってしまうんでしょうね。
もうすでにはまっているようですが・・・
ちなみに安いのでスーパータクマー等のオールドレンズをすでに2本購入してしまいました(^^;
来年には、KOshowさんと同じく数えるのも怖くなるかも・・・・(笑)

書込番号:11637131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)