TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

動画が飛びます(連続して録画されていない)

2025/01/14 10:34(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 johnny1963さん
クチコミ投稿数:7件

人物を検知して保存された動画を確認したところ、人物が移動してカメラがチルトするとチルトした直後に動画が少し飛ぶ(連続して録画されてない)事があります。不具合でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:26036469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度4

2025/01/14 11:46(8ヶ月以上前)

私は自動追尾をオフにしているので、johnny1963さんの参考にはなりませんが、録画ファイルを自宅で再生してもカクついたり飛んだりはしたことはありません。ただ、外出先で再生するとカクついて、飛んだりするときがありますが、これは通信状態によるもので、同じものを再生しても飛ぶ場所が違ったりするので、元のファイルはちゃんと記録されています。


もう少し、環境を詳しく書かれた方がよい回答が得られるかもしれませんよ。

毎回、そのようになるのでしょうか?
接続は有線でしょうか、無線でしょうか?
少し飛ぶ(連続して録画されてない)とは、別のファイルになってしまうということでしょうか?
SDカードは動作確認済みのものでしょうか?

書込番号:26036540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 johnny1963さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/14 12:07(8ヶ月以上前)

tametametameさん、回答ありがとうございました。wifi使用で、SDカードは購入時に同梱されていたものなので問題ないはずです。毎回起きる現象ではないので、もう少し様子を見ようかと思います。使用してまだ数日で、他の部分では満足していますが、この現象が無ければ良いのですが。

書込番号:26036560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/14 13:36(8ヶ月以上前)

>johnny1963さん

検知録画は条件次第ではどうしても取りこぼしがあると思います。
録画設定を検知録画から常時録画に変更されては如何でしょう。
常時録画にしても検知自体は出来て、あとで確認も出来ると思います。
SDカードが64GBなら最大解像度でも4日間は連続録画出来ます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3048/

書込番号:26036673

ナイスクチコミ!1


スレ主 johnny1963さん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/16 13:38(7ヶ月以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます。
今使用しているのが32ギガのカードなので、容量大きめなカードに変えて常時録画にしてみます。

書込番号:26077510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/20 22:41(7ヶ月以上前)

>johnny1963さん
先週Amazonで3台購入しました。
microSDカードさして、TAPO Careは無効です。
うちでも同様の現象が発生しています。
2台で自動追尾ON、1台は追尾OFFで使用しており、追尾ONにしている2台で発生します。

症状としては、自動追尾ONにしていると、パンチルトで画面全体が大きく動くときに、1秒ほど画面が固まって、固まっていた時間の動きが飛ばされて少し先から再生されるという動作です。
コマ落ちというか処理落ちしたような感じです。

TAPOアプリで動画をダウンロードして、スマホ内に保存したファイルを再生してもなるので、ネットワーク速度の問題では無いようです。
録画ファイルをPCから見たプロパティが下記
75秒で24.8MiBのMP4ファイル (昼13時頃撮影)
MPEG4 Video (H264) 2560x1440 25fps 2739kbps [V: h264 main L5.0, yuv420p, 2560x1440, 2739 kb/s]
Audio: AAC 8000Hz mono 24kbps [A: SoundHandler (aac lc, 8000 Hz, mono, 24 kb/s)])

考えられる原因としては、
・エンコーダーの処理能力不足
・SDカードの書き込み速度不足
・ACアダプタの電力不足(Amazonレビューにあった)
あたりでしょうか。
平均ビットレートは3Mbps以下で、そこまでSDカードの書き込み性能は要求されていないように思います。
なお本製品にmicroSDカードは付属していませんでした。Amazonで安いのを別途購入。
(KIOXIA 128GB KLMEA128G UHS-I Class10)

昼間、明るい環境で背景がくっきり映っている状況でパンチルトした時に高頻度で発生します。
逆に夜間はほぼ発生しないようです。背景が黒ベタにちかく、エンコード負荷が低いせいかもしれません。

Amazonレビューにあった付属ACアダプタの電力不足説が気になりますね。
パンチルトモーターが作動して電力不足で内蔵H/Wエンコーダーが処理落ちという流れがありそうで。
後日時間あったら別のACアダプタを試してみようかと思います。

書込番号:26082891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/25 19:33(7ヶ月以上前)

ACアダプタを付属の9V 0.85Aから、9V 1.5Aに変えてみたけどダメでした。

録画ファイルを動画編集ソフトでみたら、可変ビットレートで最大ビットレートが162Mbpsに設定されているようです。
約20MB/s相当。
Class10のmicroSDの最低保証速度が10MB/sだからもしかして瞬間的にSDの速度不足にってる?と、SanDiskのV30対応のを買って試すもダメ。

もう安いモデルだしカメラ自体の性能不足なのかもと思いました。
動きが激しいシーン(カメラのパンチルト時)で処理しきれてない感じ。

書込番号:26089197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

NVR(VIGI)

2025/01/13 12:34(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 X5Mさん
クチコミ投稿数:89件

TapoカメラはNVR(VIGI1004H)で録画できますか。
NVRの機能はTapo カメラでも十分に発揮できますか。

書込番号:26035124

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度4

2025/01/14 12:03(8ヶ月以上前)

すでに調べてご存知の上で実際に使っている人に質問されているのかもしれませんが、Tapo C520wsはONVIFに対応しており、VIGI NVR1004HはONVIF対応のカメラと合わせて使用可能とのことなので、録画できるかもしれませんね。



https://www.tp-link.com/jp/press/news/20346/

「VIGI NVR1008H-8MP」「VIGI NVR1004H-4P」はONVIF準拠。 VIGIシリーズのネットワークカメラはもちろん、ONVIF対応のカメラと合わせて使用可能です。

*9:一部の機能は、互換性の問題により最適な状態で動作しない場合があります。

書込番号:26036558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 X5Mさん
クチコミ投稿数:89件

2025/01/28 14:12(7ヶ月以上前)

tametametameさん
有難うございます。TP-Linkのサポートに連絡を取ってるのですが情報がもらえません。
で、人柱に立つ覚悟で購入してみました。(VIGIは法人向け製品のようです。ポチッタ後知りました)
TP-Linkからは使えないと返事がきました。遅い

幾つかテストしました。ライブビュー、録画、再生はできます。
が、致命的な問題が隠されてました。 1台のTapoでイベントを検知すると他のTapoカメラ(イベントなし)の録画も同時に開始されます。
スマートイベント(人物検知、車両検知等々)の設定ができないのが原因でしょうか?それとも設定?
この辺りはTP-LINKに連絡をとつていますが返事がないです。

モーション検知での24時間録画しか使えないです。イベント検知はSD、クラウドに任せるしかないようです。

AgentDVRでPCに録画したほうが賢明ですね。

書込番号:26053261

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

海外から見れますか?

2025/01/12 14:12(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 nisukeさん
クチコミ投稿数:39件

外出先から、ペットカメラとして屋内を見ていますが、海外(欧米などの先進国)からは見れるのでしょうか?

書込番号:26033849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/01/12 18:09(8ヶ月以上前)

カメラが日本国内に設置してあり日本国内でスマホ設定を済ませた状態であれば、見れる…と言うことです。前にサポートに確認済み。

ただし現状、TP-Link自体がどこまで信用して良いか怪しい、胡散臭さを有する中国の会社です。
アメリカや日本に於いて、本国と切り離した会社を設立しているという体裁を取ってはいるものの、信用するかどうかは自己責任です。
アメリカでは販売禁止を視野に入れた調査が進められているという話もありますし、そうなるとこの製品もP2Pサーバーへの接続が危うくなる可能性もありますわな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a701e6d621c2718674791427e5a6633a1b93b2

御利用は自己責任で。

ちなみに私は絶対にメインでの利用はしません。

書込番号:26034184

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisukeさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/13 16:07(8ヶ月以上前)

『カメラが日本国内に設置してあり日本国内でスマホ設定を済ませた状態であれば、見れる…と言うことです。前にサポートに確認済み』
貴重な情報ありがとうございます。
 それと、チャイナ製ならではのリスクありますよね。

書込番号:26035466

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2025/01/16 10:34(8ヶ月以上前)

そんなテクをもっと有意義に活用して欲しい物です。

書込番号:26038950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続は?

2025/01/12 12:31(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 neoponyさん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります
有線にて設置する場合、自宅のハブに接続で使用できますか?
また、有線の場合はメモリカードは本体に挿入すぜ録画する方法は
あるのでしょうか?
お詳しい方お願いします。

書込番号:26033679

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度4

2025/01/12 13:11(8ヶ月以上前)

ルーターに直接ではなく、HUBを介しても繋がりますよ。

有線、無線に関係なく、NASに保存できるようです。
詳しくは検索すると出てくると思います。

書込番号:26033750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度3

2025/01/13 08:38(8ヶ月以上前)

>neoponyさん
こんにちは

>自宅のハブに接続で使用できますか?
 私も有線LANでハブ経由で接続しておりますので
 問題なく使用できます。

>メモリカードは本体に挿入すぜ録画する方法はあるのでしょうか?
 「Tapo Care」という有料のプランは提供されています。
 詳しくは下記サイトを見てください。
 https://www.tapo.com/jp/tapocare/
 
 自宅の機器で録画する場合は
 一番簡単なのはNASとNASのアプリを使うことですが
 NASのアプリによって機能が違いますので
 しっかりと調べられて方が良いです。

書込番号:26034848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

検知範囲の狭さ、録画に遅れが生じます

2025/01/06 04:34(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C410 KIT

スレ主 rakutapoさん
クチコミ投稿数:7件

人・動作を検知してから実際の録画されるまでに時間差が有りすぎます。
人を検知してから、20秒程経ってから録画されているので、映像確認しても誰も映ってない映像ばかりです。
そもそも検知範囲が最大にしてあるにも関わらず、4〜5m位まで近づかないと反応しないです。
また、カメラの前に長時間居ても短時間の録画映像に成ってしまいます。

起動感度「10」
検知ゾーン「すべてに設定」
エリアは画面全体を指定

クリップの設定
 再トリガー時間 0秒
 レコードバッファ 10秒
 クリップの長さ 60秒

バッテリーは95%ある状態です

この設定の状態で、検知されるのは5m位の距離まで近づいて長時間(20秒以上)カメラの範囲内にいる場合に限り録画された映像に人物像が残ります。

他に、C200 C520WS と使っていますが、C410だけ録画されるまで20秒程遅れが生じています。
バグなのでしょうか?ファームで修正できるのなら対応願いたいところであります。

書込番号:26026290

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/01/06 11:29(8ヶ月以上前)

>rakutapoさん

当方、年末に購入してまだ設置しておらず、申し訳ないですが動作検証出来ません。
そこまで詳しくチェックされてるのなら、まずはメーカーサポートに問い合わせされた方が良いでしょう。
TP-Linkのアフターは決して悪くは無いので、早期にファーム改良されるかも知れせん。
取りあえずはメールサポートでどうぞ。
https://www.tp-link.com/jp/support/contact-technical-support/#E-mail-Support

書込番号:26026527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/01/07 15:43(8ヶ月以上前)

我が家も本日、玄関脇に設置しました。
起動後、ファームウェアのアップデートが来てました。
スレ主さんのファームも最新になってますか。
何らか改善は無かったでしょうか。

書込番号:26027934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/01/07 18:27(8ヶ月以上前)

本日設置して動作確認した限りは、人・動作を検知してすぐ録画されてるようです。
感度などはデフォルトのままです。
ファームウェアをアップしても不具合があるようなら故障の可能性があると思います。

書込番号:26028138

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakutapoさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/07 20:17(8ヶ月以上前)

設置・確認ありがとうございます。

私のところですと、ファームウェアのバージョンが1.0.21に成っております。
先ほど手動で何度も更新試みましたが、今のところバージョンアップ出来ない状態であります。

今日の昼間、カメラの前、8〜10m程先を20人程が何度も行き来したのですが、10秒以上遅れてから録画される状態(カメラの画角から外れる直前からの映像のみ)
もしくは、無反応で録画ナシ・通知ナシ
又、カメラ近くに来た人物の映像は動画の途中から人が現れるような映像に成っていますのでやはり10秒〜20秒程録画が遅れて記録されている状態でありました。
被写体は、お年を召した方でゆっくり歩いてる状態ですので、カメラの画角に入ってから外れるまで30秒以上掛かっています。

昨日の夜間(赤外線モード)にて確認した時は、カメラ真下付近からカメラ前方先へ歩いていくと
録画のサムネでは、大きく人物の背中が映ったサムネ映像が有るにも関わらず
いざ、動画を再生すると人物がカメラから20秒程経った時点(遠方へ去っていく)録画映像に成っておりました。
逆に、カメラに向かって真っすぐ歩いて行くと、サムネでは人物像が中心付近に白く映っているにも関わらず、再生確認してみますと、人物は一切映っていない状態のデータに成っておりました。
やはりなんらかの不具合が有るものと考えられます。


昼間の方が検知・録画開始が若干速いようであります。
夜間の検知・録画開始までが遅くなるようです。
バッファー機能が正常に働いていない、機能していない物と考えられます。

一旦、取り外して室内で確認作業を進めてまいりたいと考えております。

書込番号:26028261

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakutapoさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/21 04:48(8ヶ月以上前)

取り外してから一週間程経ってからファームの更新(1.0.23)が出来ましたので、
再度設置して様子見ておりました。
検知精度は上がり、動体・人物・ペット・車両と検知内容が2項目から4項目に増えておりました。
※以前は、ペット・車両の検知が無かったように思います。うろ覚えでスイマセン。
カメラタンバリング、音による検知・ライン通過検知も追加出来れば、より便利に成ると感じます。
C520WSでは、ライン通過検知の通知が非常に有効で重宝しております。

検知された物に関しては正常にレコードバッファ機能が働いているようで録画のズレも無くなりました。

ただ一点、オフラインに成る頻度が高いように感じます。
WiFi中継器を家の外に設置し、庭を挟んで直線距離で20m程、RSSIは -66dBmです。
木が左端に有りますが、WiFi中継器と本器との間に遮るものは有りません。
ハイパフォーマンスにし、自動省電力モードはOFFの状態です
オフライン状態の時に検知機能は働くのか?今後検証してまいります。

書込番号:26044644

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakutapoさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/30 02:49(7ヶ月以上前)

録画がバグってます。

通知は届いてるのに録画映像が無い事が有ります。
29日の通知が14件あるのに、29日の映像が一つも有りません。
27日の録画が最新・最後の状態で、28日の録画映像も有りません。

また、27日の映像が29日のカレンダー内に表示されており、
27日のカレンダーを選択しても表示・再生できません。
26日も25日の動画もバグってます。
29日の日付を選択しないと表示・再生できません。
※再生した映像の左上の日付は録画された時の日付に成っています。

WiFiの受信感度も余り良くありません
RSSIは-59dBm〜-66dBmあたりをうろうろ
この辺りは、バッファローの中継器があまり良くないのかもしれません。

C530WSとC425KITも購入したので、しばらく様子見ですかね。

書込番号:26055134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線モードにする方法を教えて

2025/01/05 09:21(8ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C120

題名のとおり、設定をいろいろいじったのですが赤外線モードにする方法がわかりません。
モノクロでスポットライトは使わず赤外線だけで使いたいのです。
TP-LinkのC120の紹介動画で赤ちゃんの見守りに赤外線モードの場面があるので可能だと思うのですが。

書込番号:26025182

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2025/01/05 10:21(8ヶ月以上前)

この機種では無いTapoを使っていますが
夜モードって無いですか?

書込番号:26025248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 10:53(8ヶ月以上前)

>mokochinさん、ご回答ありがとうございます。
動画&表示 → ナイトモードの設定ですね。スポットライトをオフにできますね。
C120では 動画&表示 → ナイトビジョン です。
ナイトブーストのオン/オフだけしかできません。

書込番号:26025287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 14:30(8ヶ月以上前)

自己解決しました。
mokochinさんの夜モードのサジェスションが役に立ちました。ありがとうございます。


動画&表示>ナイトビジョンにて
ナイトブーストをON
視聴距離 近景/遠景のどちらかを選択(下記に説明)
白色光の設定 オフ

これで C310同様、赤外線だけになり設置位置をめだたなくすることができます
また 通信のトラフィックを軽減できカクカクせず滑らかな画面になります

【視聴距離の補足】
近景を選ぶと赤外線ランプが見えないのでカメラに気付かれにくい。
遠景だと赤く点灯するが10m先まで視認できる

書込番号:26025566

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング