
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年12月12日 01:40 |
![]() |
0 | 6 | 2023年7月11日 23:00 |
![]() |
2 | 9 | 2011年12月16日 16:14 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月23日 10:12 |
![]() |
0 | 2 | 2023年7月11日 23:02 |
![]() |
2 | 4 | 2009年8月21日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして、今LUMIXのFZ30を使用しておりますが、
デジタル一眼に興味を持ちまして質問させていただきました
中古などで安くなっているEoskiss Digitalは今でも十分使えるカメラなのですか?
600万画素という少し低めなものですが、10Dと比べるとネットなどでよく見かけますので
性能などで、今じゃ物足りないカメラなのでしょうか。
後に Digital Nがでていますが、差はどのくらい大きいですか?
今でも十分な性能ならば、購入を検討したいと思っています。
趣味での撮影なので幅広く対応していると良いです
ほかのメーカーでお勧めのカメラがありましたら教えていただきたいです
カメラのことについて一般的な知識はあります
0点

性能的には十分(A4版ぐらいのプリント)ですが、このクラスのカメラは雑に扱われたものが多いので、程度の見極めが必要です。
中古カメラ店の表示で「美品」や「A(目黒のカメラ屋は除く)」表示のモノが良いですよ。ガラスケースに展示されてた「新品同様品」があればベターですね。
書込番号:10572492
0点

ご回答ありがとうございます。
見極めが必要ですか
店員のランク付けを信じることも大切ですね
書込番号:10572535
0点

物足りないかどうかは使用者しだいですが、私はもう少し新しい機種をお勧めしますね。
背面液晶が小さかったり日中は見えづらかったり、高感度に弱い、大容量メディアが使用出来ないこともあるなどがあります。
予算、主とする被写体、レンズを書かれて、いくつか選択肢をもって選んで行った方が良いですy
書込番号:10573888
0点

初代EOSkiss Digital もEOSkiss Digital Nも持ってますが
予算的な都合等でどうしてもこの2台で比べるなら
圧倒的にEOSkiss Digital Nの方が使い勝手が良いです。
今中古での価格差以上の差があると私は思ってます。
EOSkiss Digital Nを薦める理由は
@起動が早い
AAF方式が選べる(初代は自動選択のみ)
エリア選択も十字キーで出来る(初代はかなり面倒)
Bなんと言っても小さい。小さいと旅行に便利。
Cシャッター音が静かで振動が少ない。
好みの問題でしょうが、かなり良い感じと思ってます。
手元にかつて3悪を排除したMFの名機オリンパスOM-1がありますが
そのシャッターのフィーリングに近い気がします。(大げさかな♪)
Dカスタムファンクションである程度は自分好みにカスタム出来る。
(初代は無い)
E高感度でのノイズが少ない。
などこの2台には相当な隔たりがあります。
ただし初代が唯一が有利なのは少々大きなレンズとの組み合わせでは
ボディが10D並の大きさなのでレンズとのバランスが良いです。
EOSkiss Digital Nはどちらかと言うとキットレンズや広角や標準レンズが似合いますね♪
書込番号:10616547
0点

テクマルさん
「シャッター音が静かで振動が少ない」
これは初めて知りました
実際に使ってみないと分からない事ですね
大切な情報ありがとうございました
書込番号:10616610
0点



カメラについて全く分からないので質問させていただきます
最近、両親から祖父が使用していたminolta-35 という刻印の入った
カメラをもらいました
参考http://park3.wakwak.com/~sim1351/minolta35.html これの一番上に掲載されている
カメラです。
かなり年代物みたいですが珍しいものでしょうか?
0点

中古カメラ市などで何度か見かけたことはあります。T型なら数的には珍しいものではないかと思いますが。
この時期の国産レンジファインダーはNIKON以外は、中古価格的には余り期待できないかも。(あまり収集対象になっていないので)
確か3万円ぐらいで中古カメラ市に出ていたのではと記憶していますが。
書込番号:10423889
0点

価値があるとか無いとかではなく、この手のカメラは売るべきではありませんよ。
貴方は恋人から貰った普通のペン(例えとして)を捨てられますか?
書込番号:10426963
0点

わたしもカメラ大好き人間MK-Uさん と同じ意見です。
私は祖父からもらった二眼レフのヤシカフレックスを所有してます。
もらった当時はうれしくて使いましたが
今では全く使う事がありません。
しかし形見として大事に保管してます♪
書込番号:10433658
0点

色々なご意見有難うございました。
今回質問させていただきましたのは「両親から売れるか?」
と言う事で貰ったという表現は間違っていました・・・申し訳ございません。
今現在、このカメラを愛していただける方を探し中です。
数々のアドバイスを頂きまして有難うございます。
書込番号:10453971
0点

>友樹とたっくんさん
ありません。
書込番号:25340394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近コンパクトフィルムカメラを使い始めて、フィルムカメラの面白さを知りました。
そこでコンパクトカメラ任せの写真だけでなく、自分で撮りたい写真を撮りたくなってフィルム一眼の購入を考えています。
カメラに関しては素人で、ほとんど知識がなくこれから少しずつ勉強していこうと思っています。
みなさんにどのようなカメラがいいか質問させてください。
今悩んでいるのが、NIKONのF100かFM3AかF4です。
AFかMFかでも悩んでいまして・・できれば両方使えてMFの勉強になるような機種がいいかなって思ってもいます。(フルマニュアルでいきたい気もありますが、できなかったら。。。っていう臆病な感じもありまして・・)
NIKONにこだわりがあるわけではないですが、周りがNIKONなのでNIKONしか勧められていないので、できれば他社の機種のお勧めやそれに合うレンズとかも教えてもらいたいです。
金額は比較的良心的に見積もれる額でお願いしたいです・・・汗(我侭ですみません)
ちなみに風景や街並みや人物を撮ることがほとんどです。(natura classica)
初心者でこれなら面白いよっていうお勧めありましたら是非教えてください。
0点

はじめまして。
>NIKONのF100かFM3AかF4です。
上記の中だったらFM3Aでしょうか?当然中古品しかありませんが、故障してもメーカー修理が利くのはFM3Aだけですね。欠点は美品クラスは新品並みのものもあること位です。
>AFかMFかでも悩んでいまして・・できれば両方使えてMFの勉強になるような機種がいいかなって思ってもいます。
どちらを優先するかで絞ったほうが良いですよ。個人的にはニコンのAF機はお勧め出来ません。FM10(ニコンブランドだけどOEM品)が現行品としてラインナップしてるので、これとF100というのも良いかもしれませんね。
書込番号:10421607
0点

私もAFかMFかはどちらかに絞った方が良いと思います。
キヤノンでのお勧めですが
AFなら現行のEOS-1V
私は視線入力が好きなので中古しか無いですがEOS-3やEOS7か7S辺りが良いかと思います。
キヤノンEFレンズならまずEF50mmF1.8Uかな?安くていいレンズですよ♪
EFレンズは現行レンズならEF-Sレンズ以外はすべて使えるので色々選べますよ♪
キヤノンMFはかなり古いしボディもレンズも中古しか手に入らないのであまりお勧めしませんが
かつてのフラッグシップ機NewF-1あたりが、質実剛健な作りとファインダーの見易さでお勧めです。
玉数も割と多いので探しやすいと思います。
わたしは割と好きですが大ヒットしたAE-1から始まるAシリーズと言うのもありますが
癖の強いシリーズなのとシャッター鳴きと言う持病を持ってますのであまりお勧めしません。
Tシリーズなんてのもありますが薦められるのはT90位です。
EOSの基になったT90はスペックだけなら評価測光が無いことやAFで無い事以外は
今のAF機にもひけはとりません。シャッターに不具合ある機体も多いので注意が必要です。
レンズはこれまたFD50mmF1.4やはり標準レンズは基本なのでお勧めです。
玉数少ないけどFD85mmF1.8も明るい中望遠で人物なんかに良いと思います。
ちなみにキヤノンFDのズームレンズが割りと好きです。
FD35-105mmF3.5 FD70-210mmF4などF値固定ズームがお勧めです。
ちなみに私の知り合いはオリンパスOM-1や
ペンタックスMXなどを使ってましたが
完全フルマニュアルで機械式シャッターなので電池が無くても使える安心感と
非常にコンパクトなのでスナップには最適と思います。
特にズイコー40mm F2をつけたオリンパスOM-1や
SMC PENTAX-M 40mm F2.8をつけたペンタックスMXなんか最高ですね。
キヤノンにはコンパクトな機種やパンケーキレンズが無いのでちょっと悔しいですけどね♪
でも最近はコシナからキヤノンEFマウントのパンケーキレンズも発売されたので気になってます。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/
ちなみにキヤノンの完全フルマニュアルで機械式シャッターなら
重いけど旧F-1はファインダーも見やすく良いですよ♪
個人的にMF機はやはりファインダーが暗かったりして見づらいと使いにくいので
ファインダーを覗いてみてピントが合わせやすい機種を選ぶと良いのではと思います。
ちなみに自分が使って明るく見やすいと感じたのは
キヤノンNewF-1、T70、T90、A-1(レーザーマット仕様)、AE-1P、旧F-1です。
書込番号:10434156
1点

