
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2014年5月5日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月13日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月5日 12:25 |
![]() |
2 | 4 | 2007年6月16日 11:33 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月3日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月5日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼も持ってる自分が、最近目覚めてしまったのが
AFフィルム一眼。
数ある失敗写真の中に一枚でもお気に入りの写真があった時の
嬉しさは素晴らしい満足感があります。
そこで今回、思い切って、どこかのメーカーのかつての
「フラッグシップ」の購入を検討しました。
その中でも、よりアナログな感じのダイヤル部分に惹かれ
「F4」の購入を決めました。
嬉しい事に、相場よりも安く購入出来、しかも思った以上に
状態も良い事に満足した日々を送っています。
機能に関しては古い機種なので当然見劣りする所も素人ながら
わかりますが、やはり(かつて)の高級機、存在感は
素晴らしいモノを持っています。
よく本等に書いてあるプラボデイも全く安っぽく見えません
嬉しさのあまりついつい記事にしてしまいました。
0点

おはようございます
F4は良いカメラだと思います。
自分は、F4sに単焦点を付けて使います。
F5よりもクリアーで見やすいファインダー、ミラーバランサーによる低速のブレにくさなどが理由です。
レンズ内モータにも対応してます。Gタイプレンズは絞り環が無いので、プログラムとシャッター優先のみになりますが。
特にF4とMFのAi35mmF1.4sの組あわせが好きですが、MFレンズも使い易いです。
古いオートニッコールも、マウントのピンを押して爪を外に倒すと付きます。測光が絞り込み測光になってしまいますが、安いレンズを試しても面白いかも。
書込番号:6600672
1点

ようこそ銀塩の世界へ!!
銀塩カメラを使う人が少なくなってゆく昨今、頼もしい限りです。
F4は今でも十分使えるカメラです。AFのレンズも良いですがロッコル85さんと同じくMFレンズもお試しください。
35mmf1.4がすでに推薦?されていますので、私はAi85mmF1.4sを!!!!
フィルムはポジで。
書込番号:6602089
2点

自分はニコンに対して知識が全く無く、
ただ単に「カッコイイ」で選びました。
そして購入した「ニコン F4s」
会社の上司にAFフィルム一眼にはまった事、「F4」を購入した事
など熱心に話したら本日、レンズを持ってきてくれたんです。
ですので今のラインナップは
50mm単焦点
60mm単焦点 兼 マクロ
70−200
35−70
と大体は集まってしまいました。
あと足りないのは写真を撮りに行く時間だけ・・・
思いきり青空の下で我が子の写真を「F4」で撮りたいなぁと
仕事しながら空を見上げる日々です。
書込番号:6602981
2点

to ウスプリ工房さん
自分もF4は2台使っていますが、歴代Fの中ではシャッター音が一番好きです。
あの金属的な高い音は、いかにも”写真を撮った”って感じです。
F4に比べると、F5なんかはゴム張りボディのせいか、フィルム巻き上げ音も”ゴゴゴッ”って
感じで格好良くありません。
欠点は少ないF4ですが、強いて挙げればマルチパターン測光がかなり適当なので、
特にコントラストの強い被写体には、スポット測光を駆使して対処しています。(^_^;)
書込番号:6687915
1点

自分はやっぱりあのアナログ感覚のダイヤルが気に入ったのと無骨なイメージが気に入りました。
F5になっちゃうと今のカメラと大差がなく見えて個性を出すにはF4がいいかなぁって。
AFの性能も世間が言うほど気にならないし、どんどんいろんな所に行っては娘の笑顔を撮ってます
書込番号:6697892
1点

安定したシャッター音が最高です・・・・・・・・が、重いっ!
書込番号:14610911
1点

NikonF4sの発売とともにユーザーとなりました。マニュアル一眼のF・FAときてオートフォーカスとなって4sを買い開放値F2.8のレンズをボーナスで何本も購入。
たしかにアナログっぽいところお気に入りですがオートフォーカスのピント合わせは長いレンズ程その遅さに泣かされました。長いレンズはFAで広角で近距離はF4です。
書込番号:16734018
0点

皆さんも、F4 の罠に落ちて来てますね。
でも、ウキウキするでしょう。 そう、それが、F4
若輩者が生意気を言ってしまいました。
書込番号:17484566
0点



K100Dを購入してまだ1ヵ月ですが、モノクロフィルムの粒状感が
忘れられず、ペンタックスの銀塩一眼を購入予定です。
候補はMZ-7かMZ-Lにしようと思っているのですが、ファインダーに
ゴミが多い固体がほとんどなのですが、フォーラムに持ち込んで清
掃となるといくらぐらい用意すればいいのでしょうか?
0点

http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx
におよその価格が記載されています。
K100Dお持ちであれば、レンズは、FA、F、Aのレンズが使いやすいですよ。
書込番号:6520760
0点

>60_00さん
情報ありがとうございます。亀レスで申し訳ありません。
早速試してみましたが、ファインダー内表示の項目しか
ないので直接電話してみようと思います。
書込番号:6564368
0点

いつも楽しく拝見させて頂いております。参考にならないかもしれませんが、私は K100DとK10Dを所有しております。メーカー保証期限内でしたら、CCDの掃除は無償で新宿のペンタックスフォーラムでしてくれます。その時ファインダーの掃除もお願いしてもらってますが、ファインダーの掃除は別料金を取られたことはありません。それ以降はK100Dは、一年過ぎましたので消費税込みで1,050円かと思いました。もしかしたらCCDの掃除 ファインダーの掃除で別料金かもしれませんが。中途半端なアドバイスですが、ご参考まで。
書込番号:6638738
0点



中古の望遠レンズを購入希望ですが,機種がF50で、ずいぶんと古い機種です.レンズの互換や適応はどこを見ればいいのかさっぱり分かりません。カメラに関してはブスの素人ですが、F50とは長い付き合いなのでよろしくお願いします.
0点

まずはニコンのサイトで機構的取り付けについてからですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm
レンズの特性については、レンズの口コミ関係で色々と教えてくれますよ。
書込番号:6418871
0点

ティラビアさん
超亀レスですみません、 老婆心ながら、他で恥をかかぬよう忠告させていただきます。
>(ブスの素人)
これは (ズブの素人) の間違いですよね?
もし、書き間違っての事ならご容赦ください。
書込番号:6713214
0点

あっ・・・・!!!!!
・・・・・・・・・・・・
本当だ・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・
とりあえず、ありがとうございます。(汗)
書込番号:6718523
0点



ニコンF2とEOS700QDを持っていますけど最近ニコンのP5000を買いたいと思いますがどのくらいの価格で買えるのでしょうか それと
EOSQD-本体 レンズキャノンEF35−80mm 1:4-5.6 シグマ20−80mm シグマ 70mm-300mm 鞄 ストラップニコン製 どのくらいで欲しい人がいるのか? 教えてください
0点

こんにちは
P5000は大変好評のようですね、ここでの価格は32,000円ぐらいですね。
EOSはYAHOOオークションで探してみました。
EOS700QD+EF35-80mm F4-5,6のレンズ付きで7,500円と出品されてますが、入札者はおりません。
他にもあると思いますので、検索してみてください。
Yahoo
オークション
カメラ
一眼
検索蘭へ EOS700QD と入れて検索をクリック
レンズも同様に探してみてください。
書込番号:6396011
1点

大変失礼ですが、二束三文にしかならないです。
無理に売らなくても良いかと。
私も古いフイルムカメラを持ってますが、下取りや買取りには出さないです。
書込番号:6398141
1点

mic24さん、こんばんは。
EOS700ですか。
懐かしい機種ですね。一眼レフとはいいながら、限りなくコンパクト機のような操作性に疑問でしたが、シャッターダイヤルの引っくり返しという「設定」は、他にはありません。
当時は、ブリッジカメラ(死語)に対抗して、フルオートの簡単一眼レフを目指したのでしょうね。他社機ではミノルタのアイスタート、ペンタのパワーズーム、を思い出します。
時代の主流はデジタル機に移行しています。
その反動でメカニカルマニュアル機に人気が出てたりという現象はありますが、AF一眼レフ機の価値は二束三文です。
それでも不要なのであれば、新しくデジタル一眼レフ機を購入の際に、下取値引きに使うのがよろしいかと。
量販店では、本体1台購入時に5000円引き。レンズ1本購入時に2000円引き。というのを見かけます。
書込番号:6403416
0点

珍しい機種ですが
他の方も書かれてるように
二束三文だと思いので
下取りに出すのが一番かと思います。
書込番号:6441616
0点



みなさんこんばんは。
ここに書いてよかったのかわかりませんが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。
僕は先月からペンタックスのMZ-3の中古を探しております。あちこち探しましたが、まだ実際に店舗で見たのは1回きりです。どこか店頭で並んでいる情報ありましたら、教えていただきたいです。当方大阪の為、関西圏内でお願いします。
よろしくお願いします。
0点

関西圏の情報ではありませんが、東京目黒の三宝カメラや中野のフジヤカメラにありましたよ。中古カメラを通販で購入するのは、危険を伴いますが、もし、どうしても欲しいという事であれば、HP等で確認してみてはいかがでしょうか。三宝カメラにあったMZ−3は、昨日、実物を見たのですが、結構程度が良さそうでした。確かAランクでバッテリーパック、12ケ月の保証が付いて2万円弱でした。
書込番号:6395151
1点

■dehic5さん
ありがとうございます。
実はヤフオクで何度か入札したのですが、落札価格はいつも2万超えてしまうんです。この価格なら、現物を見てから決めたいと心変わりしまして。ネットで探せば沢山ヒットするのに、実物が見れるものはなかなかありませんね。
三宝カメラ・フジヤカメラの情報ありがとうございました。中古で保証が12ヶ月って嬉しいですね。
書込番号:6397214
0点

本日ブラブラと見てきました。
MZ-3情報です。
カメラの大林 シルバーボディのみ2台有り
梅田フォトサービス シルバーボディのみ1台有り
2店とも価格は24000〜25000でした。
トキワカメラ シルバーボディ 2台あり(5月の情報です)
価格19800です
MZシリーズ上位機なので結構いい値段しますね。
書込番号:6400502
0点



質問させていただきます。
今回、中古カメラが価格ドットコムで出てくるということを
知り、喜んでアクセスしたのですが、デジカメの部分がありません。デジカメはそのうち登場するのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

絞込み条件に出てくるショップ名を見る限り、別に価格comで
見る必要はないんじゃないでしょうか。
各ショップのサイトで見たほうがいいですよ。
書込番号:6382722
0点

って言うか、ここでいろんなことをシェアできると楽しいじゃないですか。
買うかどうかの前にいろいろ聞けるし…
書込番号:6387474
0点

中古のデジカメってはっきり言って「価値が無い」と思います。
フイルムカメラみたいに開発者の苦労が見えるようなエピソードや一生モノみたいな性能もないし、完全な使い捨て商品になってしまいました。
ここで見ていても、後継機の噂しか話題がないじゃないですか。
書込番号:6398151
0点

良いレンズが載っててノイズの少ないCCDなら古くても使えるよね。
書込番号:6502270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)