TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Tapo C560WSとc660との光学系の違いについて

2025/08/09 06:24(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C560WS

クチコミ投稿数:5件

Tapo C560WSとc660ですが、レンズや画像処理などの違いはありますか?
公式サイト上の確認だとc660はレンズコーティングがされているとありました。
どなたか比較されている方はおりますか?

書込番号:26258671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 09:31(1ヶ月以上前)

?コーティング?

書込番号:26263781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP200ハブについて

2025/08/07 18:37(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2

クチコミ投稿数:2件

カメラが、人物等を認識した際に、携帯電話には通知が来ると思うんですが、ハブから音を鳴らしてお知らせる機能があるんでしょうか?

書込番号:26257511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/09 17:54(1ヶ月以上前)

カメラ本体からアラートでブザーと光は出せますが...
ハブ側で必要でしょうか。

書込番号:26259157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/09 18:58(1ヶ月以上前)

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
自宅内で、携帯を持ってなくてもハブから、音が出たらカメラの通知が分かると、便利だなと思っての質問でした。

書込番号:26259210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の切り取りができなくなった

2025/07/24 22:42(2ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

1年くらい前から、tapoで撮影した動画をダウンロードし、iPhoneで切り取り(長さではなく大きさ)が出来なくなりました(iPhone14 最新OS)
純正の写真アプリ上で切り取りを行うと!マークのエラーが出て再生できません(添付参照)動画の長さや音を消すなどの編集は大丈夫です。
メーカーに問い合せても再起動やアップデートわしろというコピペ返信、さらに問い合わせてもうちの検証機ではそんな問題は無いからappleに問い合わせろ、と切り捨てられて困っています。ちなみに、他に持っているSE2やipad miniでも同じ状況です(最新OS、最新アプリ)
よく使う機能なので、他のアプリでやるのも手間です。前までは出来ていたのですが…皆さんはできますか?

書込番号:26246448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2025/07/24 22:44(2ヶ月以上前)

エラー内容(添付できていませんでした)

添付出来ていませんでした。

書込番号:26246449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/25 04:47(2ヶ月以上前)

・可能性1
SDカードの劣化などで、元の動画が部分的に破損してて、エンコードに失敗する
→動画の長さや音を消すなどの編集は大丈夫とのことなので、元の動画が壊れてる可能性は低いかも。確認は後回し。

・可能性2.
ダウンロードした動画は問題ないが、ソフトウエアのエラーによりエンコード処理ができなくなってしまっている
→他の端末でもエンコードエラーが起きるとのことなので、この熱さのせいなのか、ソフトウェアがおかしいのか。エンコードツールを変えてエンコードしてみて確認する。確認は後回し。

・可能性3
実はエンコードは上手く行っているが、再生プレイヤーが読み込めていない。再生プレイヤーを変えて再生してみる。


可能性3から遡って確認して、原因の可能性を潰していくしか無いのではないかと。
ちなみTapo C200の撮影動画はH.264で、既に圧縮率は高いです。

書込番号:26246571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2025/08/04 10:25(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。色々試した結果、ダウンロードしたデータをiOS純正の写真アプリで長さを調整して新規保存し、その新規ファイルならば純正アプリ内で切り取りしてもエラーにならなくなりました。
しばらくは面倒ですが、不具合が直るまではこちらの方法で対処します。
メーカーと複数回やり取りしても、こちらでは再現できないと言われ困っていましたので、他にも同じ方の参考になればと思います。

書込番号:26254991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

tapoアプリの初期設定

2025/08/03 09:14(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

昨日某電気屋でこちらのカメラを購入しました。

tapoアプリを通して初期設定を行う際、カメラのバージョンの選択を求められるのですが、カメラがバージョン2だったので2を選択して設定を進めると、スマホとカメラのBluetooth接続時に「tapoが検出できませんでした」と表示されてしまい、接続が行えません。

カメラのリセット、スマホ側のBluetoothのon.off
カメラの再起動、Wi-Fi2.4Gの接続し直し等
全て行いましたが、一向に検出が行えませんでした。

試しに設定をバージョン1で行ったら、設定が出来たのですが、カメラのハードウェアのバージョンが2で、ファームウェアは1との表記で差異があります。

このまま使用してると不具合の発生はあるのでしょうか?
また、バージョン2のカメラを購入した方は上記のような問題は起きなかったでしょうか?

すみませんがご教授お願いします。

書込番号:26254136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2025/08/03 10:44(1ヶ月以上前)

>信玄パパさん
こんにちは。

日本で販売しているC520WSはVer.1だったように思われます。
箱の裏のバーコードのところにバージョンが書いてあります。

日本ではC530WSがVer.2だったと思われます。

書込番号:26254206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/08/03 10:51(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

箱裏のバーコードはver:2.0との記載でした。

アプリでもバージョン2選択したのですが全く、
カメラを検出できなかったです。泣

書込番号:26254211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2025/08/03 16:59(1ヶ月以上前)

>信玄パパさん
こんにちは。

日本でもVer.2があるのですね!
メーカーのサポートに確認された方が無難ですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:26254455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

必要なWiFi速度

2025/08/02 07:03(2ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

クチコミ投稿数:38件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

屋外使用のc310ですが外なのでWiFiの速度が約5Mしかありません。
5M程度の速度でも安定して使えるでしょうか?
必要最低限速度がわからず買うか迷ってます。

使えそうもない場合電池式のトレイルカメラを買おうか検討してます。

書込番号:26253174

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4773件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/02 08:59(2ヶ月以上前)

モニターで常時監視したりするのでなければ、録画は本体のSDカードに記録するので、速度はそこまで気にする必要はないとは思います。

ちなみに、別の製品(C520WS)ですが、2KQHD25fpsだと最大時500KB/sになります。4Mbps程度でしょうか。

書込番号:26253235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/02 14:17(2ヶ月以上前)

>ベールゼブブさん

その程度速度が出れば基本使えるとは思いますが、問題は安定して速度が出るかどうか。
元々2.4GHz WiFiは不安定で、周囲の家からの干渉もあります。

WiFiルーターからの距離が遠いなら、WiFi中継器の使用をお勧めします。
高価な機器でなくても良いので、使えば確実に安定性が高まると思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001344486/

書込番号:26253468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

2025/08/03 05:32(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
うーん何とか普通に使えそうですね。
本格的に買うか検討してます

>ひまJINさん
そんな中継器あるんですね。知りませんでした。

お二人さんありがとうございました助かりました

書込番号:26254021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

監視カメラ映像に表示される日時の変更

2024/03/10 17:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

クチコミ投稿数:4件

監視カメラの映像に表示される西暦と日時が全然違うのですが
この西暦と日時を変更する方法が知りたいです。

書込番号:25655186

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2024/03/11 17:14(1年以上前)

デバイス設定> 端末情報> タイムゾーン がAsia/Tokyoになってますか。
正しく設定されてれば、自動補正されるはずです。

書込番号:25656438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/29 12:36(2ヶ月以上前)

解決してるでしょうか?
私も先日取付して以来、いろいろ試しているけど録画された動画の時間表示が正しくなりません。
まだインターネット環境が無く、オフライン状態のためオンラインになってからまた設定をいじってみます。
動画自体はきちんと反応して取れているので問題はありませんが時間が狂っていると気になりますね。

書込番号:26250267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング