TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(2249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

32GB microSDセットで4,289円

2020/02/23 14:01(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

Amazonでセール中です。
Tapo C200単体でも、10%オフクーポン使って4,041円。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0822PW6J4

下手なメーカーの監視カメラより安心感が高いと思います。
個人的にはスマカメ使って来ましたが、最近TP-Linkに浮気しそうです。

書込番号:23247423

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/24 00:54(1年以上前)

先日、Amazonで64GBのmicroSDとセットの商品を購入しました。

ところが、私の環境(au光 ATERM-60D8E5(BL900HW))では接続状態が極めて不安定。

メーカーのサポートに相談したうえで商品を交換しましたが、状況は変わりませんでした。
再度メーカーのサポートに相談したうえで返品することにしました。

すると、カメラについては全額返金されたので問題ありません。
しかし、microSDカード分については「お客様都合による返品処理」がなされた様子で1,110円のうち諸々が差し引かれて54円しか戻ってきませんでした。

なので、個人的にはAmazonでのセット購入はお勧めしません。
カメラについても、私の環境では正常に動作しませんでしたからお勧め致しかねます。

ちなみに、メーカーのサポート対応については普通で、特に問題は感じませんでした。
但し、フリーダイヤルは番号通知(186)しないと電話に出ないそうなのでご注意ください。

なお、Amazonのカスタマーレビューでこのような内容をUPしようとしましたが、Amazonに却下されました。

まあ、私のような人もいますよ〜ということで。

書込番号:23248666

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2020/02/24 15:02(1年以上前)

黒ヒヨコさん、色々残念でしたね。
参考にぜひ教えて下さい。

接続状態が極めて不安定というのは、具体的にどんな状況だったのでしょうか。
WiFiルーターとの距離、障害物等の状況も教えて頂けると有難いです。

またスマホアプリは何をお使いでしたか。
C200のファームウェアのバージョンアップなども試されましたか。

よろしくお願いします。

書込番号:23249676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/24 22:50(1年以上前)

カメラに映し出された画像の領域はグレーで塗りつぶしています

「この端末は現在…」をタップすると表示される画面

>ひまJINさん

この度は、真逆と言っていいような書き込みをして申し訳ございません。
Amazonのカスタマーレビューに載せることが出来なかったので、何処かで注意を促すことができれば…と考えていたところでした。

さて、ご質問についてお答えします。

以下、長文になります。

まず、なかなか設定を最後まで進めることができません。
運良く設定が完了しても、投稿した画像にあるように「この端末は現在遠隔操作を行うことができません。」と表示されます。
しかし、実際にはこの状態でカメラの画像は写っていましたし、遠隔操作もできていました。

ところが、アプリ(TP-Link Tapo)を起動し直すと設定が完了したはずのカメラが高確率でメニューに表示されません。
メニューの上部に、1つの端末が存在していることを何やら認識しているような表示があり、それをクリックすると端末の接続を設定するメニューが中途半端なところからスタートします。
しかし、必ずエラーが出て設定を完了させることはできません。

これらの作業は、無線ルータが載っている同じ机の上で実施しました。

スマホアプリは「TP-Link Tapo」と「Tapo Camera」の両方を試しました。
「Tapo Camera」では1度も設定を完了させることができませんでした。

運よく何とか繋がったときにファームウェアをアップデート(Ver. 1.0.5)することはできました。
しかし、状況は何も変わりませんでした。

pingを打てば返ってきましたし、カメラのLEDもグリーン(…だったかな?)の点灯で無線ルーターとの接続に問題はなさそうでした。

それから、私が使用しているau光の無線ルーターではDNSを指定することはできません(設定項目が無い)。

少しうろ覚えのところがありますが、こんな感じでした。

書込番号:23250536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2020/02/27 10:49(1年以上前)

黒ヒヨコさん、詳細なレポートありがとうございます。
当方も最初、「TP-Link Tapo」でうまく行かず、「Tapo Camera」で正常設定できました。
WiFiルーターは、コミュファ光のAterm WH832Aに接続してます。
2Fから1Fの接続ですが、今のところ問題なく動作してます。
特にLAN設定でトラブルなどは無かったです。

それにしても、SDカード分の返金が54円ってあんまりですね。
それならSDカードは返品せず、そのまま他に流用した方が良いです。
黒ヒヨコさんも事前にその辺分かれば返品されなかったのではないでしょうか。

取り合えず参考になるレスありがとうございました。
その後、別の機器に買いなおされたのでしょうか。
同じTP-Linkでも、KASAカメラの方が、設定しやすく安定性も高いと思います。

書込番号:23254784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/27 22:54(1年以上前)

>ひまJINさん

セットで特段のお得感がなければ、TranscendのmicroSDカードに興味は全くないです。
私はSanDisk派なので…。

メーカーサポートからは「(製造)ロット単位で不具合がある可能性も考えられます」という話もありました。
製品の基盤に実装されている何らかの部品が不良品であったのかも知れません。

今回は色々面倒だったので、TP-Linkの製品は暫く遠慮したいです。

カメラについては、スマカメ2(CS-QS2)を購入しました。
本機を含め、スマカメは数機種使用実績があります。
よって、面白味(新鮮さ)はありませんが安心感はあります。
それでも、満足度は70%くらいですけどね。

私のスマカメは3年も持たずに2台使えなくなりました。
なので、Tapo C200の3年保証については非常に魅力的ですね。

書込番号:23255790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2020/02/28 13:53(1年以上前)

我が家もスマカメ初期モデルのCS-QR10をずっと使ってます。
2台ありますが、幸い5年経ちますが故障無しです。

あら捜しで申し訳ないですが、購入されたスマカメ2はCS-QS2ではなく、CS-QS10ですかね。
スマカメはTP-Linkのように画面周辺が歪まないのが良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001095588/

C200ですが、最初玄関に設置しましたが、動態検知に問題あり、結局リビングに移しました。
スマカメと併設して、取りあえず監視範囲が広がりこれで死角なし。
結構、自己満足だけですけど。

書込番号:23256671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/28 18:01(1年以上前)

>ひまJINさん

>購入されたスマカメ2はCS-QS2ではなく、CS-QS10ですかね。
失礼しました。
CS-QS10です。

私は、屋外の雨が当たらない場所で使用しています。
季節と時間帯によっては直射日光も当たるので、使用環境は少し厳しいと思います。

故障の1台目(CS-QR10)はCMOSセンサの故障、もしくはレンズの劣化が原因かと思います。

故障の2代目(CS-QR20)は無線LAN接続、その他の動作が不安定になりました。
無線LANのMACアドレスがいつの間にか変わっていたり、ちょっと気味悪い故障状況でした。

前回のコメントにも書きましたが、可動する機構は比較的故障し易いでしょうから、Tapo C200の3年保証は貴重ですね。

あの価格で3年間使用できれば御の字でしょう。

ただ、TP-LinkやTapo C200についてセキュリティ−面が大丈夫なのかどうか?
ちょっと気になります。

書込番号:23256998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

TP-Link 監視カメラ新製品

2020/02/23 13:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

パン&チルト、SDカード対応の新製品が出てます。
https://kakaku.com/item/K0001229534/

Kasaシリーズと違って、大きく重く電源も専用ACアダプタになってます。
Kasaシリーズのアプリが使えないのも難点ですね。

ただ価格が圧倒的に安い。
SDカード保存出来て、Kasaのようなオンラインサービスの縛りも無し。
現在Amazonで、SDカード付属でさらに安くセール中です。
新規で購入される方には有力な選択肢だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0822PW6J4

書込番号:23247331

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

2020/02/27 15:57(1年以上前)

買って試してみましたが、KC100に比べると、機能、性能が低い感じですね。
やはり値段なりでしょうか。

書込番号:23255197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在スマカメ使用中ですが思案中です

2019/08/25 19:21(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100

スレ主 +15さん
クチコミ投稿数:19件

窓越しに使いたいのですが夜でも赤外線オフは可能ですか?車の監視に使いたいのでよろしくお願いします
スマカメ使用中ですが最近動きが悪いので

書込番号:22879317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

2019/08/25 20:44(1年以上前)

ナイトビジョンのOFFは可能です。
我が家のスマカメは初代CS-QR10ですが、やはり動作が遅いので買い換えました。
CS-QR10に比べると、動作は非常に早く満足してます。

ただこのカメラ、無料の監視サービスは2年までなので注意して下さい。
スマカメと違って、2年後には有料サービス(月額500円〜)が必要になります。
まあ、2年で買い換えれば良いなとは思ってますが。
購入費5,980円、月額約250円で使うって事になりますね。

書込番号:22879537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 +15さん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/25 20:46(1年以上前)

ありがとうございました、感謝します
近々購入します。

書込番号:22879545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマカメより使いやすいかも

2019/08/04 09:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

Amazon Echo Show5とセットで、かなり安かったので衝動買い。
以前から使ってるスマカメが不調なので、玄関カメラの代替え用途です。

スマカメと比較して、小型、軽量。
かなりの広角で、玄関に置くと、ほぼ片面全てが確認できます。

スマホアプリの設定は非常に簡単で、設定後すぐに自動監視を開始しました。
Alexa認定なので、Echo等のAlexaデバイスから、声掛けだけで接続できます。

スマカメ派でしたが、これは浮気しそうです。
タイムセールねらって、追加購入しようかと思ってます。

書込番号:22837914

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件 Kasaカメラ KC100のオーナーKasaカメラ KC100の満足度4

2019/08/25 17:19(1年以上前)

見落としてましたが、良く確認すると、無料ストレージプランは最大2年間まで。
それ以降は、月額500円か800円の有料プランが必要になります。
それなら、2年使い切って、2年後に再度新規購入した方が良いかな。
その頃には新製品が出てそうですが。
無料プランが切れた後カメラが使えると別用途に使えますが、その辺記載が無いですね。

書込番号:22879087

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング