
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年11月1日 22:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月26日 11:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月28日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月12日 19:17 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月12日 01:40 |
![]() |
2 | 9 | 2011年12月16日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EOS 40Dをヤフオクで落札した。まだ、手元には届いてませんが。
現在では、50Dを通り越し60Dが出て40Dは既に古いものですが・・・。
あまりいいカメラではないと感じてる方もいるみたいですが。40Dよりも
20Dや30Dの方がいいと言う人もいますが。実際にはどうなんでしょうか。自分の手元には20Dとkiss digitalの2台もっています。実際、どんな不満が生まれるのでしょうか。
0点

つーか・・・何のために落札したのさ?
ここで悪評だったら、またヤフオクいき?
意味不明。
書込番号:13705529
1点

素直に、物凄く楽しみに(⌒‐⌒)待っています。今日、届くのかな機能の夜、8時に埼玉からでたそうです。埼玉から高速使って関越にまで(~o~)どのくらい・・・。上信越道まで(^ー^)どのくらい・・・と待ち焦がれてます・・・。なんて・・・。長野から東京までの時間を考えれば、約3時間で着くのだから、9時〜10時ぐらいには、須坂の佐川に着くのでしょう。今頃、仕分けられて。配達する車が今頃、既に配達に回り始めてる頃かなー・・・(^ー^)なんて・・・。心残り、kiss Nも購入しようかな・・・、なんてNもいいカメラだったから。kiss digital、 eos 20Dの弟にあたる40Dが加わる・・・。
書込番号:13706283
0点

eos 40Dが届きました。(^ー^)実際に撮影してみました。想像を遥かに上まるくらいに綺麗ではありませんか。
あまり、人のクチコミを聞き入ってはいけない所もあるんだなー、と感じました。
あまりいい感じじゃないって人もどこかで書き込んだ掲示板を見たけど。(⌒‐⌒)いいカメラでわありませんか・・・。
よし、kiss digitalやEOS 20Dともに使い分けながら40Dをあわせて楽しもう・・・。
書込番号:13709286
0点



はじめまして
中古でEOS 5Dを購入しました。
さっそく子供と試しに近くの公園へ花を撮影しに行きました。
レンズは今日近くのカメラやで新品購入した50mm F1.8Uと知人から頂いた
28−80mm F2.8−4L USMです。
中央1点 ワンショット 評価測光 絞り優先AEです。
帰宅後PCで画像を見るとどちらのレンズで撮影した画像でも割合で言うと10枚中2枚くらいが中央の狙った所にピントが合ってなく左端にピントがあってしまってます。
おかしいなと家でもう一度試しに撮ってみても同じ被写体に何枚か撮影してみると15枚中2枚また左端にピントが合ってしまってます。
気になりネットで調べピントチェックのサイトがあったので見よう見まねでシートを作り使い方がわからないですが一応三脚+レリーズで撮影したのですが画像一枚目の中央へピントを合わせたのですが左のタバコ側と中央飛んで右側キーボードの縁にピントがまだ合っているように思います。
3枚目の画像はピントが合っていると思うのですが・・
カメラの不具合でしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

お早う御座います。此処よりは「カメラ」→「デジタル一眼レフ」→「CANON」→「EOS5D」の板に書かれた方が返事が沢山有ると思います(^^)私はデジタルカメラの事は分からないので助言出来ません。悪しからずm(__)m
書込番号:12708276
0点

回答ありがとうございました。ここの使い方があまり分からなく助言して頂き本当に有難うございました。5Dの方へ質問させて頂きます。
書込番号:12708917
0点



カメラ初心者です。宜しくお願いします。1050円(消費税込み)ジャンク商品で本体のみで売られていました。外形は、キズ殆どなく綺麗な状態です。電池は、入っており一応シャッターは、切れますが、メインスイッチが、壊れている様です。メインスイッチが、クルクル空回りして電源が、入ったままの状態です。まだ購入していませんが、自分で修理出来る物何でしょうか?それともメーカーに依頼した方が良いでしょうか?ちなみに、今現在持っている機種は、EOS 630です。EOS 5 の方が、上級機種って事は知っているからこそ悩んでいます。宜しくお願いします。
0点

一部の部品は僅かに残っています。其の金額なら安いので買っても良いのでは?そして早めにキャノンサービスセンターに持ち込むか郵送しましょう。因みに私の場合、カタログに掲載されている修理相談の番号に電話したところ、部品の保有期限が過ぎている事を理由に断られたのですが、直接サービスセンターに持ち込んだら直りました。直したのは銀塩EOS5(あえて銀塩と書いたのは若い社員が明細書に5Dと書いたので(・・;)…)のペンタカバー(液晶部分含む)、グリップでした。
という訳でダイヤルも残っている事を期待して早めに出しましょう。
書込番号:12101267
0点

どうも有り難うございました。迷ったんですが、色々と調べたら修理可能なので、依頼した方が良い事が、わかりました。概算で14700円で直るんであれば、安い買い物です。…知らなかったんですが、EOS 5の故障が、一番多いのが今回の箇所である事をウエブサイトで知りました。
書込番号:12120953
0点

私のEOS5もダイヤルが破損しました。
ここも参考になるかも
http://junkworldconn.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/canon_eos5qd.html
ちなみに私もチャレンジしましたがばらすのは簡単ですが
組み付けるのはとても困難でした。
ある意味ここまで不良が多ければリコールの対象にならないのかな?
書込番号:12125199
0点



キャノンキッスデジタルの初期モデルを持っています。最近はポケットに入るデジカメばかりを使用しており使っていませんでした。今日久し振りに使ったところ画面左上の方に灰色のスポットがあるのに気づきました。パソコン画面をいっぱいにしたときスポットの大きさは直径1cmほどあり目立ちます。白いものや青空などを写すとひどく目立ちます。レンズを変えても同じなので撮像素子の一部が何らかの原因で損傷しているのでしょうか。どなたか教えていただければありがたいのですが。
0点

どのようなモノか、実際の写真を載せた方がわかりやすいと思います。
もしかすると、カビなどかもしれません。
有料ですがキヤノンのサービスセンターで撮像素子清掃してくれますy
場所と価格は、下記サイトを参考に。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
書込番号:11207761
0点

パーシモンさん、ありがとう。英語でパーシモン(persimmon)は柿のことですね。久し振りにこの言葉を目にしました。余分なことはさておいて、教えていただいたキャノンのサイトを見て今日早速近くのキタムラに証拠のプリントをつけて持参しました。クリーニングだけですめば良いのだけどと思っています。1週間以内に戻ってくると思います。
書込番号:11209323
0点

パーシモンさん、キタムラが送ったカメラのサービスから返事があり、ローパスフィルター(撮像素子の前にある?)の掃除だけとの連絡がありました。2300円と言われたのでキャノンのホームページでは税込み1050円と書いてありますよ、と告げたらキャノンに聞いて見ますとの事で再度電話があり同じ料金になりました。キタムラがカメラを送ったのはキャノンサービスではなくキャノンの認定を受けたサービス会社でした。キタムラの手数料1050円と掃除代1050円の計2100円ですむようです。教えていただき問題解決です。ありがとうございました。
書込番号:11222621
0点

早々と完治されて良かったですね。
ローパスフィルターの掃除だけですんだとは、お安く済んでなによりです。
レンズ交換時に気をつけていても、ホコリなどが混入しますからそれがローパスフィルターに付着してしまったのだと思います。
>英語でパーシモン(persimmon)は柿のことですね。
そうですy
昔のドライバーは木製が柿木がよく使われてました。最近は、チタンなど金属モノばかりです。
よく飛びますが、フェースに吸い付く感覚がクラブの個性がないのは寂しいですね。
書込番号:11223780
0点



初めまして、今LUMIXのFZ30を使用しておりますが、
デジタル一眼に興味を持ちまして質問させていただきました
中古などで安くなっているEoskiss Digitalは今でも十分使えるカメラなのですか?
600万画素という少し低めなものですが、10Dと比べるとネットなどでよく見かけますので
性能などで、今じゃ物足りないカメラなのでしょうか。
後に Digital Nがでていますが、差はどのくらい大きいですか?
今でも十分な性能ならば、購入を検討したいと思っています。
趣味での撮影なので幅広く対応していると良いです
ほかのメーカーでお勧めのカメラがありましたら教えていただきたいです
カメラのことについて一般的な知識はあります
0点

性能的には十分(A4版ぐらいのプリント)ですが、このクラスのカメラは雑に扱われたものが多いので、程度の見極めが必要です。
中古カメラ店の表示で「美品」や「A(目黒のカメラ屋は除く)」表示のモノが良いですよ。ガラスケースに展示されてた「新品同様品」があればベターですね。
書込番号:10572492
0点

ご回答ありがとうございます。
見極めが必要ですか
店員のランク付けを信じることも大切ですね
書込番号:10572535
0点

物足りないかどうかは使用者しだいですが、私はもう少し新しい機種をお勧めしますね。
背面液晶が小さかったり日中は見えづらかったり、高感度に弱い、大容量メディアが使用出来ないこともあるなどがあります。
予算、主とする被写体、レンズを書かれて、いくつか選択肢をもって選んで行った方が良いですy
書込番号:10573888
0点

初代EOSkiss Digital もEOSkiss Digital Nも持ってますが
予算的な都合等でどうしてもこの2台で比べるなら
圧倒的にEOSkiss Digital Nの方が使い勝手が良いです。
今中古での価格差以上の差があると私は思ってます。
EOSkiss Digital Nを薦める理由は
@起動が早い
AAF方式が選べる(初代は自動選択のみ)
エリア選択も十字キーで出来る(初代はかなり面倒)
Bなんと言っても小さい。小さいと旅行に便利。
Cシャッター音が静かで振動が少ない。
好みの問題でしょうが、かなり良い感じと思ってます。
手元にかつて3悪を排除したMFの名機オリンパスOM-1がありますが
そのシャッターのフィーリングに近い気がします。(大げさかな♪)
Dカスタムファンクションである程度は自分好みにカスタム出来る。
(初代は無い)
E高感度でのノイズが少ない。
などこの2台には相当な隔たりがあります。
ただし初代が唯一が有利なのは少々大きなレンズとの組み合わせでは
ボディが10D並の大きさなのでレンズとのバランスが良いです。
EOSkiss Digital Nはどちらかと言うとキットレンズや広角や標準レンズが似合いますね♪
書込番号:10616547
0点

テクマルさん
「シャッター音が静かで振動が少ない」
これは初めて知りました
実際に使ってみないと分からない事ですね
大切な情報ありがとうございました
書込番号:10616610
0点



最近コンパクトフィルムカメラを使い始めて、フィルムカメラの面白さを知りました。
そこでコンパクトカメラ任せの写真だけでなく、自分で撮りたい写真を撮りたくなってフィルム一眼の購入を考えています。
カメラに関しては素人で、ほとんど知識がなくこれから少しずつ勉強していこうと思っています。
みなさんにどのようなカメラがいいか質問させてください。
今悩んでいるのが、NIKONのF100かFM3AかF4です。
AFかMFかでも悩んでいまして・・できれば両方使えてMFの勉強になるような機種がいいかなって思ってもいます。(フルマニュアルでいきたい気もありますが、できなかったら。。。っていう臆病な感じもありまして・・)
NIKONにこだわりがあるわけではないですが、周りがNIKONなのでNIKONしか勧められていないので、できれば他社の機種のお勧めやそれに合うレンズとかも教えてもらいたいです。
金額は比較的良心的に見積もれる額でお願いしたいです・・・汗(我侭ですみません)
ちなみに風景や街並みや人物を撮ることがほとんどです。(natura classica)
初心者でこれなら面白いよっていうお勧めありましたら是非教えてください。
0点

はじめまして。
>NIKONのF100かFM3AかF4です。
上記の中だったらFM3Aでしょうか?当然中古品しかありませんが、故障してもメーカー修理が利くのはFM3Aだけですね。欠点は美品クラスは新品並みのものもあること位です。
>AFかMFかでも悩んでいまして・・できれば両方使えてMFの勉強になるような機種がいいかなって思ってもいます。
どちらを優先するかで絞ったほうが良いですよ。個人的にはニコンのAF機はお勧め出来ません。FM10(ニコンブランドだけどOEM品)が現行品としてラインナップしてるので、これとF100というのも良いかもしれませんね。
書込番号:10421607
0点

私もAFかMFかはどちらかに絞った方が良いと思います。
キヤノンでのお勧めですが
AFなら現行のEOS-1V
私は視線入力が好きなので中古しか無いですがEOS-3やEOS7か7S辺りが良いかと思います。
キヤノンEFレンズならまずEF50mmF1.8Uかな?安くていいレンズですよ♪
EFレンズは現行レンズならEF-Sレンズ以外はすべて使えるので色々選べますよ♪
キヤノンMFはかなり古いしボディもレンズも中古しか手に入らないのであまりお勧めしませんが
かつてのフラッグシップ機NewF-1あたりが、質実剛健な作りとファインダーの見易さでお勧めです。
玉数も割と多いので探しやすいと思います。
わたしは割と好きですが大ヒットしたAE-1から始まるAシリーズと言うのもありますが
癖の強いシリーズなのとシャッター鳴きと言う持病を持ってますのであまりお勧めしません。
Tシリーズなんてのもありますが薦められるのはT90位です。
EOSの基になったT90はスペックだけなら評価測光が無いことやAFで無い事以外は
今のAF機にもひけはとりません。シャッターに不具合ある機体も多いので注意が必要です。
レンズはこれまたFD50mmF1.4やはり標準レンズは基本なのでお勧めです。
玉数少ないけどFD85mmF1.8も明るい中望遠で人物なんかに良いと思います。
ちなみにキヤノンFDのズームレンズが割りと好きです。
FD35-105mmF3.5 FD70-210mmF4などF値固定ズームがお勧めです。
ちなみに私の知り合いはオリンパスOM-1や
ペンタックスMXなどを使ってましたが
完全フルマニュアルで機械式シャッターなので電池が無くても使える安心感と
非常にコンパクトなのでスナップには最適と思います。
特にズイコー40mm F2をつけたオリンパスOM-1や
SMC PENTAX-M 40mm F2.8をつけたペンタックスMXなんか最高ですね。
キヤノンにはコンパクトな機種やパンケーキレンズが無いのでちょっと悔しいですけどね♪
でも最近はコシナからキヤノンEFマウントのパンケーキレンズも発売されたので気になってます。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/
ちなみにキヤノンの完全フルマニュアルで機械式シャッターなら
重いけど旧F-1はファインダーも見やすく良いですよ♪
個人的にMF機はやはりファインダーが暗かったりして見づらいと使いにくいので
ファインダーを覗いてみてピントが合わせやすい機種を選ぶと良いのではと思います。
ちなみに自分が使って明るく見やすいと感じたのは
キヤノンNewF-1、T70、T90、A-1(レーザーマット仕様)、AE-1P、旧F-1です。
書込番号:10434156
1点

返信ありがとうございました。
CANONとNikonで悩みましたが、NikonのFM3Aを中古で購入しました
丁寧なお答えありがとうございました。
書込番号:10464259
0点

NikonのFM3A御購入おめでとうございます♪
いいカメラを選びましたね♪
書込番号:10465481
0点

重ねて質問すみません。
FM3Aを購入したんですが、ケースってFM3A用以外って合わないんでしょうか?
素人な質問ですみません。
書込番号:10467141
0点

>ケースってFM3A用以外って合わないんでしょうか?
CF-27(FEで使用中)とかFM&FE系のケースなら大丈夫ですよ。
オークションだとかえって割高なので新品購入のほうがいいです。
書込番号:10468713
1点

九州の、かめらやさんです。はじめまして、ネガ、スライド現像してます。
ニコンFM3ですか、FM FE シンプルでいいかめらです。。大学の写真部で、よくつかわれています。
ピントを、合わせて絞り8 シャッター250位で、切れば、外なら、失敗なくうつります
36枚しかフイルムの場合ないので、かんがえて、写すことできます、
れんずが、わからないけど、35mm前後で、はじめは、写したが、ベストかな?
お父さんから、もらったと、使い方教えて、、、よく聞きにこられます。
いろいろ挑戦してください。
書込番号:13900180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)