TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するSDカードについて

2024/03/29 18:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

現在、32GBのマイクロSDカードで24時間録画にて使用していますが、3日分ほどしか録画出来ないので128GBのマイクロSDカードを購入検討しています。

SDカードについて調べて行くとMLCや、高耐久など色々種類があり寿命の長いSDカードになれば価格も上がるようですね。

実際のところ、24時間録画使用で普通の安いSDカードを使うとすぐに寿命が来てしまうのでしょうか?

書込番号:25679335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/03/29 19:13(1年以上前)

>分からないので教えて下さい。さん

個人的には、様々なネットワークカメラ使ってますが、使用SDカードは安価な物ばかりです。
特に安いからと言って寿命が短いとは感じません。
と言うか、何年か使ってますが、ダメになったSDカードは無いです。
神経質になる必要は無いと思いますけど。

書込番号:25679381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/03/29 19:27(1年以上前)

128GBなら1,200円前後の有名メーカー製の物を選ばれれば良いと思います。
https://kakaku.com/camera/microsd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec301=128&pdf_so=p1

書込番号:25679397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 19:32(1年以上前)

>ひまJINさん

実際に安価のSDカードを使われていてダメになってないんですね。
24時間録画だと書き換え回数か多く、安いSDだとすぐ寿命になると聞いたので迷ってました。

書込番号:25679406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 19:35(1年以上前)

高耐久が2500円ほど
普通のが1200円ほど

価格が2倍ほど違いますが、普通のを購入して壊れたらまた普通のを買い直す方が良さそうですね。

書込番号:25679412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/29 20:05(1年以上前)

>分からないので教えて下さい。さん

>寿命の長いSDカード

SDカードの比較において、その寿命を示す客観的な何かを僕は知らないですね。

書込番号:25679455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 20:37(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

私調べてですが、書き込み回数上限が違うようです
MLC TLC SLCと
24時間録画に使う場合、書き込みを繰り返して直ぐに寿命が、来ると聞いていたので質問してみました。

書込番号:25679511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/03/30 07:18(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ひまJINさん

ご回答ありがとうございました。

普通のSDカードを購入する事にしました。

書込番号:25679895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS

320wsを4台購入して自宅の角にそれぞれ設置して4台運用して来月で一年となります。ファームウェアの不具合が一度出た以外は動作も安定しています。

ただ使っていく中で、スマホやパソコンではなくモニターで4台それぞれの今の様子を閲覧できないかなという疑問が出てきました。よくある防犯カメラだと小さな画面で確認したりPCモニターと録画ユニットを接続して閲覧できるなどありますが、320wsを使用した事例がなく質問させて頂きました。

私として考えていたのがecho showシリーズでと思っていたらアレクサ対応の文字がなく非対応かなと思い悩んでますが人柱になるかなとも思っています

書込番号:25612051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/02/06 13:12(1年以上前)

基本、Echo ShowからTapoカメラのライブ動画を見ることは出来ます。
EchoでTapoスキルを有効にして呼びかけるだけです。
https://www.amazon.co.jp/TP-Link-Tapo/dp/B07TFDRB34

下記レビューはTapo C200ですが、使用例を確認できます。
https://hikakumo.com/tapo-c200-review/#index_id8

ただ、写せますが、継続時間は10分程度です。
常時映してモニター代わりにはなりません。
それぞれのカメラに別の名前を付けて、見たいときに写す使い方になります。
常時映されたいのなら、別の方法を検討してください。

書込番号:25612087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/02/06 16:01(1年以上前)

下記にもある通り、Amazon echoやGoogle Homeで映し続けられないのは仕様です。
https://www.tapo.com/jp/faq/55/

上記FAQにあるように、Tapoアプリで同じWiFi下なら見続けられるようです。
iPad、Androidタブレットなどで、画面消灯しない設定にすれば実現可能かも知れません。
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/80/

4分割すれば、1個の画面で4台のカメラも写せます。
高性能な機器で無くても良いと思います。
まずは、お手持ちのスマホ等で確認されれば良いかと思います。

書込番号:25612274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/02/17 08:39(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
家にあったiPhoneSE 2世代にtapoアプリを入れて画面消灯せずにやったらできました。

繋ぎっぱなしなのでたまにアプリが落ちますがそれでも毎日見れるのは便利になりました。

教えてくださりありがとうございました!

書込番号:25625600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベビーモニターとして使用を考えています

2023/12/31 08:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

本商品、ベビーモニターとして屋内使用を考えています。
tapo C225と比較検討しています。

画質:C500>C225
追尾機能:C500🟰C225 *ただし、C225は赤ちゃん鳴き声アラートがある
設置の取り回し:C500(据え置きできない)<C225(据え置きできる)

の違いあたりが主かな?と思っています。
→結果、C500に分があるかな?という印象です。

私の理解違いやアドバイス等あればいただけますと幸いです。

書込番号:25566855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/31 08:16(1年以上前)

文字化けしていました。一部訂正します。

追尾機能:C500=C225

書込番号:25566859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/31 21:50(1年以上前)

単純に比較すると、最適なのはC225の方でしょう。
ただ、赤ちゃん鳴き声アラートはAI検知機能に含まれると思います。
AI検知機能は、有料のTapo Careに含まれる気がするので、良く確認して下さい。
https://www.tp-link.com/jp/tapocare/

この辺のAI機能が無料で使える製品では、私が知る限り下記製品などがあります。
https://www.ankerjapan.com/products/t8410

また、ATOM Camなども使えそうなので、下記記事を参考にして下さい。
https://financial-independence-retire-early.com/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1/

書込番号:25567802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 Tapo C500のオーナーTapo C500の満足度4

2024/01/01 02:26(1年以上前)

TAPO C210の設定画面の一部

>金魚.netさん

「赤ちゃん鳴き声アラート」機能の有無が条件なら、
C225よりも、C210の方が入手しやすいと思います。

商品のWEBページだと、そういった情報が見つけられませんでしたが、
うちで使っているC210では、その機能が使えるようでした。
特に、クラウド契約も必要無いように感じます。

一応、念のため、ご自身でもご確認いただければと思います。

書込番号:25568002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 11:28(1年以上前)

改めて確認してみました。
我が家は、Tapo C100とC200使ってますが、動体検知はほとんど利用して無くて。
C100、C200ともに赤ちゃんの泣き声検知が設定出来ました。
カメラの機能と言うよりは、アプリの機能のような気がします。

3,000円前後から買えるので、取りあえずこの辺りから試して見ては如何でしょう。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14594&pdf_so=p1

書込番号:25568257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 12:16(1年以上前)

Tapo C100で試して見ました。
Youtube動画で赤ちゃんの泣き声を再生。
すぐにスマホに通知されるようです。
画質などに拘らなければ、低価格帯のカメラでも使えそうですね。

書込番号:25568296

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/02 08:02(1年以上前)

>ひまJINさん
他社メーカーや他製品の使用感を含めたアドバイスありがとうございます。
この2機種に拘らず、広くあらためて考えてみたいと思いました。
Anker やATOMS も気になりました。

>きみぼんさん
なるほどですね。実使用に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:25569107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2年以降使えるのか

2019/08/28 12:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

無料クラウドサービス期限が2年間のようですが、その後はカメラ自体遠隔で使えなくなるのでしょうか。
有料サービスが月500円からと結構高額なので、そのまま契約せず使った場合です。
単純に遠隔カメラとして使えるなら、他の用途に転用して、新たにカメラを買いたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:22884579

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/08/29 00:28(1年以上前)

>ひまJINさん

こんばんは。

回答でなく恐縮ですが...。

ご存じのとおり、KC100は、発売(2019年6月)からまだ2ヶ月しか経っていないようです。
2年後の挙動について匿名掲示板場で各利用者に問い合わせても、実機による検証結果は得られないのではないでしょうか。
(同一メーカーの他機種についての情報は得られる可能性はあるかと思いますが、KC100についてもそれが当てはまるかどうかは、やはり不明です)

サポート窓口に問い合わせしたほうが、より確実かつ迅速な回答が得られるかと存じます。

<TP-Link サポート窓口>
https://www.tp-link.com/jp/support/contact-technical-support/

書込番号:22886004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

2023/11/30 11:51(1年以上前)

その後結局、無契約のまま使えてます。
ただ、クラウド保存は半日程度で動画が見れなくなります。
サムネイルだけは1か月分残ってますね。
一度、本体初期化したら、当初の2日間のクライド保存が可能になりました。
2年ごとに初期化して使うのが賢いかも知れませんね。
標準アプリはKasaアプリですが、少し前からTapoアプリでも使えるようになりました。
ただ、こちらはライブだけで保存動画は見れないです。
Tapoカメラも持ってますが、Kasaの方が反応速度も速く画質も良いです。
このまま壊れるまで使えそうです。

書込番号:25527023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源コード

2023/10/26 21:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C510W

クチコミ投稿数:29件

屋外で使用するカメラですが、電源コードは防水でしょうか?カメラにくっついているコードも防水でしょうか?

書込番号:25479641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2023/10/27 06:56(1年以上前)

塩ビコードに、防水・非防水の別はありません。
100V用などは、機械的強度を考慮して屋外用 (移動) の別があります。踏まれても大丈夫とかですね。

細いコードに屋内・屋外の区別はありませんが踏まれる場所等では、
キャブタイヤケーブルと呼ばれるタイプを使うのがベターです。または配管保護。

なお塩ビ材は、そもそもが屋外でも使えます。塩ビパイプ。

書込番号:25479981

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアバージョン

2023/03/12 03:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > TC65

スレ主 Ok1120さん
クチコミ投稿数:25件

アップデートが出来ません。
何台か設置していますが一つだけバージョンが違うので色々試しているのですが…
バージョンが古い方のアップデートボタンを押しても画像通りに最新と出ます。
なぜでしょうか?

書込番号:25177660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Nyankovさん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/19 16:46(1年以上前)

こんにちは。
おそらくですが、ハードウェアバージョンが異なるか、ハードウェアバージョンが同じように見えても内部的には製造ロットで対応できるソフトウェアバージョンが異なる可能性があります。

TP-Linkに確認したところ対応できるファームウェアに違いがあっても不具合としては扱わないとのことなので、再起動や初期化などで最新のアップデートが表示されない場合、それがその端末の対応できる最新というのが公式の見解のようです。

書込番号:25308321

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ok1120さん
クチコミ投稿数:25件

2023/10/17 07:58(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25466871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング