
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2022年6月6日 23:51 |
![]() |
6 | 2 | 2022年5月31日 19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年5月28日 16:06 |
![]() |
2 | 1 | 2022年5月27日 17:30 |
![]() |
25 | 7 | 2022年5月20日 19:14 |
![]() |
5 | 0 | 2022年5月9日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
習近平国家主席さんに
盗撮されてしまうかもしれないが
安くてついつい買ってしまうtapoカメラ
目立たなくするために黒塗りにしたいのですが
何かいい方法ありますか
黒くすれば目立ちませんよね
書込番号:24775277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

塗装となると、表面の材質に合った塗料でないと後で塗膜が剥がれたり、溶剤でボディーが変形したり、
溶剤蒸気が内部に侵入して故障の原因になったりする可能性があります。
万が一壊れた時も、塗装とは関係の無い原因であったとしても、保証を受けられなくなる可能性もあります。
なので、塗装よりも黒いビニール袋等を被せる位にしておいた方が簡単だし後々の面倒も起きにくいと思います。
書込番号:24775336
2点

盛るもっとさんの書かれたとおりです。
自分なら黒色のパーマセルテープを貼ります。
自分はデジイチにも保護のため貼っています。
書込番号:24775359
3点

MiEVさんが書かれていますが、
黒パーマセルテープを破損ボディ側面とか、
ピンク色のレンズフード (ニコワンの奴) 外周に巻いて使ってます。
パーマセルテープは艶消しですから好都合。
書込番号:24775393
1点

そのテープ、c100が買えちゃう値段なんですけど。。
書込番号:24775747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒塗りは大変なのでやめたほうが無難です。
他の方も書かれていますが、黒ビニールテープも良いですが、箱のようなものでカメラ全体を覆ってしまうのも手かもしれません。
書込番号:24775754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですよ。堀内カラー HCL 35963 [パーマセルテープ(黒)]
https://www.yodobashi.com/product/100000001000194776/
フードがピンクじゃ ---。ということで、外周に巻いてます。
ボディは側面破損・欠損ヲジャンクに厚紙下地作ってパーマセル仕上げ。
書込番号:24775760
2点

きちんとしたメーカーの
マスキングテープやパーマセルテープよりは
薄手で粗めで使い勝手は少し劣るけれども、
100均のマスキングテープの黒ならお安いかと。
書込番号:24776104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通に、水性ラッカースプレーとか使われてはいかがでしょう。
きちんとマスキングしてスプレーすれば、テープよりきれいに仕上がると思います。
黒よりはダークグレーとか使われた方が目立ちにくいのかなと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BN0YHM8
水性と言っても、雨などで塗料が剥がれる事は基本的には無いと思います。
https://pronuri.com/articles/2551
書込番号:24776453
0点

とりあえず安く済ませるのにマスキングテープ買いました
書込番号:24781583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
c310とc100を登録しています。
現在は私と妻が両機を見ることが出来ます。
c310は私と妻、c100は私だけが見れる様に設定が出来ませんでしょうか?
書込番号:24766418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたと奥様、同じTP-Link IDで使用されて無いですか。
まずは奥様用に別のTP-Link IDを登録しましょう。
一旦、Tapoアプリでログオフし、新規ID(メールアドレス)を登録しログインします。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1439/
その後、あなたのスマホのTapoアプリで、C310の設定から「デバイスを共有」を選択、
奥様のIDを共有に追加すれば、C310のみ共用が可能になると思います。
違いとして、招待者は、ライブ、録画動画の視聴のみに権限が制限されます。
下手に設定など弄れないので、逆に良いかも知れません。
書込番号:24766713
3点

>ひまJINさん
昨日、アプリからパスワードの要求がありましたので、
そのタイミングで妻のスマホを設定し直し、各カメラ毎に見れる、見れない様に再設定を行いました。
ありがとうございました。
書込番号:24771644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
c310を使用しており、本機を追加しました。
c310では再生画面にてサムネイルが表示されますが、
本機はされません。機種によるものでしょうか?
設定対応が可能でしたらお教え願います。
書込番号:24766407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、C100、C200を使ってますが、サムネール表示はされません。
かねがね使いづらいと思ってるポイントもまさにそこです。
設定なども無いと思います。
恐らく、有料のTapo Care登録すると使えると思います。
たまたま、C310のみ登録後30日の無料トライアルで使えてる可能性もありますね。
https://www.tapo.com/jp//tapocare/
書込番号:24766733
1点

>ひまJINさん
回答ありがとうございます。
c310はたまたまサムネイルが見えてるだけなんですね。
サムネイルがあると車があるない等一目で判り、本当に便利なので、バージョンアップで無償対応にして欲しいですね。
書込番号:24766762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
「Dすが」って,みっともないですね,申し訳ありません。
「ですが」と読んでいただきたいです。
手元に128GBがないので,手元にある200GBが使えればいいな,と思っての質問です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24765384
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
アプリを立ち上げると、ちゃんと画像が映っているのですが、静止画のように動きません。
15秒ほどすると画面が変わるんですが、またストップ。
一度商品を交換してもらったのですが同じです。
パン/チルトをしても映像がついてきません
ルーター側の設定のせいでしょうか?
同じメーカーのtapoc100は正常に動作しています。
書込番号:24753440 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

質問です。
1) C210のファームウェアは最新にアップデートされましたか。
2) 問題があるのは、外出先からでも自宅内でも同様でしょうか。
3) WiFiルーターの再起動は試されましたか。
4) C210とWiFiルーターとの距離はどの位でしょう。
5) 使われてるスマホのメーカーとモデルは何でしょう。
質問ばかりで申し訳ないですが、情報が揃わないと判断が難しいと思いますので。
書込番号:24753516
2点

返信ありがとうございます。
アップデート済み
wifi切ってiphone12の4G でみたらなぜか普通に動いていました。
wifiルーターではダメなのになぜ外部からだと普通に見れるんでしょうか??
ルーターは再起動して、距離は2メートルくらいです。
書込番号:24753785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外からの接続がOKなら、iphoneとWiFiルーターの接続問題って事かな。
2.4GHzと5GHzのSSIDがあると思うんですが、切り替えてみてもダメでしょうか。
書込番号:24754017
0点

マンションにお住まいと推測しますが、集合住宅では2.4GHz無線はかなり混み合っています。
混信して誤動作、障害、速度低下などが起きやすいです。
5GHzは混信が起きにくいので、そちらでの接続がお勧めです。
WiFiルータはまだアイ・オー・データのWN-DAX1800GRをお使いでしょうか。
それなら添付画像の「IODATA-xxxxxx-5G」のSSIDを選択して接続してみてください。
書込番号:24754416
0点

色々調べてもらって感謝です!
ただ今回の機種が、2.4GHzでの接続しかでかないみたいです。
アプリから接続できるwifiをせんたくするのですご、そこに5GHzが出てこないし、2.4でしか接続できないとでてきます。
書込番号:24754587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの接続は2.4GHzのみと言うのは普通です。
逆に5GHz接続できるカメラの方が珍しいです。
カメラ側の接続を言ってるのではなく、iphoneとWiFiルーターの接続を変更してみてという事です。
モバイル回線からの接続で問題ないのなら、宅内でのiphoneとWiFiの接続に問題があるかもって事です。
同じWiFiルーターに接続する限りは、2.4GHzでも5GHzでも接続は可能ですから。
書込番号:24754683
6点

できました!iphoneの接続を5GHzにしたら普通に動きましたっ!
私のいう情報が不足しているのに、状況をわかっていただいて本当にありがとうございましたっ
これで完璧です!
返品しないでよかったです
とても助かりました♪
ありがとうございましたっ
書込番号:24754791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
Fire TV Stick 4K Maxと連携させ音声(「アレクサ、カメラを見せて」)でTVにC100の
映像が表示されるようにしています。
C100の解像度は1080pに設定していますが、TV(4K)では"カメラ映像のみ"が明ら
かに1080pより低い解像度で表示されます。
この時、スマホアプリやPCからは1080pで同時視聴できており、またFire TV上の
映像ビュアー経由でも1080pで視聴でき、連携時のみ解像度が下がります。
アレクサ、Fire Stick側にはカメラを制御するような設定もないことから、解決策
をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





