
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2024年1月2日 08:02 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2023年10月27日 06:56 |
![]() |
0 | 4 | 2023年10月2日 13:37 |
![]() |
4 | 2 | 2023年10月6日 20:48 |
![]() |
1 | 4 | 2023年9月19日 15:09 |
![]() |
4 | 3 | 2023年9月13日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500
本商品、ベビーモニターとして屋内使用を考えています。
tapo C225と比較検討しています。
画質:C500>C225
追尾機能:C500🟰C225 *ただし、C225は赤ちゃん鳴き声アラートがある
設置の取り回し:C500(据え置きできない)<C225(据え置きできる)
の違いあたりが主かな?と思っています。
→結果、C500に分があるかな?という印象です。
私の理解違いやアドバイス等あればいただけますと幸いです。
0点

単純に比較すると、最適なのはC225の方でしょう。
ただ、赤ちゃん鳴き声アラートはAI検知機能に含まれると思います。
AI検知機能は、有料のTapo Careに含まれる気がするので、良く確認して下さい。
https://www.tp-link.com/jp/tapocare/
この辺のAI機能が無料で使える製品では、私が知る限り下記製品などがあります。
https://www.ankerjapan.com/products/t8410
また、ATOM Camなども使えそうなので、下記記事を参考にして下さい。
https://financial-independence-retire-early.com/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1/
書込番号:25567802
0点

>金魚.netさん
「赤ちゃん鳴き声アラート」機能の有無が条件なら、
C225よりも、C210の方が入手しやすいと思います。
商品のWEBページだと、そういった情報が見つけられませんでしたが、
うちで使っているC210では、その機能が使えるようでした。
特に、クラウド契約も必要無いように感じます。
一応、念のため、ご自身でもご確認いただければと思います。
書込番号:25568002
1点

改めて確認してみました。
我が家は、Tapo C100とC200使ってますが、動体検知はほとんど利用して無くて。
C100、C200ともに赤ちゃんの泣き声検知が設定出来ました。
カメラの機能と言うよりは、アプリの機能のような気がします。
3,000円前後から買えるので、取りあえずこの辺りから試して見ては如何でしょう。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14594&pdf_so=p1
書込番号:25568257
0点

Tapo C100で試して見ました。
Youtube動画で赤ちゃんの泣き声を再生。
すぐにスマホに通知されるようです。
画質などに拘らなければ、低価格帯のカメラでも使えそうですね。
書込番号:25568296
0点

>ひまJINさん
他社メーカーや他製品の使用感を含めたアドバイスありがとうございます。
この2機種に拘らず、広くあらためて考えてみたいと思いました。
Anker やATOMS も気になりました。
>きみぼんさん
なるほどですね。実使用に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。
書込番号:25569107
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C510W

塩ビコードに、防水・非防水の別はありません。
100V用などは、機械的強度を考慮して屋外用 (移動) の別があります。踏まれても大丈夫とかですね。
細いコードに屋内・屋外の区別はありませんが踏まれる場所等では、
キャブタイヤケーブルと呼ばれるタイプを使うのがベターです。または配管保護。
なお塩ビ材は、そもそもが屋外でも使えます。塩ビパイプ。
書込番号:25479981
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
ログインセキュリティからログインアクティビティを見るとカメラ起動してるにもかかわらず全く見た履歴が更新されません。
今回は9月6日に更新され今日が10月2日です。
解決法ご存知の方教えていただけませんでしょうか泣
書込番号:25446008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ログインアクティビティは、スマホ等でユーザーIDとパスワードでログインした履歴だと思います。
カメラの動作履歴ではないかと。
通常はログインし続けるので、履歴は更新されないと思います。
試しに一度ログアウトして再度ログインして見て下さい。
履歴更新されると思います。
書込番号:25446133
0点

返信ありがとうございます!その通りです^^
ただ、先月はスマホでログインしたらわりと頻度高めにログインアクティビティが更新されていたのですが今月はかなり更新されなくて^^;
ログアウトしてみます!
書込番号:25446141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ログインアクティビティに何を期待されてるのでしょう。
カメラを見た履歴などは記録はされないと思います。
どのスマホ(デバイス)からログイン動作があったかだけかと。
普通の使い方だとログインしたままなので、履歴は更新されないです。
1台のスマホを使う限りは、ほとんど履歴は残らないと思います。
書込番号:25446249
0点

回答ありがとうございます!
カメラをスマホから見るとスマホの種類(細かく機種名も出ます)と場所(何県からか)と時間(正確)が出るのです。
先月までは頻繁に更新されて出ていたのですかわ今月から全然更新されなくて疑問に思ったという訳です。
書込番号:25446256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
動体検知のタイミングじゃなくて、設定した時刻(15:00)に写真付きメールやLINE等で
現場の様子を送信する機能はありますでしょうか。
年配者が使う予定でメールやLINEなら慣れて使用できるのですが、確認時刻に
専用のアプリで確認する手間を省略または自動化出来ないか検討しています。
1点

昨今の一般的なネットワークカメラに、ご希望の機能は無いと思います。
自作でなら実現可能かと思います。
下記などを参考にどうぞ。
https://www.street-academy.com/myclass/79924
書込番号:25444137
3点

>ひまJINさん
ご回答及び参考リンクありがとうございます。
再検討したいと思います。
書込番号:25451876
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500
監視カメラ初心者です。
駐車場の監視用にこのC500を購入して設置したのですが、カメラの作動とスマホとの連動も問題ないのですが、フォーマットして挿入したMicroSDカードが、毎回フォーマットしますかと聞いて来て実行してもうまくいきません、事前にPCでフォーマットして動作を確認してから挿入したのですが。
対策をご存知の方がおられましたら、教えて頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25428460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KKK2006さん
相性問題なんじゃない?安いSD何枚か買って試してみれば?
ちなみにSDは消耗品って事は理解されていますよね?
対策のしようは無いですよ動作が怪しくなったと思うなら交換する
後は面倒ですが永久保証を謳っているの買うかこの手のを買えば費用が抑制できる程度ですね
書込番号:25428503
0点

SDHCまたはSDXCをFAT32でフォーマットすることが推奨されています。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2749/
PCでのh2testwなどでのテストも推奨されています。
また、カメラ用なら高耐久のものを選ぶべきです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CXF3VH9
書込番号:25428533
1点

いろいろとご説明頂きありがとうございました。
早速試してみます。
書込番号:25429134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
tapoアプリのカメラ設定で設置場所をカスタム設定にて新規名称を追加しました。
古い名称を削除したいのですが方法がわかりません。仕方ないのでカメラを削除し
リセットしてみましたが、それでも古い名称は残ったままです。一度設定した名称は
削除できないことになっているのでしょうか? サポートには繋がらいのでここにお願
いしました。
0点

>virtoshimitsuさま
Tapoアプリ起動後
ホームの一番上にある
マイホーム→ホーム設定→部屋に中にある削除したいルームネーム→削除です。
書込番号:25420896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、マイホームのホーム名をリネームしてる場合は、リネームした箇所を最初にタッチとなります。
書込番号:25420901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキステルクリカワさん
素早くご回答くだされありがとうございました。ご指摘の手順どおりで
削除出来ました。マイホームからの設定があるとは気がつきませんでした。
また、何か設定等で困った際にはよろしくお願い致します。
書込番号:25420929
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