返信ありがとうございました。
CANONとNikonで悩みましたが、NikonのFM3Aを中古で購入しました
丁寧なお答えありがとうございました。
書込番号:10464259
0点

NikonのFM3A御購入おめでとうございます♪
いいカメラを選びましたね♪
書込番号:10465481
0点

重ねて質問すみません。
FM3Aを購入したんですが、ケースってFM3A用以外って合わないんでしょうか?
素人な質問ですみません。
書込番号:10467141
0点

>ケースってFM3A用以外って合わないんでしょうか?
CF-27(FEで使用中)とかFM&FE系のケースなら大丈夫ですよ。
オークションだとかえって割高なので新品購入のほうがいいです。
書込番号:10468713
1点

九州の、かめらやさんです。はじめまして、ネガ、スライド現像してます。
ニコンFM3ですか、FM FE シンプルでいいかめらです。。大学の写真部で、よくつかわれています。
ピントを、合わせて絞り8 シャッター250位で、切れば、外なら、失敗なくうつります
36枚しかフイルムの場合ないので、かんがえて、写すことできます、
れんずが、わからないけど、35mm前後で、はじめは、写したが、ベストかな?
お父さんから、もらったと、使い方教えて、、、よく聞きにこられます。
いろいろ挑戦してください。
書込番号:13900180
0点



ペンタックスMZ−10という古いフィルムカメラを持っています。
中古でデジイチを購入したいのですがMZ−10で使用していた純正標準レンズとSIGMA
製DLmacro super70-300が使えるカメラってありますか?ペンタックス以外でもあれば
教えて下さい。
クラスとしては初〜中級クラスで考えています。それともこんなレンズは使い物にならない?
0点

使い物にはならないことはないですけど画角が変わります。
PENTAXのデジイチなら問題なく使えます。
逆にPENTAX以外のカメラでは使えません。
書込番号:10353805
1点



今回、ニコンの中古デジカメ一眼レフを購入しようかと思っているのですが
現在使っている、シグマの170-500 APO GE(ニコン用)は流用できるのでしょうか??ご指導お願いします。
0点

1)購入予定なものはD40系(D40/40x/60/3000/5000)か
⇒Yesだと、AFは不可。シグマならHSM付(つまりモーター内蔵)レンズでないとAFはできない
⇒No(つまりD70/80/90、D3桁機、D1桁機)ならAFは可能
2)上記以前の問題として・・・どうもそのレンズは現行型ではないようなのですが
シグマの当該レンズのCPUが、購入予定のデジカメに対応しているのか?
⇒シグマに直接問い合わせる
レンズを店舗に持参して、試写してみる
↑こんな↑ことを自分なら試して見ると思います。
書込番号:10267347
0点

>garibarさん
できます。
書込番号:25340398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラについて、ド素人なので教えていただけますでしょうか?
昨年、コンパクトデジカメにて子供の運動会等で撮影を試みたところ、なかなか上手に撮影できず、
今年は中古の一眼にと・・・考えている小生でございますが、10年程前にフィルム一眼レフカメラの
ニコンF60を購入し、最近は使用しておりませんでした。
今回、中古で安価でよいものが有れば中古一眼デジカメの購入を考えておりますが、当時購入した
F60に付属していた
AF Zoom-Nikkor 28−80mm f/3.5-5.6D
AF Zoom-Nikkor 70−300mm f/4-5.6D
という二本のレンズを所有しておりますが、ニコンD60Dあたりの一眼デジカメには装着が可能なのでしょうか?また、オートフォーカスも使用できるのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願い致します。
0点

D60(D40とx、D5000、D3000)では、AFが使えません。
D70、D50、D80、ならAFが使えます。
書込番号:10017867
0点

追加です。
ねんのため、APS-Cサイズというのは、承知ですよね?
本当にド素人なのでしたら、中古は、オススメしにくいです。
目利きができないでしょう。
書込番号:10019611
0点

fmi3さん、親切な回答を有難うございます。
中古品の選択はなかなか難しそうなので、予算と相談しながら、新品も考えていきたいと思います。
ところで、もう一つだけ質問ですが、APS-Cサイズとはなんですか?
スイマセン・・・
書込番号:10030676
0点

APS-Cサイズとは、
アドバンスドフォトシステム
ひと昔前に、各社から販売された、カートリッジ式の規格です。すでに過去の遺物ですが、その画面サイズを示します。
従来の一般的なフイルムと同じ画面サイズをフルサイズとして、区別しています。
つまり、画面サイズが一回り小さいので、レンズの画角が、狭くなります。
書込番号:10031268
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)