
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 3 | 2020年10月1日 10:47 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年9月26日 23:57 |
![]() |
8 | 4 | 2020年9月26日 13:52 |
![]() |
3 | 4 | 2020年9月21日 20:04 |
![]() |
30 | 4 | 2020年9月19日 23:45 |
![]() |
5 | 2 | 2020年9月1日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200


NASは対応してるが、クラウド対応は無し。
静止画は保存できるが、スマホ内蔵メモリになる。
書込番号:23698145
3点

>MACSTERさん
単体では記録先はSDカードです。
スマホのアプリ使用時にユーザの操作によって記録する画像(動画および静止画)は、スマホのストレージに記録されます。
スマホのストレージに記録された画像の管理(移動など)はご利用の環境に依存すると思います。
もし、スマホのアプリ以外でも良いなら…
C200はONVIFプロトコル(Profile S)に対応しているはずなので、それを利用可能な環境で対応したアプリを使用すれば保存先の指定は可能なはずです。
私が使用しているiSpyではNASやクラウドストレージへの保存指定は可能です。(クラウドは確認のみですがNASは日常利用してます)
他のアプリは機能及び動作する環境次第だと思います。
書込番号:23698282
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

これではダメなのですか?
https://appllio.com/iphone-take-screenshots-video-capture
書込番号:23687718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークwifiカメラの動画をiPhoneの画面収録で保存したいのですが、
今、使っているアプリでは、でぶねこ⭐さんの仰るとおりのもので録画できるのですが、音声が出なくて、音声、動画共に画面収録できるアプリとwifiカメラを探しています。
書込番号:23688093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tapo C200用のTapoアプリでは、再生画面をメモリ保存する機能があります。
カメラ映像再生画面で、録画ボタンを押すと、終了ボタン押すまでの動画が音声付でメモリ保存されます。
SDに保存された録画データ、ライブ映像どちらでも同じ要領で使えます。
メモリ保存されたデータは、他アプリとの共有、ダウンロードが可能です。
この辺の使い勝手は中々優れてると思います。
書込番号:23688658
0点

因みに、画面の録画ボタンは、添付画像のオレンジで囲った部分にあります。
押すと録画状態になり、ボタンは青色の四角に変わって、再度押すまで録画が続きます。
C200にSDカード付けて無くても、ライブ映像はスマホ側に保存されます。
パット分かり難いですが、分かってしまえばすぐ使える機能です。
書込番号:23688667
0点

>ひまJINさん
ご丁寧にご教授くださいましてありがとうございます。
購入してみようと思います。
書込番号:23689714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

ソフトバンクエアーって、固定型のモバイルルーターですよね。
基本的には問題無く使えると思います。
ただ、プライバシーセパレータはオフにされた方が良いと思います。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19681
書込番号:23685016
1点

>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
教えて頂いたサイトに以下のFAQがあり、外部からの利用には使えないことが分かりました。
お陰様で回答にたどり着くことができました。ありがとうございました。
Q: [SoftBank Air]外部から自宅のパソコンなどにアクセスすることはできますか?
A: 外部からIPアドレスを指定してアクセスを必要とする通信や、 外部向けサーバーとしての利用を前提とした通信などはご利用いただけません。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19046
書込番号:23688182
2点

>ゴールデン・フォレストさん
「外部から自宅のパソコンなどにアクセスすること」と「C200の画像を外部から確認すること」は違いますよ。
一般的なルータでも外部からLAN内へのアクセスは特別な設定をしない限りは出来ません。
でも、普通は何もしなくてもC200の映像確認は外部からでも可能です。
たぶん、実際にはC200の画像をTP-Linkのクラウド経由で確認しているのだと思います。
ソフトバンクAirだけがそれが出来ない事は無いはずです。
でも、ソフトバンクAirは利用場所を選ぶみたいなので、快適に利用できるかどうかは分かりませんが。
書込番号:23688325
2点

>亜都夢さん
貴重なコメントありがとうございます。
そうなんですか、C200はネットワーク(IP)カメラだと勘違いしていました^^;
TP-Linkのクラウド経由は個人情報的にちょっと怖い気もしますが簡単に使えること理解できました。
>ソフトバンクAirは利用場所を選ぶみたいなので、快適に利用できるかどうかは分かりませんが。
ふむふむ、こちらも貴重な情報提供ありがとうございます。参考にいたします。
お陰様で問題が解消できました。本当にありがとうございました。
書込番号:23688405
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
このカメラを使い自宅一階の軒下につけたく奮闘中です。
コンセントは屋外コンセントからPF菅(外径:23.0 内径:16(近似))を使用して雨水からコンセントを隠して駐車場を監視したいのですがカメラを隠すウォールボックスがなかなか見つかりません…似たような環境で設置している先輩方のご指導をいただきたく投稿しました。
屋内用は分かっているのですが…雨に濡れない場所で防水対策をして簡易監視カメラを行いたいのです。
よろしくお願い申し上げます。
0点

ガジェット好きなヒコマロさん
こんなのはいかが?。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%80%8F%E6%98%8E%E8%93%8B%E3%83%BB%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E7%84%A1%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%86%E5%9E%8B-%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%83%95%E3%82%AB%E3%82%B590-CWB-1AOJ/dp/B01DNRT6N8/ref=pd_vtp_60_7?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B01DNRJZ8E&pd_rd_r=32c18e06-b78d-4225-b446-04d1ef0bdd43&pd_rd_w=1ddFz&pd_rd_wg=Gcwd4&pf_rd_p=05f59e30-4603-4ebd-85b3-79cae2c9661a&pf_rd_r=2Y241EQ7NR8XGRTAPD87&refRID=2Y241EQ7NR8XGRTAPD87&th=1
とか。
https://www.amazon.co.jp/LeMotech-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%88160mmx110mmx90mm%EF%BC%89/dp/B07BPQGZFN/ref=pd_vtp_60_1/358-6432942-3701323?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07BPNT1SK&pd_rd_r=32c18e06-b78d-4225-b446-04d1ef0bdd43&pd_rd_w=1ddFz&pd_rd_wg=Gcwd4&pf_rd_p=05f59e30-4603-4ebd-85b3-79cae2c9661a&pf_rd_r=2Y241EQ7NR8XGRTAPD87&refRID=2Y241EQ7NR8XGRTAPD87&th=1
長い。
書込番号:23618361
0点

別のカメラですが、100均のクリアケースを使って、ちょっと工作してみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000688733/SortID=23496666/#tab
同じようなセリアのケースで、C200にぴったりサイズのケースがありました。
100円なので、ダメ元で試してみては如何でしょう。
ただ、ケースに入れると、赤外線機能は使えないと思います。
あとサイズがぴったりなので、放熱性はゼロです。
スリットをつけるなり工夫が必要だと思います。
あと、あまぶんさん、Amazonのリンクは下記のような形式がスマートです。
商品サイトのシェアするボタンを使うと、簡単にリンクが取れますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DNRT6N8/
書込番号:23618970
1点

>あまぶんさん
ありがとうございます。
一つ目の製品と三つ目のリンクにあるのがいいですね!
ただc200がぴったり入って下からコンセント出したり出来るのかわからないのでちゃんと悩んで試して見たいと思います!
>ひまJINさん
ありがとうございます。
放熱問題も大事ですよね…検討させて頂きます。
書込番号:23620292
0点

すでに設置されてるかもしれませんが同じ使い方をしてます
同じ価格帯の別商品(屋内用PTZカメラ)ですが、ボックス等には収めてません
最悪故障すること承知でやってますが約3年間ノートラブル
こんな使い方じゃ半年もたないかと思いきや意外とタフです
ちなみにマイクやスピーカー、SDカード挿入口等、水の入りそうな部分は防水テープやパテで養生してます
ボックスに入れてるのは電源の接続部だけ
台風や横殴りの雨では少し濡れることもあるけど今のところ問題なし
ボックスに入れたら恐らく反射してしまって暗視できないと思いますが、もともと夜でも多少の灯りがある場所を監視するならそれもOKかと思います
書込番号:23678480
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
何故かアプリからc200にアクセスできなくなりました・・・
スマホのwifi一覧に Tapo_Cam_XXXXが表示されないのです
一度すべてをやり直したいのですがどうすればいいの?
もーマイッチング!
15点

慌てずC200の電源抜いて再起動してみましょう。
スマホのWiFi一覧にC200は表示されないですよ。
一時的な動作不良はこの手のデバイスでは結構起こりえます。
アプリで自動再起動の設定をお勧めします。
一応リセットボタン5秒長押しで本体初期化も可能です。
アプリから一度デバイス削除すれば、一から再設定できます。
書込番号:23671796
3点

あれこれと弄らずにリセットボタンで本体リセットして再設定するのが一番早いでしょうね
上手く繋がったらすぐファームアップするのも忘れずに
書込番号:23672318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホのwifi一覧に Tapo_Cam_XXXXが表示されないのです
この件、一覧に表示されるのは、初期設定時のみです。
スマホから直接C200に接続して設定する為に、一時的にAPモードになります。
設定完了後は、スマホ同様クライアントの1台になるので、一覧には表示されなくなります。
因みに、普通に使ってても、C200へのアクセスが異常に遅くなることはあります。
10秒程度待って表示される事も、ずっと待ってもダメな事も、一旦アプリ止めて再度動かすと表示される事も。
外部サーバー経由で通信する以上、同じレベルを維持するのは中々難しいのでしょう。
その辺も、頭に入れて使ってみて下さい。
一応、3年保証うたってるので、故障した場合は、交換してくれると思います。
書込番号:23673012
3点

>トニー・にゃルメイダさん
自動再起動は有効にしてますか?
私は無効にしていますが、ある程度時間(1ヶ月くらい?正確には不明)が経つと接続不可になります。
これまで数度経験していますが、電源の再投入で復活しています。
再起同時刻が自由に設定できれば有効化するのですが、午前3時固定なのですよね。
再起動時はテスト動作?でかなり五月蠅いです。
書込番号:23674159
6点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
実家に一人でいる高齢の父親のために購入しました。
月〜金曜は仕事のため離れた所に住んでいるので
願ったりの物と思い購入しました。
ところが、使い物になりません。
購入して一度目は設定完了後、外に出て確認しようとすると、
アプリが立ち上がり、瞬間的に設定したアイコンが表示されるも、
さっと消え”+をタップしてデバイスを追加”の画面になってしまいました。
再度設定し直し、2回目は実家近くの外出先では1日使えてましたが、
200km離れた職場に月曜出勤時立ち上げると同じ状態に。
3回目は職場でも昨日一日は使えていましたが、本日朝、同じ状態に。
離れているため週末帰るまでは再設定もできず、困っています。
同じ症状がでて改善された方は居ないでしょうか?
3点

取りあえずは、電源抜いて再起動が順当だと思います。
その後つながるようなら、アプリから設定開いて、自動再起動をセットしましょう。
自動再起動は、毎朝1回再起動して、システムが不調ならリセットされます。
これで正常に使えそうなら、しばらく様子見られると良いと思います。
書込番号:23620985
2点

いわれる通りの設定にしてみました。
(実家に帰り、再接続後、毎日再起動する設定)
現在5日経ちましたが問題なく使えております。
今まで最長が4日だったので、それを超えました。
しばらく様子をみます。
ありがとうございました。
書込番号:23634844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





