
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年11月15日 06:43 |
![]() |
1 | 0 | 2024年11月2日 09:20 |
![]() |
1 | 1 | 2024年9月8日 07:18 |
![]() |
2 | 1 | 2024年8月6日 17:11 |
![]() |
1 | 3 | 2024年7月17日 17:02 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月27日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500
この機種を2台使っており、一台は、フォームウェア更新したが、一台はインストール中がいつまでたっても終わらない為、メーカーに問い合わせして、初期化を進められ初期化を試みたが、初期化が出来ない。購入して14か月、メーカーは、保証期間が1年なので、保証できないと言われた。フォームウェアを更新を期に壊れた。安かろう悪かろうなのか。
これから購入される方に対して参考になれば幸いです。
4点

>購入して14か月、メーカーは、保証期間が1年なので、保証できないと言われた。
このあたりは一般的かな。
製品の性格上、信頼性は欲しいところですね。
書込番号:25961598
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500
Tapo 7台を24時間連続録画で使用していますが、この機種はC110、C210やC310に比べSDカードへの記録容量がかなり大きくなります。画像内容により圧縮後の容量が変わるとは思いますが、同じ解像度、フレーム数なのにかなり違います。再生画像を見る限り圧縮率(フレームレート)が大きく違うようにも見えません。
SDカードの容量を大きくすれば良いのですがC500だけ録画日数が短くなるので不満点となっています。
<1日に要している録画容量>
・C110〔HWVer:2.0,1080P,15FPS〕 … 7.76GB/日
・C210〔HWVer:1.0,1080P,(15FPS)〕… 5.90GB/日
・C310〔HWVer:2.0,1080P,(15FPS)〕… 6.86GB/日
・C500(No.1)〔HWVer:1.0,1080P,(15FPS)〕… 11.59GB/日
・C500(No.2)〔HWVer:1.0,1080P,(15FPS)〕… 11.54GB/日
・C500(No.3)〔HWVer:1.0,1080P,(15FPS)〕… 11.13GB/日
・C500(No.4)〔HWVer:1.0,1080P,(15FPS)〕… 11.57GB/日
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
購入し1ヶ月ももたず電源入らず壊れました。
サポートでも原因回答頂けず。
交換ではなく修理で1ヶ月かかるそうです。
他のメーカーにすべきでした。
本体、大きい
AI検知は機能しない、人、車、検知間違い多過ぎ、SDメモリ消費、
車の通過の検知をオフにしても検知する。
雨や、木の枝とか動くものがあれば、1日中検知、メモリ消費
0点

災難でしたね。
製品の性格上、撮るべきタイミングで
動作していなかったことを避けるため
検知が誤りで動作してしまうのは仕方ない
ことかもです。
あと、相場からするとかなりお値打ちな製品のようですので
所謂、安かろう・・・かと
書込番号:25882449
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
一台目 購入後順調に通知が来ていたのに急に通知が亀ちゃんなくなる
本体リセットや再起動もするけど無反応
カメラだけは見える
カスタマーセンターは繋がらないので諦めて二台目を購入
今度は二ヶ月で通知が来なくなった
もうtapoは買わない
eo光で通信状態も良いです
見た目かわいいのに残念です
書込番号:25839639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字すみません
「通知が亀ちゃんなくなる→通知がこなくなる」 です
失礼しました!
書込番号:25840208
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
アプリで表示される映像が1秒ごとにカクカクしています。
フレームレートの設定をしたいのですが、アプリの端末設定のどこを探しても見当たりません。
ご存知の方、教えていただければと思います。
ハードウェアバージョンは、1.0です。
再起動は試しました。
もう1台C210(ハードウェアバージョン2.0)あるのですが、そちらはスムーズに映像が動いています。
0点

>かずくんよさん
カメラの設定を初期化(再起動ではありません)するとディフォルト設定も戻せますよ。
書込番号:25814796
0点

この製品では、フレームレートの変更機能はありません。
ライブ画面のアイコンで、高画質、低画質を選ぶか、高度な設定の表示設定で、
ハードウェアアクセラレーションか互換モード選ぶしか無いと思います。
そもそもWiFiの電波強度が十分かどうかが、一番確認すべきところでは無いかと思います。
書込番号:25814829
1点

アプリからカメラを削除して、再設定したらスムーズに動くようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25814898
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C325WB
久々に買い物に失敗した!ColorProは赤外線ではないですね、夜になると確かに見るには明るいです、画質も普通に良いですが、人が出てくるとゴーストみたいに潰れて消えますね、誰なのか全然分からないです。失敗したよ、防犯カメラは赤外線は絶対に必要です。
動かない物なら大丈夫です、暗闇中では人物は潰れて消えます!仕方なく録画する度にライトつくように設定しました。
買う人が要注意。
書込番号:25788760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





