TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが繋がりません

2025/02/12 19:01(6ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 おリツさん
クチコミ投稿数:3件

先日、C520WSを2台とC325WBを2台購入しました。
C325WBは、すぐにWi-Fiをとらえて繋がったのですが
C520WSは全く繋がりません。
当方、ネット関係に疎いのですが何が理由で繋がらないのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ネットは、NURO光を利用しております。

書込番号:26072447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/12 19:36(6ヶ月以上前)

>おリツさん

まずは、カメラの初期設定は、WiFiルータの近くでやられてますか。
それでつながらないなら、普通は製品故障の可能性が高いです。
もし、カメラを屋外に設置後に初期設定されてるなら、WiFi電波強度が弱い可能性があります。
現状、どうやって設定作業されてるのか状況を教えて下さい。

書込番号:26072495

ナイスクチコミ!1


スレ主 おリツさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/12 20:18(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
設置は、知合いの業者さんにやってもらい、
初期設定は、Wi-Fiの近くでやってもらいました。

初期不良ではなさそうなんです。
理由は、隣のお家のWi-Fiは拾ってくるのです。
とても不思議です。

書込番号:26072553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/12 21:53(6ヶ月以上前)

初期設定が終わってるなら、ご自宅のWiFiルータの電波強度が問題かと思います。
C520WSと比べC325WBの方がWiFi性能が高いのかと。
取りあえず、WiFiルータの再起動、C520WSの再起動をお試しください。

WiFiルータは、ご自宅のどの場所にあり、カメラとどれくらい離れてますか。
状況によっては、WiFiルータの電波をWiFi中継器で延長する必要があると思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001323590/

書込番号:26072715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おリツさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/12 22:17(6ヶ月以上前)

色々とご教示ありがとうございます。
再起動ですね、一度試してみたいと思います。
それでも難しいようでしたら中継器購入してやってみます。

書込番号:26072761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュール化したい

2025/02/05 18:36(7ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C220

スレ主 てろ。さん
クチコミ投稿数:8件

防犯カメラとしてTapo C220の購入を検討しています。
都度操作が面倒なのでスケジュール化したいですが、以下のような設定は可能でしょうか?

@毎日、昼間の時間帯(朝6時から深夜0時まで)
   動体検知しても録画しない、スマホに通知しない。
   たまに手動でスマホのアプリからLIVE情報が見たい。
A毎日、深夜の時間帯(0時から朝6時まで)
   動体検知した際、録画しスマホに通知する。

また、スケジュールによって@とAが切り替わった際(6時と0時の2回)
アプリから切り替わった旨の通知が届かない事。

現在、別メーカーの製品を使用していますが、スケジュールの切り替えのタイミングで
通知が届くので深夜にスケジュール変更ができない状態です。

書込番号:26063226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/06 13:30(7ヶ月以上前)

>てろ。さん

Tapo C220は持って無いので、C200で確認しました。
同じTapoアプリを使って、動作も同じはずです。
スケジュールとしては、録画スケジュールと通知スケジュールに分かれてます。
両方同じ時間に設定すれば良いと思います。
設定内容は添付画像で確認して下さい。
簡易的に昼間の時間に設定してテストしましたが、スケジュール開始時のアプリ通知は無かったです。

書込番号:26064274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 てろ。さん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/06 18:34(7ヶ月以上前)

>ひまJINさん

丁寧な回答ありがとうございます。
実機での確認していただきありがとうございます。
さっそく購入したいと思います。

書込番号:26064586

ナイスクチコミ!0


スレ主 てろ。さん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/12 20:05(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
購入しました。
おかげさまで無事に設定出来ました。
(購入したのはC220でなくC230になっちゃいましたけど…)

書込番号:26072537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野外に

2025/01/18 16:15(7ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

車庫の中に設置したいのですが、大丈夫でしょうか?
雨にはかかりません。
野外用を選択したほうが良いのでしょうか?

書込番号:26041534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10640件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/01/18 16:26(7ヶ月以上前)

>>野外用を選択したほうが良いのでしょうか?

どちらがより良いかと問われると、屋外対応のものを選択した方が良いとは思います。
が、

・水に濡れない
・風の吹きっさらしで砂などが内部に入りこまない
・半年で目の細かい埃が薄く掛かる程度
・夏場は灼熱地獄にならない

上記を満たしていれば簡単には壊れることはなさそうです。
私もそのような状況の山奥の倉庫で利用しているので。

書込番号:26041547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/01/18 19:23(7ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

詳しいご回答ありがとうございます。
野外用を選択したいと思います。

今、Tapo C310を設置してます。
同じのを追加設置したいと思います。

書込番号:26041773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続は?

2025/01/12 12:31(7ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 neoponyさん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります
有線にて設置する場合、自宅のハブに接続で使用できますか?
また、有線の場合はメモリカードは本体に挿入すぜ録画する方法は
あるのでしょうか?
お詳しい方お願いします。

書込番号:26033679

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度4

2025/01/12 13:11(7ヶ月以上前)

ルーターに直接ではなく、HUBを介しても繋がりますよ。

有線、無線に関係なく、NASに保存できるようです。
詳しくは検索すると出てくると思います。

書込番号:26033750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度3

2025/01/13 08:38(7ヶ月以上前)

>neoponyさん
こんにちは

>自宅のハブに接続で使用できますか?
 私も有線LANでハブ経由で接続しておりますので
 問題なく使用できます。

>メモリカードは本体に挿入すぜ録画する方法はあるのでしょうか?
 「Tapo Care」という有料のプランは提供されています。
 詳しくは下記サイトを見てください。
 https://www.tapo.com/jp/tapocare/
 
 自宅の機器で録画する場合は
 一番簡単なのはNASとNASのアプリを使うことですが
 NASのアプリによって機能が違いますので
 しっかりと調べられて方が良いです。

書込番号:26034848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線モードにする方法を教えて

2025/01/05 09:21(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C120

題名のとおり、設定をいろいろいじったのですが赤外線モードにする方法がわかりません。
モノクロでスポットライトは使わず赤外線だけで使いたいのです。
TP-LinkのC120の紹介動画で赤ちゃんの見守りに赤外線モードの場面があるので可能だと思うのですが。

書込番号:26025182

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/05 10:21(8ヶ月以上前)

この機種では無いTapoを使っていますが
夜モードって無いですか?

書込番号:26025248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 10:53(8ヶ月以上前)

>mokochinさん、ご回答ありがとうございます。
動画&表示 → ナイトモードの設定ですね。スポットライトをオフにできますね。
C120では 動画&表示 → ナイトビジョン です。
ナイトブーストのオン/オフだけしかできません。

書込番号:26025287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 14:30(8ヶ月以上前)

自己解決しました。
mokochinさんの夜モードのサジェスションが役に立ちました。ありがとうございます。


動画&表示>ナイトビジョンにて
ナイトブーストをON
視聴距離 近景/遠景のどちらかを選択(下記に説明)
白色光の設定 オフ

これで C310同様、赤外線だけになり設置位置をめだたなくすることができます
また 通信のトラフィックを軽減できカクカクせず滑らかな画面になります

【視聴距離の補足】
近景を選ぶと赤外線ランプが見えないのでカメラに気付かれにくい。
遠景だと赤く点灯するが10m先まで視認できる

書込番号:26025566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アレクサ定型アクションに設定方法について

2024/12/04 17:45(9ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

クチコミ投稿数:582件

■やりたいこと
Alexaと連携して、C520で人を検知したらecoh show5にC520の画像を表示させたい。

■現在の状況
Alexaアプリの定型アクションの新規作成→実行条件の設定→スマートホーム→C520WSを選択しようとすると、「エラー このデバイスは現在サポートされていません」が表示され選択できなない。

ringカメラでは人検知をトリガとしての表示させることはできており、同様のことができない状況です。
これは仕様なのでしょうか?
どなたか解決策をご存じの方がいたらご教示ください。

C520SWとAlexaの連携自体はできており、音声コマンドでC520の画像をecho show5に表示させることはできます。

書込番号:25985721

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/04 18:04(9ヶ月以上前)

下記サポートページで出来ないと記載がありますね。

>画面付きのAlexaデバイスは、カメラがイベントを検出したときにTapoカメラのライブビューページを自動的に表示することはサポートしていません。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3732/

書込番号:25985738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2024/12/04 19:37(9ヶ月以上前)

>ひまJINさん
情報ありがとうございます。
仕様と言うこと理解できました。

Alexa対応との記載があり、ringカメラと同等のことができると思い込んで購入してしまいました。
当方の勉強不足でした。

現状利用しているringカメラの反応が遅くて何とかならないかと考えていました。
Tapoの人感センサー+ハブ+LEDライトの反応速度は素晴らしく早かったので、カメラのも早いのではないかと期待しての購入だったのですが、それ以前の問題でした。

書込番号:25985854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/04 20:12(8ヶ月以上前)

アレクサ定型アクションで出来ます。
我が家の場合は

音量0にして『わかりました』音を小さくする
カメラ表示の指示を出す
音量小さくする
犬の鳴き声を鳴らす。×2
犬の鳴き声終わり待つ
音量戻す


です。

書込番号:26024659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2025/01/04 20:36(8ヶ月以上前)

>ポンポコぽこたんさん
このカメラでの動作検知をトリガとして設定できたということでしょうか?
不思議です。

また、Alexa連携の場合ですが、トリガ設定は別にしてもライブビューを見ようとするとブロックノイズ多発、フリーズ、ワープと全く使い物になりませんでした。
Tapoのアプリでは非常にスムーズに再生されるので、カメラからTapoサーバまでのルートは問題ありません。
また、Alexaデバイス(Echo Show5)で他のカメラのライブビューはスムーズに再生されるので、AlexaサーバからEcho Show5までのルートも問題ありません。
となると、Tapoサーバ→Alexaサーバへの通信ルートに問題がある(多分帯域が非常に狭い)と想像されます。
Taopは単体で使う場合は非常に高性能でいいのですが、Alexaとの連携には難があるようです。

Amazonに相談して返品を受け付けてもらいました。

書込番号:26024697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング