TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

赤外線をOFFにしたい。

2024/01/10 23:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 monchi_70さん
クチコミ投稿数:45件

暗くなると赤外線が自動で作動しますが、
赤外線を常時OFFにする方法はありませんか。

なんとなくなさそうで、
シールなどで隠すしかなさそうです。

よい方法があればご教授ください。

書込番号:25579708

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2024/01/11 00:02(1年以上前)

>シールなどで隠すしかなさそうです。

簡単に済ますには、アルミホイールと黒い紙も併用されては?

一定以上の器用さがあって、メーカー保証を放棄できるのであれば、分解して赤外線LEDの配線を切断したりスイッチを付けたりすることも出来るかと思いますが。


ただし、赤外線モードでやっと撮れる状況に対しては、
監視(防犯)カメラとしての意義が喪失します(^^;

書込番号:25579714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/11 08:59(1年以上前)

初期値のビデオモードを「自動」で使う限り赤外線は出ます。
ビデオモードを「日中モード」に変更してください。
これで赤外線は出なくなると思います。
ただ、周りが真っ暗な状態だとカメラも見れなくなるので注意してください。

書込番号:25579923

ナイスクチコミ!8


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/11 10:59(1年以上前)

メーカーのFAQにも記載があるので確認してください。

>Q6.16 カメラのナイトモードで点灯する赤いLEDを消すことはできますか?

 A: いいえ、できません。赤いLEDはナイトビジョンの利用に必要な赤外線を照射するライトです。赤外線を照射する仕様上、カメラの目の前にガラス窓などがあるとナイトビジョンが利用できない場合があるのでご注意ください。

 どうしても赤いLEDを消したい場合はカメラのナイトビジョンの設定を自動ではなく日中モードに固定してください。

https://www.tapo.com/jp/faq/66/

書込番号:25580017

ナイスクチコミ!9


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/11 14:54(1年以上前)

因みに、ビデオモードは設定の中にはありません。
ライブ画面で、画像下部の文字をタッチして設定してください。

書込番号:25580230

ナイスクチコミ!22


スレ主 monchi_70さん
クチコミ投稿数:45件

2024/01/11 16:09(1年以上前)

指示通りできました!助かりました!

書込番号:25580287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

★教えてください★

2024/01/02 22:35(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:1件

iPhoneユーザーです📱
先日から「Tapo アプリのアップデートが必要です。カメラのファームウェアが新しいバージョンとなったため、Tapoアプリの現在のバージョンと互換性がありません。互換性維持のためアプリを最新版にアップデートしてください。 」と表示がでます。
Apple Storeを開いてもアプリの更新一覧にでてきません。もちろんTapoアプリからもできません。同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:25570036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/02 22:48(1年以上前)

Tapoアプリのバージョンはいくつですか。
直近だと12月28日に3.1.602 にアップされてるようです。
一旦アプリを削除して再インストールしてみては如何でしょう。

書込番号:25570051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベビーモニターとして使用を考えています

2023/12/31 08:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

本商品、ベビーモニターとして屋内使用を考えています。
tapo C225と比較検討しています。

画質:C500>C225
追尾機能:C500🟰C225 *ただし、C225は赤ちゃん鳴き声アラートがある
設置の取り回し:C500(据え置きできない)<C225(据え置きできる)

の違いあたりが主かな?と思っています。
→結果、C500に分があるかな?という印象です。

私の理解違いやアドバイス等あればいただけますと幸いです。

書込番号:25566855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/31 08:16(1年以上前)

文字化けしていました。一部訂正します。

追尾機能:C500=C225

書込番号:25566859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/31 21:50(1年以上前)

単純に比較すると、最適なのはC225の方でしょう。
ただ、赤ちゃん鳴き声アラートはAI検知機能に含まれると思います。
AI検知機能は、有料のTapo Careに含まれる気がするので、良く確認して下さい。
https://www.tp-link.com/jp/tapocare/

この辺のAI機能が無料で使える製品では、私が知る限り下記製品などがあります。
https://www.ankerjapan.com/products/t8410

また、ATOM Camなども使えそうなので、下記記事を参考にして下さい。
https://financial-independence-retire-early.com/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1/

書込番号:25567802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 Tapo C500のオーナーTapo C500の満足度4

2024/01/01 02:26(1年以上前)

TAPO C210の設定画面の一部

>金魚.netさん

「赤ちゃん鳴き声アラート」機能の有無が条件なら、
C225よりも、C210の方が入手しやすいと思います。

商品のWEBページだと、そういった情報が見つけられませんでしたが、
うちで使っているC210では、その機能が使えるようでした。
特に、クラウド契約も必要無いように感じます。

一応、念のため、ご自身でもご確認いただければと思います。

書込番号:25568002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 11:28(1年以上前)

改めて確認してみました。
我が家は、Tapo C100とC200使ってますが、動体検知はほとんど利用して無くて。
C100、C200ともに赤ちゃんの泣き声検知が設定出来ました。
カメラの機能と言うよりは、アプリの機能のような気がします。

3,000円前後から買えるので、取りあえずこの辺りから試して見ては如何でしょう。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14594&pdf_so=p1

書込番号:25568257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 12:16(1年以上前)

Tapo C100で試して見ました。
Youtube動画で赤ちゃんの泣き声を再生。
すぐにスマホに通知されるようです。
画質などに拘らなければ、低価格帯のカメラでも使えそうですね。

書込番号:25568296

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/02 08:02(1年以上前)

>ひまJINさん
他社メーカーや他製品の使用感を含めたアドバイスありがとうございます。
この2機種に拘らず、広くあらためて考えてみたいと思いました。
Anker やATOMS も気になりました。

>きみぼんさん
なるほどですね。実使用に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:25569107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード内データ引継ぎ

2023/12/09 11:36(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

今まで64GBのカードを使っていて1年弱でそろそろいっぱいです。
256GBのカードに60GB程度をコピーして256GBのカードを本体に挿入して使うことはできますか?
今までのデータも同じTAPOアプリ内から継続して閲覧できるようにしたいので。

書込番号:25538758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2023/12/09 17:34(1年以上前)

PCを使えば簡単に出来ます。
旧カードと新カードはどちらも、カメラ側で初期化(フォーマット)してから使う。
旧カードはPCにデータを移してから初期化。
それをカメラで初期化した新カードにデータ移行。

希望のことは出来ますがやることに賛同はしません。
SDカードはデータの一時保管場所として使うのがいいです。
使用中稀にデータが破損することがあります。
大事なデーターは早めに他の記録媒体に移動したほうがよく、出来れば複数のバックアップを残す方が安心できるでしょう。
SDを触る時は接点を触らない。
触る可能性がある時は、手を放電させてから。
ショート(触るだけでなく、場所によっては落雷も)・落下・圧力・水濡れなども注意する。
SDのデータは飛ぶ時は飛びますよ。

書込番号:25539152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 2032虎さん
クチコミ投稿数:1件

動くものに対して録画はしてくれますが、1回の録画時間が10秒以下なのですが長く録画できる設定はないのでしょうか?

C320WSも設置してますが、動体がなくなるまですべて録画してくれます(2.3分)

書込番号:25533218

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/12/05 10:40(1年以上前)

録画時間に関する設定は無いと思います。
本来C320WS同様、検知し続ける限り録画されるはずですが。
TapoCareの無料サービスでクラウド録画見られてるとかは無いですか。
それか、SDカードの不良で正しく記録されてないとか。
一度SDカードをフォーマットしてみてはいかがでしょう。

書込番号:25533323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間 ライトについて

2023/12/04 19:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2

クチコミ投稿数:260件

夜間に、起動するとライトが付きます。
最初の頃は、ライトのオンオフがあったと思うのですが、アプリが変わった為どこで操作するかがわかりません。
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25532672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/05 10:44(1年以上前)

アプリのデバイス設定の中に、ステータスLEDのON&OFFが無いでしょうか。
ライブ画面の右上のアイコンで設定に入れると思います。

書込番号:25533325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2023/12/05 10:50(1年以上前)

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます。
ステータスLEDの項目はあるのですが、これはオフにしています。
ただ、このステータスLEDはカメラの真ん中にある小さく白く光るライトだと思われます。
感知して光るライトは別だと思われます。

書込番号:25533336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/05 11:13(1年以上前)

>感知して光るライトは別だと思われます。

それだとアラート設定の方だと思います。
C420S2は保有してないので確認できず申し訳ない。

書込番号:25533366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング