TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続

2023/02/10 16:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

はじめまして。
このカメラには本体にWi-Fiが内蔵されているのでしょうか?
そこから、スマホに接続でしょうか?

書込番号:25136544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2023/02/10 16:49(1年以上前)

>Leofotoさん

Wi-Fi内蔵です。802.11b/g/n に対応しています。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c310/#specifications

書込番号:25136556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2023/02/10 17:10(1年以上前)

>あさとちんさん

詳しい回答、ありがとうございます。
購入決定です。

書込番号:25136589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2023/02/10 17:28(1年以上前)

Wi-Fi接続と言っても、常時ネット接続のWi-Fiルーターに接続が必要です。
そこからスマホなどに接続して初めて使えます。
その辺理解されてますよね。

書込番号:25136617

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2023/02/11 10:42(1年以上前)

>ひまJINさん
回答、ありがとうございます。

カメラ設置場所からWi-Fiルーターまで20mあります。
Wi-Fiルーターからスマホまでは5mです。

データは届くのでしょうか?

書込番号:25137660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/11 13:03(1年以上前)

>Leofotoさん

>カメラ設置場所からWi-Fiルーターまで20mあります。

環境によりますが、直線距離20mでしたら、おそらくその間に壁があり、また階も違ったりしますと、難しい、ような気がします。

ですので、カメラ設置場所からあまり遠くない位置に、Wi-Fiルーターを追加するのが良い、ような気がします。

書込番号:25137869

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2023/02/11 16:57(1年以上前)

>Leofotoさん

環境依存なので単なる距離の問題じゃないです。
Wi-Fiは一切の障害物がないなら50〜100m届くらしいですが、実際にはいろいろな影響を受けてかなり減衰します。

スマホのアプリ(WiFi Analyzerとか)でカメラ近辺の状況を確認してみるとおおよその状況はわかると思います。
木造家屋だったとしても20mはギリギリな気がしますので、安定して通信したいならできるだけカメラ近くにAPを作る方策を検討したほうが良いと思います。

書込番号:25138188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2023/02/11 18:17(1年以上前)

Tapoカメラの使用するW-Fi周波数は2.4GHzです。
2.4GHzはチャンネル数が少なく、近所の家のWi-Fiと非常に混信しやすいです。

電波強度を強くしないと実用に耐えません。
家庭内で距離がある場合は、中継機などで延長するのが一般的です。
https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/

監視カメラ程度なら、高速通信は不要です。
下記などは、低価格で設定簡単、安定して使えて邪魔にならないと思います。
https://kakaku.com/item/K0001141182/

書込番号:25138300

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2023/02/12 16:21(1年以上前)

>pmp2008さん
>亜都夢さん
>ひまJINさん

回答、ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
接続方法を再検討したいと思います。

書込番号:25139722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2023/02/14 01:16(1年以上前)

この機種ではないのですがTP-Link のカメラを所有しています。

>>カメラ設置場所からWi-Fiルーターまで20mあります。

うちの家だとカメラ設置場所からWi-Fiルーターまで10mくらいですが余裕で大丈夫でした。
20mですと条件次第では接続可能です。多少不安定ですがギリギリなんとかなるかもしれません。
カメラとルータ間はそんなに高速で通信はしてないようなので、何とかなるのでは?と思います。
WiFi アナライザーで出来るだけ電波の強度が強い場所に設置すると良いかと思います。20cmくらい場所が変わるくらいでも繋がりやすくなることも良くあります。
どうしても”無理”でしたら、TP-Linkに中継機も売っているので購入してみると良いでしょう。

TP-Link RE230
メッシュWi-Fi対応の中継器(5GHzで433Mbps)
最安価格(税込):\2,583
https://kakaku.com/item/K0001323590/

>>Wi-Fiルーターからスマホまでは5mです。

こちらの件は問題ありません。
スマホにスマートフォンアプリTapoをインストールして視聴します(PCからは出来ません)。
家の中のWi-Fiではなく、携帯電話会社の回線やどこかのWi-Fiからでも視聴できます(録画した映像も見られます)。

書込番号:25142221

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2023/02/16 12:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん

回答、ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25145281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LinkStation LS210D0201Gを購入検討中です

2023/02/10 12:40(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度5

バッファロー(BUFFALO) > LinkStation LS210D0201Gを購入して
Tapo C310で使おうかと思っているのですが、使えますでしょうか?

相性等、お判りになる方がいらっしゃったら
教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25136212

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2023/02/10 15:36(1年以上前)

>akira0120さん

>バッファロー(BUFFALO) > LinkStation LS210D0201Gを購入してTapo C310で使おうかと思っているのですが、使えますでしょうか?

何をされたいのかよく分かりませんが、直接LinkStationに記録したいという意味でしょうか?

製品ページには赤字で下記の記載があります。
 ※PCから映像の視聴はできません。スマートフォンアプリTapoからのみ可能です。

屋内用のC200等には同様の赤字記載はありません。

C200はONVIFおよびRTSPに対応しているので、それに対応した汎用アプリで映像確認が可能です。
もちろんPCからでも映像確認は可能ですし、NASに同様の機能が搭載されていれば録画も可能だと思います。

下記を見るとC310も対象になっているので、たぶんC200と同じことができるのだと思います。
https://www.tapo.com/jp/faq/34/

赤字記載の有無が気になりますが、どちらにしても標準機能では無いので利用する機材や利用者のスキルに依存します。

LinkStationの機能は確認していませんが、たぶん単なるNASでありNAS上で動作する対応アプリは存在しないと思います。
従って、最低でも他のNAS(例えばSynologyなどの必要な機能が搭載されているもの)が必要だと思います。

書込番号:25136447

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度5

2023/02/10 16:29(1年以上前)

>亜都夢さん

おっしゃるとおり、LinkStationに映像を記録したいと思っております。
スマートフォンアプリTapoから視聴のみ可能な件、承知致しました。

Tapo C310だけでの使用ではなく、現在パソコンも3台同じ建物の中にあるので
Wi-Fi+有線LANで画像データ等の共有/バックアップもしたいと思っております。

面倒な質問にお答え頂き申し訳ないです。
ありがとうございました。

書込番号:25136524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2023/02/10 17:41(1年以上前)

一応、メーカーFAQには、Tapoの映像をNASに保存する手順などが記載されてます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2748/

ただ、例に上げてるのはSynologyのNASです。
バッファローのTeraStationではSynologyのような機能は無いので無理だと思います。

書込番号:25136645

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度5

2023/02/13 13:03(1年以上前)

>ひまJINさん
そのようですね。

今回は購入をしないようにします。
ありがとうございます。

書込番号:25141124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 YMDSSKさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品を3年ほど私が経営する店舗にて複数台使用しています。
全ての端末は128GBのSDカードで低画質モードで連続録画しています。
視聴時はAndroidのアプリを使用しています。
先程店内でトラブルがあり、証拠保全のために1つの端末に録画をしている映像に問題がありながらも(後述します)現時点で保存されていることをアプリで視聴することにより確認しました。
保存されている映像データの90分程を切り出してメモリに保管しようとしたのですが上手くいきません。
私はてっきりスライドバーで始点と終点を指定するとその間の映像を切り出せると思っていたのですが操作ができません(録画ボタンON→スライドバー操作で終点をタップするとONから終点をタップするまでの数秒間しか録画されません。)
仕方なく録画ボタンON→90分放置後にOFFということも試しましたがONから5分後ぐらいで切り取りは完了、その間のデータはメモリに保管が出来ていることを確認しました。
最後の手段としてC200の電源を落としてSDカードをPCにマウントして確認という手段しか思いつかないのですがやはりアプリ上だけで長時間録画を保存することは出来ないのでしょうか?
また、全てのカメラで音声も保存するようアプリで設定しており、他のカメラでは問題がないのですが当該カメラだけ映像データに音声が保存されておりません。
再起動後も変わらずの状態です。

ご教授頂きたいのは

@アプリ上での長時間録画保存の可否
AwindowsPCでSDカードをマウントしての切り出し可否(映像編集ソフトインストール済)
B音声録画ができていない状態からの復旧

になります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25126068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/04 13:43(1年以上前)

YMDSSKさん、こんにちは。
色々とお困りのようですね。

まずアプリで動画をメモリ保存して5分というのは、多分仕様だと思います。
スマホアプリでは長時間のメモリ保存は想定されてないからと思います。

SDカードを外してPCで動画切り出すのが良いと思います。
動画ファイルの扱い方は、下記FAQを参照されると良いでしょう。
https://www.tapo.com/jp/faq/94/

動画ファイルは一定サイズで分割されてるはずです。
ファイル保存日時を見れば、必要な時間帯を選び出せると思います。

音声が保存されない件に関しては、本体初期化を試してみて下さい。
それでダメなら、故障の可能性が高いと思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2705/

書込番号:25126533

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/04 15:54(1年以上前)

>YMDSSKさん

別機種(C100)ですが、何も問題ありません。

・カメラ:Tapo C100
・スマホ:iPhone SE2
・録画映像からの切り出し
- 操作方法:スマホでTapo アプリの「再生」画面で、希望の日時で、ビデオアイコンを押して、91分後に停止アイコンを押す。
- 結果:指定の時刻から91分間のビデオが作成された。ファイルサイズは約4GB

書込番号:25126699

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMDSSKさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 00:20(1年以上前)

ひまJIN様
ありがとうございます。
リンクを拝見すると一先ずはwindowsPCでも再生や切り出しは出来そうで安心しました。
上書きされないうちにSDカードを取り出してPCに取り込みます。
音声の件ですが再起動後もやはり同様です。
C200自体はとてもコスパが高い機種だと思うので割り切って買い足します。

書込番号:25127394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMDSSKさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 00:25(1年以上前)

pmp2008様
ありがとうございます。
以前別の機会には15分程度の切り出しをおっしゃった方法で切り出したように記憶できたと思ったのですがやはり駄目なのでPCにマウントして取り込みます。
サイズの目安参考になりました。
上書きされないうちに回収します!

書込番号:25127400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/05 08:24(1年以上前)

YMDSSKさん、再起動は本来のリセットでは無いはずです。
リセットボタンで、本来の工場出荷時の状態に戻ると思います。
リンク先の方法でカメラの初期化をお試し下さい。

書込番号:25127582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

防犯カメラとして使いたい

2023/01/31 08:05(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS

クチコミ投稿数:36件

こんにちは、当カメラを防犯カメラとして使い、PCで常時録画したいと思っています。
しかし、メーカーHPにはスマホアプリ専用でPCでは使いない旨の記載もあります。
どなたか、実際にPCで録画して運用している方、また社外ソフトを使えばPCで録画
できるよって方、情報のご教示お願いします。

書込番号:25120728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2023/01/31 09:16(1年以上前)

TapoカメラはONVIF対応してるので、NAS、パソコンソフトでも使えます。
下記記事などを参考にして下さい。
記事ではC210使ってますが、C320WSでも同様に使えると思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383842.html

書込番号:25120800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BUBU_さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Tapo C320WSのオーナーTapo C320WSの満足度4

2023/02/24 13:17(1年以上前)

ZoneMinderというフリーソフトを使用して、Webブラウザ経由で使用しています。
私はRaspberry PIを使用していますが、24時間起動しているlinux/Windowsがあれば使用できると思います。

https://qiita.com/BUBUBB/items/b7f3eb0e16a1c1a938b2

書込番号:25156741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/02/24 14:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
WindowsのノートPCを、24時間起動で運用したいと思います。

書込番号:25156823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/03/31 20:18(1年以上前)

「ZoneMinder」はwindowsに対応していない様ですね・・
別にハードを用意するお金も無いので、windows対応のソフトが良いです。

書込番号:25203430

ナイスクチコミ!0


BUBU_さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Tapo C320WSのオーナーTapo C320WSの満足度4

2023/04/01 09:36(1年以上前)

VirtualVBox+ubuntuで動作します。iSpyもlinuxで絵が出るところまでは確認したので使えるかもしれません。iSpyはWindows版があります。

24x365の運用や消費電力を考えると、RaspberryPiなどの小型コンピュータで運用した方が長期的には安上がりだとおもいますけどね。

書込番号:25204069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiがない環境での使用

2023/01/20 00:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:218件

セットアップはwifiありの環境で行いますが、設置場所はwifiがありません。
SDカードを差して単純な録画のみの防犯カメラとして利用できないでしょうか?

書込番号:25104961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/01/20 07:58(1年以上前)

過去スレを参考にどうぞ。
基本的に正常な使用は無理そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24630347/#tab

書込番号:25105131

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/01/20 16:57(1年以上前)

ATOM Camなら一応使えそうです。
https://kakaku.com/item/K0001466142/
https://kakaku.com/item/K0001403945/

下記などを参考にして下さい。
https://www.2x6satoru.com/atom-cam-2
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/2137

書込番号:25105750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターとの接続の方法

2023/01/07 06:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100

スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

先日友人からC100を頂きました。
設定で自宅で使用している「BUFFALO AirStatlon WHR-G301N」にうまく接続ができません。
パスワードも何度も確認しました。
解決方法をお分かりの方がおられましたらよろしくお願い致します。

iphone14とカメラは接続されています。

書込番号:25086085

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C100のオーナーTapo C100の満足度4

2023/01/07 14:35(1年以上前)

「iphone14とカメラは接続されています」と言うのが良く分からないのですが、
初期設定は、TP-Link Tapoアプリでされてるんですよね。
https://apps.apple.com/jp/app/tp-link-tapo/id1472718009

以前、友人の方が使われてたと言うことなら、リセットが必要だと思います。
https://www.tapo.com/jp/faq/47/

私の経験的には、スマホのモバイル接続を一旦停止して、Wi-Fiのみで設定された方が確実だと思います。
WHR-G301Nには、スマホとカメラを同じSSIDに接続するようにして下さい。

書込番号:25086547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/07 21:45(1年以上前)

>ひまJINさん

返信ありがとうございます。

本日家電量販店で新しいルーター「BUFFALO WSR-3200AX4S」を購入しました。
先ずはルーターの交換を行いたいと思います。

本体のリセットを行ってから再設定をやってみます。
分からなかった時はまた教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:25087141

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 08:31(1年以上前)

>ひまJINさん

今朝、すべての設定が上手くできました。

有難うございました。

書込番号:25087535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング