中古カメラ本体 クチコミ掲示板

 >  > 中古カメラ本体
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 中古カメラ本体

中古カメラ本体 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カメラ本体」のクチコミ掲示板に
中古カメラ本体を新規書き込み中古カメラ本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikon F をようやく購入

2012/10/23 22:55(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

学生時代に夜勤のアルバイトをして、当時とても高くて買えなかったNikon F2 Photomic Aを当時ヨドバシカメラがまだ問屋みたいお店の時に購入しました。

その後、F601,F801,FM2,F3,F5,F100と買いましたがこのデジタル全盛期にようやく
安くなったFを買う事が出来ました。

程度の良いものをと探しましたが、ほとんどがファインダーが腐食してしています。
ようやく先日、偶然に20,000円以下でシルバーのボディを購入しました。

ファインダーですが、全く腐食や剥離がなくとてもラッキーなものでした。
外観も底の部分にスレがある他、貼り革もはがれや浮きもないものでした…

まだ実写してませんが、大事に使っていこうと思います。

書込番号:15243563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/27 06:12(1年以上前)

御購入、御目出とう御座います。早速ですが、中古板を見る人は凄く少ないので「カメラ > 一眼レフカメラ > ニコンのクチコミ>
一眼レフカメラ ニコンなんでも掲示板のクチコミへ」に再度書き込まれた方が良いと思います。
其れから「カメラ > カメラ用フィルムのクチコミ>
銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)[15173798] 」への参加も宜しく御願い致します。(^^)

書込番号:15256764

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2012/10/27 22:51(1年以上前)

マイアミバイス007 様 ご助言ありがとうございます。

デジカメ便利ですね‥でもフィルムカメラから写真の世界に入っていったものとしては
とても寂しいかぎりです。

今日もヨドバシカメラに行ったら、Kodakのエクタークロームの在庫処分なんて出ていて
驚きました。

F6も中古で70,000円台で売られているご時世ですが

再び見直される時が来ればと思っております。

書込番号:15260289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/28 06:19(1年以上前)

御丁寧に有り難う御座います。
仰有るとおりデジタルは便利な部分が有りますが、私はフィルムで撮る方が楽で楽しいです。
デジタルカメラではフィルムの巻き上げを楽しめませんから(^^)
御互いフィルムで写真を楽しみましょう。(^^)v

書込番号:15261351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/20 13:27(1年以上前)

>nikorrさん

>学生時代に夜勤のアルバイトをして、当時とても高くて買えなかったNikon F2 Photomic Aを当時ヨドバシカメラがまだ問屋みたいお店の時に購入しました。

ボディの色、レンズは何を買いましたか。白、Ai 50mm f/2ですか?

書込番号:25352160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

東京の中古カメラ店について

2014/06/19 13:55(1年以上前)


中古カメラ本体

約20年前、東京の中古カメラ店で、親子でやっていたお店があったのですが、知っている人はいませんか?特徴は、スーツを着た親子でやっているお店で、父親は当時55−60歳、息子は25ー35歳くらいでした。息子は痩せ型で、色白で目が細く、ジャーナリストの柿崎明二氏に少し似ていました。

何区にあるかまではわかりません。

探している理由は、当時所有していたカメラを、この店で売ったからです。

書込番号:17643163

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 14:24(1年以上前)

アローカメラでは?
http://arrow-camera.weblogs.jp/

書込番号:17643213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2014/06/19 15:10(1年以上前)

貴重な情報を有難うございます。

しかし、違うお店だと思います。

他に、親子でやっているお店はありませんでしょうか?

書込番号:17643305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/06/19 17:58(1年以上前)

親子の店員は、私が訪問した時、カジュアルな服装ではなく、びしっとしたスーツを着ていました。写真の二人とは雰囲気がかなり違いました。

例えが良くないかも知れませんが、中古カメラ店の店員というより、一流のバーで働いているバーテンダーのような感じでした。

書込番号:17643650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 12:32(1年以上前)

もう少し詳しい情報はないでしょうか?
最寄り駅とか時期とか店舗の規模(戸建てか間借りしているとか)等々

ここ数年で個人商店は閉店したお店が多いので最悪今はもう無いかも知れませんが・・・

書込番号:17646345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/06/20 20:19(1年以上前)

最寄の駅名はわかりません。当方は東京在住ではないため、路線も駅も詳しくないです。

店の大きさは、中くらいです。大型でも、小型でもありません。

この店では、新品のカメラを見た覚えはないので、中古カメラ専門店だと思います。

訪問したのは、1993年の2月か、3月だったはずです。

この店について、もっとも特徴的なのは、社長らしい50代の男性(標準体)と、息子(痩せ型)の容貌と服装です。

二人とも、俳優並みにハンサムでした。また、ヘアスタイルとスーツが非常にびしっとして見えました。

私は、昔、写真を勉強していたため、多くの中古カメラ店に行った経験があります。しかし、彼ら2名ほど、服装とみだしなみが良かった店員は、他店にはいませんでした。

前述の通り、中古カメラ店ではなく、一流のバーのバーテンダーのような感じでした。

東京の中古カメラ店について詳しい人なら、おそらく知っていると思います。

書込番号:17647506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/06/23 07:39(1年以上前)

親子二人が経営していると書きましたが、もしかしたら間違いかもしれません。親子のように見えましたが、もしかしたら、親子ではないのかもしれません。

赤の他人である可能性もあります。息子らしき人物が、実子ではなく、婿養子か、甥である可能性も考えられます。

私は、この店に一度しか行ったことがありません。また、カメラを売る手続きのため、7ー10分程度しか、店内にいなかったため、詳しいことはわかりません。

容姿や服装については、前述の通りで、間違いないです。二人とも、カメラを売っていなくても、何もしていなくても、ただ立っているだけで、かなり目立ってしまうほどの美男子でした。

書込番号:17657118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/20 13:24(1年以上前)

>ノートパソコン111さん

三共カメラ銀座店です。

書込番号:25352158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Want To Buy Used Mirrorless Camera For Beginner

2016/02/26 14:42(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:1件

Hi! I am going to Osaka next week and looking forward to buy a used mirrorless camera for beginner, with a price range within 20,000 - 40,000 Yen. Would anybody suggest me which type and brand is the most recommended, and where to buy it in Osaka? I have been reading some of the reviews from the internet and came up with one recommendation, that is Fuji X-M1. What do you think about it? Is it a good choice for beginner and matches my price budget too ? Thank you.

書込番号:19631960

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/20 13:19(1年以上前)

>gregoriusgerさん

How are you doing?
Unfortunately, such a low price mirrorless camera is not available.
The Fuji X-M1 may be exported only camera so that it cannot be seen here in Japan.

Enjoy Japan trip.

書込番号:25352153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

中古カメラ本体

スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

今、F80を使っているのですが、どうも暗くて見にくい為、しっかりチェックしているつもりなのですが、よく四隅に余分な物が写ってしまっていることが多くて、困っています。
ニコンのフィルム一眼でファインダーが明るい機種を教えて頂けないでしょうか?
ただ、F6は高過ぎて買えませんが。

書込番号:9349979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/04/05 11:45(1年以上前)

>ニコンのフィルム一眼でファインダーが明るい機種を教えて頂けないでしょうか?
>よく四隅に余分な物が写ってしまっていることが多くて、困っています。

ファインダーが明るさよりも
ファインダー視野率の問題では?
F80は視野率約92%ですから1割近く見えない訳ですから
ファインダーには見えなくても余分な物が写ってしまっていることがあります。
F6は約100%なのでそんな心配ありませんが高すぎるというので
予算が解りませんが?
F100あたりは中古相場も割りと安いものもあり
視野率約96%なのでかなり改善されると思います。
さらに古いですがF4なら視野率約100%で中古価格も安くなってます。

書込番号:9351752

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/06 19:30(1年以上前)

F4かF6でしょうね。

書込番号:9357646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2009/04/08 22:17(1年以上前)

>よく四隅に余分な物が写ってしまっていることが多くて、困っています。

ネガで撮影して同時プリントする分にはその方がいいからそうなっている免もありますよ。
お店では四隅をカットしてプリントしますから。

ネガフィルムで撮影して同時プリントするだけであれば、F6等で撮影した物は、四隅が逆にカットされてしまうので、写したはずの物がプリント寺にカットされるという悲惨なこともあります。F80のようなカメラで撮った物の方が同時プリント用にはよかったりします。

ポジフィルムでしか撮らないとかいうのであれば、F6,F5,F4,F3といった視野率100のファインダーのあるカメラしかないですね。

>ニコンのフィルム一眼でファインダーが明るい機種を教えて頂けないでしょうか?

で、フャインダーの視野率が狭いことと、明るいことは別次元の問題では?
明るく、ピントの山が見えやすいということならF4,F6です。

書込番号:9367541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 03:08(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。

さて、ファインダーの明るさ、視野率、予算も合わせて考えるとNikonF4でしょう。

私見ですがF3のファインダーはやや暗いと思っています。



視野率約100%のファインダーで、リバーサルで、こだわってこだわってフレーミングしてレリーズするときのテンションの上がり方はサイコーですよ。

書込番号:9583696

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/05/22 15:02(1年以上前)

ファインダーが暗いのは、レンズが暗いからです(多分)
F2.8
ぐらいのレンズを使えばいいと思います。
四隅に…
ファインダーの視野率ですね
視野率100パーセントなら文句はないと思いますが…
F80は92パーセントですからね…そこまで悪くないけど
こだわるなら
F4でしょうか?F5の96パーセントでも駄目なのかな?
お勧めは、F5ですけど^^;

書込番号:9585490

ナイスクチコミ!1


スレ主 あさらさん
クチコミ投稿数:52件

2009/07/05 16:23(1年以上前)

皆さん お礼の返信が大変遅れてすいませんでした。
パソコンが調子悪くて、しばらく音信不通となりました。
いろいろとありがとうございます。
買い換えてみょうかなと思っています。
ただ、予算面を考えるとF100かF4かな?
風景写真を撮るならどっちがいいでしょうか?

書込番号:9807546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/11 23:08(1年以上前)

>あさらさん

F80はビギナー向けカメラなので、ニコンといえファインダーは、暗い。

F100がおすすめ。

書込番号:25340406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ペンタックスSPについて

2009/05/12 20:06(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:63件

現在リコーの一眼、ペンタックスのデジ一眼でRIKENONやペンタックスのKマウントレンズを使用しています。ペンタックスSP、SPF、SPUという機種が評判良く気になっています。かなり古いカメラのようですが、これらKマウントのレンズは使用できるでしょうか?先輩の皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9533450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/12 22:05(1年以上前)

おいどん君さん、こんばんは!!

Kマウントは、Kシリーズのボディから始まったと思います。
なので、それ以前のSPはスクリューマウント(ねじ込み式)なので使用できないと思います。
マウントアダプターがあるかは私はわかりません。

書込番号:9534128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/12 22:14(1年以上前)

Dあきらさん。早速のお返事ありがとうございます。そうですか…SPを購入するとレンズ沼に浸かりそうなので熟考いたします(-o-;)

書込番号:9534201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/12 22:25(1年以上前)

KマウントのボディにSPのレンズを付けられるアダプターはあるようですね。
ただし、絞り込み測光になるようです。

逆のマウントアダプターはどうなんでしょうね??(汗

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=30120
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010138226
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000102109901327/index.html

書込番号:9534292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/13 02:12(1年以上前)

Kマウントに比べM42の方がマウント径が小さいため、M42→Kマウントへのアダプタはありますが、逆は無いですね。
M42レンズを集めるなら、ドイツあたりのレンズを探してみるのもよろしいかと。

書込番号:9535655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/13 21:20(1年以上前)

Dあきらさん、パーシモン1wさん、ありがとうございます。調べたら、標準レンズはTAKUMARレンズのようですね。ヤフオクでかなりヒットしますのでSPはかなり生産され人気があったのでしょう。結果レンズばかり増えることになりますので購入は見送ることにします(T_T)。ニコンみたくマウントが不変なら良いのに〜

書込番号:9538582

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/05/22 14:53(1年以上前)

ちなみにニコンのFマウントって不変といいますが
正直使えないですよ^^;

不変でも使えなくては…どうなんでしょね?

オールドニッコールをデジタルに…使えない、使いにくい(非AiとAiでも違う)
フィルムでも改造しないと使えなかったんですよ
でも
オールドダクマーをデジタルに…使える、多少面倒だけどニコンより1000倍マシ
フィルムでもまったく問題なく使える(プログラムモードが使えないぐらい)

Kマウントで古い金属カメラならばK1000とかありますよ。

Kシリーズ
K2
KX
KM
K1000
K2以外は、SPの系統ですからそんなに変わりません。

まぁ 参考程度にどうぞ^^



書込番号:9585461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/24 23:27(1年以上前)

ペンタックスは、シリーズごとに概観も変わることが多いので、見た目で判別しやすいです。
ニコンは、シリーズが違えども外観が似ていたりして、よ〜く見ないと区別しにくいところがありますね。

書込番号:9598947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/11 23:04(1年以上前)

>おいどん君さん

m42マウントカメラに、Kマウントレンズは使えません。

書込番号:25340402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人です

2009/09/22 11:21(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 garibarさん
クチコミ投稿数:1件

今回、ニコンの中古デジカメ一眼レフを購入しようかと思っているのですが
現在使っている、シグマの170-500 APO GE(ニコン用)は流用できるのでしょうか??ご指導お願いします。

書込番号:10192893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/10/06 10:09(1年以上前)

1)購入予定なものはD40系(D40/40x/60/3000/5000)か
 ⇒Yesだと、AFは不可。シグマならHSM付(つまりモーター内蔵)レンズでないとAFはできない
 ⇒No(つまりD70/80/90、D3桁機、D1桁機)ならAFは可能

2)上記以前の問題として・・・どうもそのレンズは現行型ではないようなのですが
  シグマの当該レンズのCPUが、購入予定のデジカメに対応しているのか?
 ⇒シグマに直接問い合わせる
  レンズを店舗に持参して、試写してみる

↑こんな↑ことを自分なら試して見ると思います。
  

書込番号:10267347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/11 23:02(1年以上前)

>garibarさん

できます。

書込番号:25340398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「中古カメラ本体」のクチコミ掲示板に
中古カメラ本体を新規書き込み中古カメラ本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)