
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2025年5月5日 21:14 |
![]() |
7 | 3 | 2025年2月3日 19:14 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月26日 10:13 |
![]() |
2 | 0 | 2023年8月10日 12:08 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月14日 21:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【諸元】
Japan metal mount, rubber focus grip (Start No) 6000001 (Confirmed) 6001079 - 6074893 (Qty) 74893 Jan 1994 -
「Nikon Lens Versions and Serial Nos」より
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#35-xx
自分の No 6074527 かなり最後の方・・・
【購入】
ヤフオク ¥ 700 (送料¥1300) 2023.04.25
Nikon D300 ⇒ ヤフオク ¥12,680 2021.09.04
4点

『Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 「NEW」の識別ポイントは?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23479097/#tab
⇒ まる・えつ 2さん へ ・・・ 「 その節はお世話になりました 」
『AF Nikkor 35-80mm F4-5.6D (ブラック)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23454080/#tab
⇒ AI AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (NEW) のスレッド
RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W
Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)
書込番号:26067114
4点

Nikon D100 + AI AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD)
で、
Nikon D300 + AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
を、撮ってみました。
・Nikon D100
メルカリ ¥4,800 2020.04.19
・AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
ヤフオク ¥ 5,462 (2台で) 2020.06.07
D100 !!
書込番号:26067129
4点

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (New)
1995年9月23日発売
7群8枚
最短撮影距離0.35m
Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (Old)
1993年8月7日発売
6群6枚
発売から32年も経つのですね
まる・えつ 2さん、ありがとうございます !
書込番号:26067871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD)
ヤフオク ¥ 700! (送料¥1300) 2023.04.25
+ Nikon D300
ヤフオク ¥12,680 2021.09.04
RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W
Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)
Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (Old)
1993年8月7日発売
6群6枚
書込番号:26070994
2点

700円のレンズにしては、まぁまぁです
Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD)
+ Nikon D300
RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W
Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)
書込番号:26170117
1点



D7000での作例です。カメラ初心者です。綺麗に撮れていると思います。
APS-C機と組み合わせると中望遠的に使えるのではないでしょうか。
D7000とではちょっと古さがアンバランスなレンズですがー;。
3点

>belbel2024さん
> D7000での作例です。カメラ初心者です。綺麗に撮れていると思います。
御意にございます
書込番号:26060993
2点

>belbel2024さん
AI AF Nikkor 35-80mm F4-5.6D + Nikon D100
このコンビが素晴らしく、専らです。 W
AI AF Nikkor 35-80mm F4-5.6D (NEW) なんですが、(OLD) もなかなかです。
今のご時世とはかけ離れていて、投稿すると「くさす」コメントなんか付きますが・・・W
機材お任せ、には理解できない「この世界」ですよね。
書込番号:26061018
1点



R3/10と買えるRFレンズに飽き足りず、
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF300mm F2.8L IS USM
EXTENDER EF1.4×II
EXTENDER EF2×II
をマウントアダプター EF-EOS Rを介して装着しています。このアダプターがスッとしていてイイんです。RボディにEFレンズが違和感ゼロで付きます。
他にないかなぁと。ありました。
TS-E24mm F3.5L
TS-E45mm F2.8
TS-E90mm F2.8
MFオンリーですがフォーカスエイドがシネマEOS機に搭載されている表示(開いた3枚の葉っぱが1つに重なると緑色になり合焦)がカッコイイ。
参考動画(JD氏、TS-E沼→ドナルド)
https://youtu.be/YPboHE1XFS4?si=NK4syaXEbCPStbzL
https://youtu.be/9OzY5LGlrU8?si=n65GuNdy5KmO_u8_
書込番号:25397300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



R3にRF70-200mm F4 L IS USMを装着していますが、例えF2.8 L IS USMであれエクステンダーは物理的に装着できません。
「R系ボディにEFレンズを装着して絞り開放以外で動体撮影をするとEVFが一瞬カク付く」というR系ボディの仕様はイヤですが、マウントアダプター EF-EOS Rが大変コンパクトなので、R系ボディでもEFレンズは違和感がありません。
そこで一世代前のレンズですが、中古のEF70-200mm F2.8L IS II USMを購入しました。今年2月にキヤノンサービスセンターにてOHされています。
エクステンダーも一世代前のIIを購入しました。
EXTENDER EF1.4×II
EXTENDER EF2×II
EF70-200mm F2.8L IS II USMのレンズ構成は19群23枚で、蛍石レンズ1枚、UDレンズ5枚です。この蛍石レンズ搭載が光ります。
この他、サンニッパ がRFレンズラインナップにないため、中古のEF300mm F2.8L IS USMを購入しています。II型はこの倍の値段がしますので、火遊び目的ではかないません。
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを所有してはいますが、上記EFレンズはRFレンズにはない特長があり、持っていて楽しいものです。
書込番号:25377798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



長い間、旅行に最適なレンズを求めて色々調べていました。
大口径ズーム、単焦点等等。
そんな中でFUJIYAMAのワイコンが付けられる52mm径のAF-N 28/2.8 Dにしました。
キタムラで買ったのですが、半年の保証がついてて良かったです。
別な日に、新宿の有名な中古レンズのお店をはしごしましたが、
高くて、色々ビミョウだったので良い買い物でした。
昨日回ったお店は半年も保証なかったですから。
2点

これ いいね〜大きくワイドに撮れて!
ところで駐禁はあなたのバイクじゃないだろうね(笑)
私め買い物多くて今だデジ一買えてない欲しい!
書込番号:14926542
1点

オリエントブルーさん、こんばんは。
いやいや〜。
自分なら、遠いけど駐車場に駐めます(笑)
自転車は罰金対象外なんだ〜と感心してファーストショット。
自転車だと2時間半かかると思いますが・・・
あ、もちろん私は駐輪場に駐めますよ。
FUJIYAMAのワイコンは日本ブランドらしいですが、
カメラ屋さんで見た事無いですね。
書込番号:14926686
0点

フジヤマって偏光フィルターとかもあるよね。
最近はとんとカメラ屋さんもご無沙汰で
ゆっくり探索したい(笑)
書込番号:14931831
0点

フジヤマ、知る人ぞ知るブランドなんですね〜。
今度、じっくり探索してみようと思います。
あ、でもレンズの次はあのパーツ、このパーツかも〜。
あ〜金欠、金欠(笑)
書込番号:14935387
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)