
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2022年1月22日 03:15 |
![]() |
28 | 2 | 2021年7月23日 14:27 |
![]() |
4 | 6 | 2021年7月27日 10:27 |
![]() |
2 | 4 | 2021年8月14日 11:25 |
![]() |
4 | 4 | 2021年7月1日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2021年7月15日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
最新ファームですが、午前3時の再起動後、カメラの方向が全然違う向きになってしまいます。
何が原因でしょうか?
通常の位置をマークで登録しているのですが、再起動後、マークで戻そうとしても動かず、少しパンしてから
マーク位置に戻すと、再起動後の間違った位置に戻ってしまいます。
皆さんは、このような症状はないでしょうか?
6点

かずくんよさん、こんにちは。
私のC200も最新ファームですが、そのような挙動は無いですね。
試しに手動で再起動してみましたが、微妙な角度の違い(パン1メモリ以下)があるくらいです。
マーク位置に限らず、手動でパン&チルトした位置にも戻ります。
ホコリが溜まって動きにくくなってるとかは無いですか。
何度も再発するようらなセンサーなどの故障では無いかと思います。
書込番号:24265366
3点

すいません。
午前3時の再起動 → 午前3時の自動再起動
でした。
私も手動での再起動は、特に問題ありませんでした。
過去の録画を見ると自動再起動にしていても大丈夫な日もあるのですが、
方向が変わるときは、毎回ランダムに変わるようです。
前回のときは、今回の写真とは全く逆の回転をしていました。
なぜ、自動再起動後にわざわざ動くのか。ほんとに困ります。
自動再起動をオフにするしかないでしょうか?
いちおうアプリからフィードバックしておきます。
書込番号:24265415
4点

再度確認したところ、手動の再起動でも位置がずれました。
再起動直後の録画を見てみると、定位置よりも左から右にパンされて、おそらく右の限界まで行った後、さらに左にパンされて、
定位置よりも少し右のところで止まり、次は上にパンされて、上限まで行くとまた下にパンされて戻る状況が録画されておりました。
とりあえず、自動再起動をオフにして使用してみます。
書込番号:24269356
4点

再起動後にカメラが上下左右に動くのは、いわゆるキャリブレーションというやつではないでしょうか。
その際、なぜ再起動前と異なる向きに落ち着くのかは分かりませんが。
キャリブレーションする度に異なる結果が出るということでしょうかね。
ちなみに我が家では自動再起動をONにしていますが、気づくほどの向きのずれはありません。
書込番号:24269668
0点

私もC200を2台利用していますが、1台だけ、再起動後に右によってしまいます。
書込番号:24279374
1点

当方でも同じ現象が発生しましたが、以下の方法で解決しましたので、やってみて下さい。
・再起動後、正しい位置へ手動でカメラの位置を変更する
カメラの位置がおかしくなった場合、アプリからの補正は
せずに、手動で調整すれば大丈夫です。
再起動後のカメラ位置が正しい位置と認識しているようなので、その位置を手動で正せばリセットされます。
書込番号:24426676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日地震の関係で目が覚めてしまってテレビを見てたのですが、3時頃突然TAPOが勝手にぐるーっと回転しだしビックリして検索をしたところこのページにたどり着きました。
誰かに操作されてるかと心配になりましたが、自動再起動の設定があって、再起動後ぐるーっと回るものだったんですね。
安心しました。
書込番号:24556249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
外出先からスマホなどで映像を見るときの接続方法について教えてください。
接続はクラウド(TP-Linkのサーバ)経由になりますでしょうか?
その場合の利用料はどのような設定でしょうか。また、映像はTP-Linkのサーバにアップロードされ、見られるリスクは覚悟しないといけないということになりますかね。
サーバを経由せず、外から直接接続するようなことは可能でしょうか?
静的IPはあり、接続ポートの設定はできます。
ご存じの方、よろしくお願いします m(_ _)m
15点

>材木さん
>外出先からスマホなどで映像を見るときの接続方法について教えてください。
スマホアプリでは同一アカウントを利用していれば接続回線に関わらず映像確認は可能です。
>接続はクラウド(TP-Linkのサーバ)経由になりますでしょうか?
>その場合の利用料はどのような設定でしょうか。
>また、映像はTP-Linkのサーバにアップロードされ、見られるリスクは覚悟しないといけないということになりますかね。
アカウント確認でクラウドを経由しているのは確かです。
でも、たぶん映像自体はアップロードされてない(保存という意味では)と思います。
少なくともクラウドストレージには未対応で、保存は基本的に本体のSDカードです。
今のところは利用料の設定も無いです。
>サーバを経由せず、外から直接接続するようなことは可能でしょうか?
ONVIFプロトコル(Profile S)に対応しているので可能です。
但し、サポート対象外であることと、クラウド経由(アプリ)よりセキュリティ面で優位だとは思えません。
設定方法等を含めFAQをご確認ください。
https://www.tapo.com/jp/faq/66/
書込番号:24253410
8点

詳細な回答ありがとうございました m(_ _)m
教えていただいたFAQのページで直接の接続方法も調べられそうです。
クラウドの利用料は無料なのはよいですね。セキュリティ面も過度な心配は無用そうなのでまずは普通にクラウド経由の接続を検討しようと思います。
書込番号:24254013
5点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
@動作検知、Aライン通過検知、Bエリア侵入検知 機能あるようですが、私の場合は@の動作検知機能しか使えていません。
設定項目が、「動作検知」しかないのです。
皆さんは、全ての検知機能が使えていますか?
2点

ファームウェアは最新にされましたか。
アプリ下部の「私」をタップすると「ファームウェアアップデート」があります。
書込番号:24250954
0点

>ひまJINさん
アップデート適用済みです。
書込番号:24250975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状況です。メニューには動作検知しか表示されません。
書込番号:24259993
0点

>ひさたもさん
>ロスガトスさん
関係あるかわかりませんが今日ファームウェアバージョンアップがきてました。ギアマークを押すとカメラの設定画面があります。そこの1番上の欄のモデル :C310の右に 〉があるので押して下さい。押すと1番下の欄にフォームウェアバージョンがあります。一度試されてみてはどうでしょうか?
書込番号:24260020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アップされたファームウェア1,1,8で更新して、再起動したら検知とアラートに該当機能のメニューが出てきました。
書込番号:24260370
0点

同じく、そのファームウエアのアップデートで使用可能になりました。
思うのは、動体検知以外の機能は完全に開放されていないような気もします。不定期的に拡げていってるような感じも。
したがって、しばらく待っていれば検知機能のアップデートを含んだファームウエアが降ってくるので適用しましょう。
書込番号:24260448
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
tapoC100を2台とtapoC200を1台購入したが
tapoC100はヨドバシだと
ハードウェアバージョンが2.0
amazon では1.0
tapoC200はamazonでも2.0でした。
バージョンは箱にも書いてます。
バージョンは混在しているのでしょうか?
書込番号:24246792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にメーカーから出荷された時期による違いじゃないでしょうか。
C100はAmazonの方がが在庫多く保有してて、古い在庫が納品されたのでは。
C200はC100より人気が高いので、在庫の入れ替えが頻繁でどこでも最新。
機能自体に違いは無いと思うので、気にせず使えば良いと思います。
それとも、バージョン2.0と1.0で明らかな違いがあるんでしょうか。
書込番号:24249448
1点


C100/AをAmazonで2回購入しました。
2回とも設置直後の夜、夜間映像が真っ黒で交換しました。
1回目も2回目も初回送られてきたものはVer.1でした。
返品交換後のものは2回ともVer.2でした。
交換後はどちらも1か月以上になりますが問題なく動作しています。
メーカーでは、Ver.1とVer.2の違いは特にはないが、アプリの画面で表示される内容に少し違いがあると言っていました。
今は手元にVer.1がないので比べることができませんが、Ver.1はアプリの画面の右上に画質を低画質や高画質に変えるボタンがありましたがVer.2には見当たりません。
書込番号:24288557
0点

Ver1, 2ともに使用していますが
Ver2では画質の設定がカメラの設定から変更できるようになりました
自分の環境ではVer1はすぐ勝手に低画質に変わってしまいますが、Ver2は固定され使いやすくなりました。
書込番号:24288652
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
現在使用している方にお聞きします
"動体検知した時のみ録画"の設定で使用した場合
検知したその時から録画ですか?
数秒遡っての録画ですか?
よろしくおねがいします
書込番号:24215846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際にC100で確認した限りは、動体検知の数秒前から保存されてるようです。
その辺は大丈夫かと。
ただ注意点としては、Tapoのアプリは一般的な監視カメラのアプリと若干作りが違います。
一般的には、動体検知イベントは、サムネイル画像で一覧表示される物が多いです。
これ結構便利で、動画をじっくり見なくても、簡単な人の判別などができます。
Tapoの場合、イベント一覧にサムネイル画像がありません。
イベントを選んで動画を再生して見ないと人の判別などが出来ないわけです。
個人的には以前、玄関用に使ってたんですが、これが結構使いにくくて別のものに変えました。
まあ用途次第ですが、アプリの使い勝手も考慮されたほうが良いと思います。
アプリの操作画面などは、メーカーのHPにマニュアルがあるので確認されるとよいでしょう。
書込番号:24216060
0点

>Cloretsmintさん
>"動体検知した時のみ録画"の設定で使用した場合
>検知したその時から録画ですか?
>数秒遡っての録画ですか?
ほとんどが数秒前からの録画ですが、人が画面にいる状態から始まっている動画も何度か見たことがあります。
書込番号:24216243
2点

動体検知時のスマホへのプッシュ通知に関しても触れておきます。
メーカーとモデルによりますが、通知にもサムネイル画像が添付される製品があります。
Tapoの場合、これが文字のみの通知です。
"Tapo C100"2021-07-01 07:52:26 で動作を検知しました。といったちょっと見にくい表示になります。
通知をタップすると、録画された動画が再生されます。
あと、Tapoシリーズは、動体検知での、人の動きなのか光の変化などなのかの区別が出来ません。
私の場合、最初玄関に置いたとき、外を車が通った時の光の変化だけで動体検知が来て、これが使わなくなった一因です。
動体検知が多いと、ほんとに重要な検知がどれなのか分かりにくくなります。
メーカーとモデルによっては、人、ペットなどを識別して検知してくれる機能もあります。
検知精度に関しては、Tapoシリーズは少し弱いと思います。
書込番号:24216378
0点

一応、個人的なお勧めは下記などです。
価格もほぼC100と大差ないと思います。
ATOM Cam
https://www.atomtech.co.jp/series/atomcam/
Anker Eufy IndoorCam 2K
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CB3JGDY/
書込番号:24216385
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
ハムスターの観察用でつかっていますが、本体温度を測ってみると40度ありました。
ハムスター小屋の中は木くずなどありかからないようにしていますが、こんなに熱くなるものでしょうか。
2台つかっていてどちらもあついので、おそらくこの機器の特性だとおもっていますが、若干心配です。
他社のネットワークカメラも何台かつかっていますが、本体がこれより大きいためかここまで熱くなっていません。
皆さんの発熱具合はいかがですか
0点

1年程使ってますが、発熱が気になった事は無いですね。
手で触ってみましたが、ほんのり暖かい程度です。
実際の温度は計測する手段がないので申し訳ない。
ファームウェアのバージョンアップで改善されるかも知れません。
同じTapoシリーズで下記スレが参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23595502/#tab
書込番号:24196310
0点

私も発熱気になっています。
手荷物とほんのり暖かい程度ですが、これが24時間こんな感じだと…大丈夫なのか?って思ってます。(汗)
書込番号:24241186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





