TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アレクサでの表示

2025/08/29 23:34


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C410 KIT

スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

アレクサと連携してEchoShow5で映像の表示を行いたいのですが、「[カメラの名称]を見せて」で画面に表示の準備画像が表示されるのですが数秒経つとカメラの映像が表示されずホーム画面に戻ってしまいます
スマホのアレクサアプリでカメラを選択した場合、「●ライブ」と赤字で表示されてはいますが映像が表示されず、その後に「ライブ映像は現在利用できません
。後でもう一度お試しください」と表示されてしまいます

C200も使用していますが、こちらは問題なくEchoやアレクサアプリで映像が表示されます

スキルの再設定や機器の再起動も行っていますが症状が改善されません
何か確認する箇所などご存じであれば教えていただけますでしょうか

書込番号:26276754

ナイスクチコミ!0


返信する
kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 14:42

Tapoアプリでは映像が表示されるのですか?

書込番号:26277259

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2025/08/30 21:36

>kabadaさん

そうですね、tapoのアプリでは映像も表示されて特に問題なく各種設定もできています
アレクサで映像を見ようとすると映像が表示されないという感じですね
命令自体は認識して映像を表示しようとしている動作はしていると思います

書込番号:26277598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/08/31 10:44

>sak39さん

当方、このカメラもC200も使ってますが、Echo Showでどちらも見れてます。
あまり関係ないかもしれませんが、カメラの名称はどうされてますか。
私は、玄関、寝室、階段などにしてます。

書込番号:26277963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/08/31 14:43

スマホ(Google Pixel 8a)のAlexaアプリで確認してみました。
C410はライブ画像の正常表示確認出来ました。
C200はモデルが古すぎる為かライブ画面自体が表示されないです。

過去スレで、Echo Showで表示できなくて解決したのがあるので添付しときます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24189729/#tab

書込番号:26278128

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2025/09/01 11:04

>ひまJINさん
ご説明ありがとうございます
過去スレの内容を確認させて頂きました、Tapoアプリの機器名称をカタカナから漢字に変更したら表示されたとのことで、確認してみたところ

アレクサ側の名称は「駐車場」でTapoアプリ側のC410は「駐車場カメラ」と設定していたのでTapoアプリ側も「駐車場」とカタカナを削除して漢字のみに修正したところアレクサアプリのライブ映像もEchoでも画像が表示されるようになりました

無事解決できて大変助かりました、ありがとうございます

書込番号:26278705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

スレ主 Vamos_Rafaさん
クチコミ投稿数:31件

Wi-Fi環境のない実家で利用しようとしています。
Wi-Fiルータを使って初期設定を行い、ステータスLEDをオフの設定にしました。
Wi-Fi接続中の緑点灯は消えましたが、ルータの電源を落とすと赤点滅になってしまいます。
赤点滅はWi-Fi接続試行中なので状態としては正しいのですが、これだと実家ではずっと赤点滅のまま使用することになりそうです。
私が気付いていない設定が何かあるでしょうか?
どうしても気になるなら、LEDの上にテープやシールを貼って隠すしかありませんかね?
同じ状況の方がおられたら、解決策を教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26270690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/08/23 11:20

この手のカメラはネットワーク接続前提なので、未接続時はエラー動作になります。
エラー動作時は録画もまともにされない可能性が高いです。
未接続時の録画は確認されましたか。
録画されて無いと、設置自体に意味が無い事になります。

書込番号:26270717

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vamos_Rafaさん
クチコミ投稿数:31件

2025/08/23 11:45

返信ありがとうございます。
録画はSDカードに行う様にしています。
最初の書込み時に情報が抜けており申し訳ありませんでした。
実家での使用を想定し自宅でWi-Fi接続を切った状態でも録画出来ていることは確認できています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26270741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

みなさん、WiFi機器との距離や電波が弱い時の対処をどのようにしていますか?
参考にさせてください。

玄関付近の撮影のためにC500を設置しようと考えましたが、WiFiが課題と判明。
現在自宅で使用しているルーター(中継器,NEC WX3600HP)を2Fの仕事部屋に設置していますが、
玄関から外に出ると一気に電波が弱くなり、通信が困難になります。
通過する壁は3枚、直線距離は5m程度。
木造なのにこんなにも劣化するんですね(壁や断熱材の素材?)。
なるべく近くに中継器を増設するしかないかと考えていますが、
LANケーブルの配線は面倒だし、メッシュはコスト高になるので悩ましい。
皆さんがどのようにしているか参考にさせてください。

書込番号:26268981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2025/08/21 13:51

>sait_hirさん

こういった中継機だと、2台直列に中継できるので、近くに設置できるでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001492103/

書込番号:26268986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/08/21 19:44

我が家は3階建てで、2階に親WiFiルーターがあります。
TP-Linkの中継機を1階と3階に設置してます。
配線無しWiFi(2.4GHz+5GHz)で中継してます。
メッシュだと高価ですが、シンプルなWiFi中継機は数千円で購入できます。
ネットワークカメラは高速通信は不要なので、安価な中継器で十分。
初期設定もWPS使えば簡単です。

書込番号:26269243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/08/21 20:27

因みに我が家の構成は下記です。
・WiFiルーター(2階) : ホームゲートウェイ Aterm WH832A
https://www.aterm.jp/bb-support/832a/index.html
・中継機(3階) : TP-Link RE200
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re200/
・中継機(1階) : TP-Link RE305
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re305/

親ルーターと中継機は、上下で通信状態の良い位置に調整してます。
それぞれの機器でSSIDは違う物に変えてます。

書込番号:26269284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2025/08/22 10:01

>ひまJINさん
>あさとちんさん
情報提供ありがとうございます。
コストを考えると中継器の設置ですね。
配線はなるべくしないように設置場所考えます(配線が面倒だし、綺麗にする自信がない)。
中継器はメルカリなどで未使用レベルの中古品を購入します。

書込番号:26269727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C560WS

クチコミ投稿数:5件

Tapo C560WSとc660ですが、レンズや画像処理などの違いはありますか?
公式サイト上の確認だとc660はレンズコーティングがされているとありました。
どなたか比較されている方はおりますか?

書込番号:26258671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 09:31

?コーティング?

書込番号:26263781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP200ハブについて

2025/08/07 18:37


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2

クチコミ投稿数:2件

カメラが、人物等を認識した際に、携帯電話には通知が来ると思うんですが、ハブから音を鳴らしてお知らせる機能があるんでしょうか?

書込番号:26257511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/08/09 17:54

カメラ本体からアラートでブザーと光は出せますが...
ハブ側で必要でしょうか。

書込番号:26259157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/09 18:58

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
自宅内で、携帯を持ってなくてもハブから、音が出たらカメラの通知が分かると、便利だなと思っての質問でした。

書込番号:26259210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

tapoアプリの初期設定

2025/08/03 09:14(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

昨日某電気屋でこちらのカメラを購入しました。

tapoアプリを通して初期設定を行う際、カメラのバージョンの選択を求められるのですが、カメラがバージョン2だったので2を選択して設定を進めると、スマホとカメラのBluetooth接続時に「tapoが検出できませんでした」と表示されてしまい、接続が行えません。

カメラのリセット、スマホ側のBluetoothのon.off
カメラの再起動、Wi-Fi2.4Gの接続し直し等
全て行いましたが、一向に検出が行えませんでした。

試しに設定をバージョン1で行ったら、設定が出来たのですが、カメラのハードウェアのバージョンが2で、ファームウェアは1との表記で差異があります。

このまま使用してると不具合の発生はあるのでしょうか?
また、バージョン2のカメラを購入した方は上記のような問題は起きなかったでしょうか?

すみませんがご教授お願いします。

書込番号:26254136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/03 10:44(1ヶ月以上前)

>信玄パパさん
こんにちは。

日本で販売しているC520WSはVer.1だったように思われます。
箱の裏のバーコードのところにバージョンが書いてあります。

日本ではC530WSがVer.2だったと思われます。

書込番号:26254206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/08/03 10:51(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

箱裏のバーコードはver:2.0との記載でした。

アプリでもバージョン2選択したのですが全く、
カメラを検出できなかったです。泣

書込番号:26254211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/03 16:59(1ヶ月以上前)

>信玄パパさん
こんにちは。

日本でもVer.2があるのですね!
メーカーのサポートに確認された方が無難ですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:26254455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング