
このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


25年前に中古で買ったトキナーのレンズついて詳しく分かる方はいらっしゃいませんか?
商品名はRMC Tokina Macro FOCUSING ZOOM 70-220mm 1:3.5 FDマウントです。
詳しく分かれば、このレンズを分解掃除に出したいのです。
1点

ズームレンズの進歩は目覚しく、25年前のレンズをわざわざ分解掃除して使おうという意図がつかみかねますが。修理代金で中古の新しい時代のズームレンズが買えると思います。
オーバーホールして使ったとしても現在のズームレンズのような解像度の高い写真は撮れませんよ。それを承知で思い出のためにというのであれば、レンズやカメラの修理を専門にしている工房に持ち込むしかありません。メーカーによる修理は製造打ち切り後10年を目途に出来なくなっている可能性が高いためです。部品交換を必要とする修理になった場合は修理不能の可能性もあります。なおトキナーレンズは現在ケンコーの傘下にあります。
書込番号:8496111
1点

今の基準からすれば、ピントも甘く、解像力もそれほど高くないレンズです。わざわざ費用をかけて修理するのは何かの思い入れでもあるのでしょうか。ただ撮影に使いたいのであれば、キャノンの純正品のレンズが中古で探せると思いますが、、、FDマウントのレンズだと今ならそんな高いものはありませんよ。(デジタルカメラのマウントに使えないレンズは二束三文)
書込番号:14140526
0点

今ならマウントアダプター噛ませてミラーレスでって趣味的にアリですがねぇ〜^_^;
解像度どうこうじゃなく、味の問題で…
2007年じゃチョッチ違うだろうけど(;-;)
書込番号:18007629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




「スペックや詳細情報はショップが登録したものです。」
と書かれています。
だとすると、マップカメラの登録は、
酷いものですね。
別の掲示板で書かれているとおりの実態なのかもしれませんね。
書込番号:6426296
1点

機能強化するよりも、カテゴリ廃止したほうがいいですよ。
登録している店舗数からしても、価格comで比較するメリットがありません。
ブラウザのタグみ3つ並べて、各店舗のサイトで同じ条件で検索して比較したほうが早いです。
書込番号:6441581
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)